オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10330]

リスク

投稿者:さくらちゃん

投稿日:2008年03月05日(水)16:29

渡辺先生、当山先生、ご回答ありがとうございました。
美容外科医のお仕事は、本当に大変なものだと思います。人間の美しくなりたいという欲は、これでいいということがありませんし、仕上がりや、アフターケアについてはなおさら大変です。
私は長年のコンプレックスからかい放されて、気持ちが前向きになればいいと思って、豊胸をしたいと考えています。気になることは、夫が反対していることと、術後のリスクです。
国際美容外科学会で発表された脂肪注入の方法の問題点を教えていただければ幸いです。

[10330-res11865]

さくらちゃんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月06日(木)09:05

脂肪注入は次第に発表の数が増えているように思います。
当然、脂肪幹細胞などが良いのでしょうが、それでも少量ずつ入れるなど種々なる工法の後が見られます。
臨床的に誰しもが出来ると云うまでは行っていないように思いますが…。
オーストラリアでは乳房内の組織や細胞を拡張させて数ヶ月後に脂肪注入などしたらと云う報告もありましたが、会場の反応は今ひとつと云う所でした。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10329]

鼻の麻酔

投稿者:あいか

投稿日:2008年03月05日(水)14:41

質問なのですが宜しくお願いします。
今現在、私は耳軟骨移植を希望しています。鼻の手術の麻酔は全て眉間に打つ方法しかありませんか?もしくは眉間以外に打てた場合、表面上から見た腫れはどの程度ですか?腫れをできるだけ目立たなく麻酔や手術を希望しています。
すでにI字プロテーゼを過去に入れてもらっています、I字でも少しL字に近い形のようで、ズレ防止の為に引っかけてあるような形のようです。このようなプロテーゼの形でも耳軟骨移植が受けれた場合、プロテーゼは一旦取り出してから耳軟骨移植術を受ける事になるのでしょうか?取り出さずに鼻先だけの手術も可能なのでしょうか?どちらにしても願望を手に入れる為に仕方のない事だとは思いますが、眉間の麻酔の膨らみがとても苦痛でした。

[10329-res11859]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2008年03月05日(水)22:02

眉間にうつのではなく鼻根部に注射をうったのだと思います。腫れの原因は注射ではなく鼻骨の骨膜剥離が原因です。今回は鼻先だけを治したいのなら先だけプロテーゼをカットして変わりに軟骨を移植する方法でしたら鼻根部には注射は打たず、鼻先の部位に打ちますので前の様な腫れはありません。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.om/

[10329-res11861]

あいかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月06日(木)09:02

I型の鼻尖部にプロテーゼを取り出さずに耳介軟骨をのせる事は出来ます。
その時は眉や鼻根部に麻酔を打たずに、鼻尖部の麻酔で可能です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10328]

瞼のたるみ取りで

投稿者:あすか

投稿日:2008年03月05日(水)01:31

私の目は幅広の二重なのですが、先日病院にたるみ取りを相談に行った時に、今のラインを使ってたるみだけを取りたいって言ったら、同じラインではできないって言われました
よく二重のラインのとこで切るってホームページ等で見かけるので、あれ?って思いました
幅が広すぎるのでしょうか?
太い血管が瞼に通ってるのでその問題でしょうか?
回答お願いします
また美容を扱ってる大学病院でたるみ取りをうけるのは大丈夫でしょうか?
ちなみに都内で、特に名医とかではありません
本当は名医が良いんでしょうけど、家から近いってのでタクシーが使えるって点と、大学病院なら、失敗とかもないんじゃないかっていう考えとです

[10328-res11845]

あすか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年03月05日(水)10:05

先ず貴女が考えておられる「弛み」とは、何を指して言われておられるのですか。また、それがあるとして、それを取ったらどうなると思われているのですか。
瞼は眼球を保護しているのはお解りですね。瞼は普通8〜12mm位開きます。眉毛から睫毛迄の間で約10mm瞼が開くから眉毛側の動かない皮膚が被さるので二重ができるわけで、この被さる皮膚が弛みと称して切除してしまえば、二重が出来なく切開線だけが見える事になりますし、切除幅が広すぎれば目を閉じる事が出来なくなります。
普通弛みとは、皮膚自体が持っている弾力性がなくなり(例えばゴム紐が弾力性がある時は5cmだったものが、弾力性がなくなるにつれ次第に長く7cmにも8cmにもなってくるのと同じ)垂れ下がってきた状態を言うのだと思います。手術はその垂れ下がった分だけ切除し、かつ皮膚以外の弛みも修正していくと言う事です。
貴女を診ている訳ではありませんので絶対とは言えませんが、貴女の二重のラインで皮膚切除しますと、二重の幅はもっと広く浅くなり、一寸下方を向いただけで切開線が見えてきてしまいます。貴女がそうなりたいのであれば別ですが、何故弛みを取りたいのか判断に苦しみます。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10328-res11850]

あすかさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年03月05日(水)15:01

たるみとりの幅が問題なのかもしれません。私自身は、5〜6ミリまでなら二重のラインでの皮膚切除で行っています。でも、かなりのたるみがあって、もっと広い幅で切除しないといけない場合は、二重のラインの上に厚みのある皮膚が来るので、いつも腫れているようなまぶたになってしまいます。
そういう場合は、眉の下なで切除したほうがいいかもしれません。手術の結果は医師の技術次第なので、いい医師を選ぶのは大事だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10327]

口角がはっきりていない

投稿者:

投稿日:2008年03月05日(水)00:17

唇より口角の輪郭の方が広くその部分は肌とも唇の色ともビミョーに違う色です。証明写真などを撮ると口角がはっきり写らなくて、ぼやけた感じです。子供の時からの悩みです。   きれいな口角にするにはどうしたらよいですか?

[10327-res11846]

男さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月05日(水)15:00

確かに微妙な質問であります。
その為、診察してみたいと思う微妙な男心が動きますが…一般にお答えしますと色を消すのは難しいので、傷を粘膜部につくようにして切り取れるのかどうかと云う微妙なご返事になります。
一度は形成外科に診てもらっては如何ですか?
或いは、もう診てもらったとすればどのようなご意見だったのでしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10326]

健康診断 御礼

投稿者:もも

投稿日:2008年03月04日(火)21:02

渡部先生 当山先生 高柳先生

回答ありがとうございました。

健康診断が不安で、毎年この思いをするなら抜去してしまおうかと思うくらい悩んでいたのですが、せっかく手に入れた胸なので、先生方の言葉を胸に、大丈夫、大丈夫と言い聞かせて、健康診断を受けます!

ありがとうございました。

[10326-res11848]

ももさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月05日(水)15:00

豊胸術後のアフターケアは心のケアを含めて大切ですし、術後検診などもしっかりやって安心して老後(?)をお暮す事です。
その為にどうするのか疑問な点は主治医が責任をもって貴方自身をカバーしていく事。
これは手術した医師の倫理観であり、ある面、義務でもあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10325]

高柳先生

投稿者:しおり

投稿日:2008年03月04日(火)17:57

『[10315]目の下切開後の悩みのしおり』です。
高柳先生、お忙しいなか早速のお返事を有難うございます。

もう少し質問させていただきたいのですが、

? 『骨膜固定の位置が問題で現在のトラブルが起きているのであれば、この固定ははずさなければなりませんし、骨膜の固定が今の問題の要因になっていない場合は、はずしてはいけないかもしれません。』とのお答えをいただいておりますが、それは診察の段階で判断できるのでしょうか?それとも切開して内部の状態を見ないと判断できないのでしょうか?

? もし骨膜固定をはずすとしたら、脂肪注入は先に行なうべきでしょうか?後でしょうか?

?外眼角形成という手術は難しい手術なのでしょうか?得意としていらっしゃる先生はいらっしゃいますか?中部地区在住ですがキレイに治るなら全国どちらへでも出向きます。

お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

[10325-res11844]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月05日(水)00:04

骨膜の固定の位置は診察をすれば判断ができます。中をあけてみる必要はありません。骨膜固定をはずすということになるのであれば、脂肪の注入はそれ以後になります。外眼角形成はやさしい手術ではありません。どなたが得意にされているかは私にはよくわかりません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10324]

[10307]です。

投稿者:ゆりえ

投稿日:2008年03月04日(火)16:59

回答ありがとうございました。
1ヶ月前に認定医の先生に全切開していただいたのですが、希望していた幅より狭く、今は奥二重の状態です。なので、修正して幅を広げたいのですが、幅を変えた場合、傷は目立ちますか??よく、二重のラインの下に線がある人がいますが、そのようになるのですか??皮膚は切除してないので、皮膚が足りなくて修正できないということはないと思うのですが、、、。

[10324-res11839]

ゆりえ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年03月04日(火)18:00

極端に幅広くするのでなければ、それ程傷痕が目立つ事はないと思います。前の線を利用すると思いますので、切開線が幾つも増える事はありません。それ程難しい手術にはなりませんが、我慢できるのであれば今の傷痕が落ち着く手術後3ヶ月以上してからが良いと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10324-res11851]

ゆりえさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年03月05日(水)15:01

前回の二重の線を含めて皮膚を切除することにより、幅を広くできると思います。このような方法ならキズは目立ちません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10323]

切開

投稿者:三浦

投稿日:2008年03月04日(火)16:39

幅は、どのくらいの人が、狭くなりますか。かりに狭くなった場合何?ぐらい狭くなるのですか。

[10323-res11838]

三浦 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年03月04日(火)17:05

普通切開法の場合、手術前に決めた幅になります。手術後は腫れますから予定の幅より広くなり、腫れが引いてくる事で手術前の幅になってきます。
ただ、眉毛の位置が一重の時挙上する癖があり、二重にすると眉毛が下がる事が多々あります。手術前にその辺をどれだけお話しし、手術の時に眉毛が下がるであろう位置に固定して、予定の幅を作図するかどうかで、二重の幅が狭くなったと感じるかも知れません。また、手術後鏡を見る時下顎を引いて少し上目遣いに見ると二重は狭く見えます。どのくらい狭くなるかは判りませんが、普通は狭くならないと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10322]

火傷の跡の治療について

投稿者:ぽち

投稿日:2008年03月04日(火)15:12

埼玉在住の30歳男性です。鼻の穴の下に1cm×1cmくらいの火傷のあとがあり、少し皮膚が変形してます。目立たないようにしてほしいのですが良い治療方法はありますか?

病院やその費用なども教えてください。宜しくお願いします。

[10322-res11843]

形成外科を受診なさってください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月04日(火)22:00

その大きさですと有茎皮弁による手術が必要かもしれません。今の傷の状態で治療法が大きく変わり、治療費も変わってきます。
JAAMの適正認定医で形成外科専門医を持っている医師を受診なさるか日本形成外科学会のHPでお近くの形成外科専門医を探されて受診してみてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10322-res11852]

ぽちさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年03月05日(水)15:02

キズがなるべく小さくなるように、切除するのが一番いいと思います。1〜2回手術が必要ですが、小さくなれば目立ちにくいと思います。キズは消せませんが、これが今の医学でのベストの方法だと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10322-res11856]

ぼちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月05日(水)15:04

問題点は2つです。
傷跡の程度が修正する事によって今より良くなるのかは診察してみなければ分かりません。
その点、ひどければひどいほど、やりやすいと云う事になります。
もうひとつは修正する時、鼻の穴や上口唇の形態を変えないよう(正常のまま)にしておかねばなりません。
これは手術方法の選択になりますので、文字のみではご返事しにくい事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10321]

美しさ

投稿者:さくらちゃん

投稿日:2008年03月04日(火)10:01

美しくなりたいという気持ちは女性なら誰でも持っているものだと思います。先日、ビューティコロシアムというテレビ番組を見て、整形によって見違えるほど美しくなった人達をみて、驚きました。
整形は手術ですから、当然リスクはあるます。そのリスクを負ってまで、美しくなりたいという女性達の気持ちはよくわかります。
私は、豊胸をしたいと長い間考えています。胸は人にみせるところではありませんから、いつも隠していました。主人は、豊胸にとても反対しています。子育てが一段落して、この胸のまま、残りの人生を過ごすのも寂しいと考えています。豊胸で今最先端の安全な方法があるのならと思って、いつもこのページを覗いています。世界的に学会などで発表されている、最先端の豊胸がありましたら、教えていただけないでしょうか。

[10321-res11842]

さくらちゃんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年03月04日(火)20:02

私は先月オーストラリアのメルボルンで開催されました国際美容外科学会に出席しましたがやはり今のところシリコンバッグを使う方法が一番安全なようです。脂肪注入の方法も発表されましたが効果が不安定で色々問題があるようです。将来は脂肪幹細胞を培養してバスとに注入する事が出来る様になるかも知れませんが未だかなり先の話だと思います。最先端の手術とはいえないのですが一時的でもバストを大きくして見たいと思われる方には濃度の薄いヒアルロン酸を注入してバストを大きくする事が出来ますが1年持てばよい方だと考えて治療を受けて下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10321-res11847]

さくらちゃんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月05日(水)15:00

授乳等、一段落したのなら現在のコヒーシブシリコンなどできれいな胸を作り出す事は可能です。
その時、大切な事は術後フォローをしっかりしてもらう医者を選ぶ事です。
それは検診を含めて精神的なケアなどもやってもらえる事は重要です。
車でもテレビでも売りつけるだけではなく、その後のフォローが必要であるのは論をもちません。
メルボルンでは渡部先生と一緒に豊胸術のクラスを聞いておりました。
少々、居眠りをしながらですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン