オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10350]

神経

投稿者:

投稿日:2008年03月07日(金)06:10

当山先生ありがとうございました。何回も書き込みして申し訳ありません、これで最後にしますが、手術は顎を5ミリ中抜きして前に出して2本のチタンプレートでとめるという手術です。
段差がでないように左右も切ってもらって、切った骨は3片
あるのを見せてもらいました。
このような手術で神経の損傷というのはけっこうな確率で
おきるのでしょうか?
神経を損傷した場合はもう元に戻らないと思っていたほうが
いいですか?
皮膚にさわっても麻痺して感覚がないのは我慢できるのですが
動かすときに思い通りに動かないのはつらいです。
あとボトックスはこのような状況には効果はないのでしょうか?

[10350-res11887]

顎さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)14:04

片側性の動きでしょうか?
両側性に動きににぶさがあるのでしょうか?
この辺はもう一度、私どもにご遠慮なくご返事下さい。
下顎骨の中抜きですから筋肉の附着部は保存されている可能性があります。
左右を切ったと云う点から気がかりであり、片側性なのかどうかもその点から気になっています。
ここには前回お答えしました、三又神経の末梢技であるオトガイ神経があります。
割とはっきり見えますので大方はそこを避ける事が可能ですが…。
手術による、ある一定のダメージはあります。
これは切断していなければ長期にみて回復していきます。
おとがい神経は、知覚が犯されるのが主体ですが、運動神経との混合であるともされています。
その為、知覚鈍麻域が今後どうなっていくのかをみていく事が必要かと思います。
これ等の意見は、あくまで私自身の推測が強く入っている事もご理解あって、主治医と今後仲良くリカバリーに励んで下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10349]

髪の毛・温泉

投稿者:とも

投稿日:2008年03月07日(金)00:59

先生方にお聞きします。切開をしているとポニテールや髪の毛を引っ張るようなヘアスタイルは瞼への悪影響はありませんか?
術後日が経っていないポニテールはよくありませんか?
それと、長時間の温泉やサウナは一ヶ月経っていると完璧に大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

[10349-res11881]

ポニーテイル・温泉・サウナ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年03月07日(金)10:04

術後2〜3週間過ぎてキズが固まれば、何をしても構いません。
ただし、ポニーテイルで常に強く引いていると、その部分の髪の毛が薄くなったり禿げたりしますので、目が釣りあがるくらい引くのは、髪の毛には良くありません。

[10349-res11908]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月08日(土)16:01

ヘアスタイルは手術から3−4週間すれば影響はありません。それまででも多分影響はないと思いますが、どの程度瞼が引っ張られているかということが判断できませんので、あまり心配なことはしない方がいいと思います。1ヶ月経っていればサウナも温泉も大丈夫です。


メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10348]

プロテーゼ以外の隆鼻術について

投稿者:紗枝

投稿日:2008年03月06日(木)23:55

プロテーゼ以外で隆鼻術を行うとしたらやはり自家組織しなないでしょうか?
自家組織では変形したり、鼻が短くなるというのを聞いて悩んでいます。
プロテーゼ以外で、安全かつ絶対に変形などはせず、死ぬまで問題のおこらない方法というのはないのでしょうか?

培養軟骨以外でお願いします。

[10348-res11923]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月09日(日)15:04

プロテーゼ以外ということになると、自家組織、またはヒアルロン酸などの注入ということになりますが、このうち、軟骨や骨での隆鼻は吸収や変形という問題があります。従って後日修整がいるというケースもあると思います。ヒアルロン酸は吸収されるものなので、定期的に追加補充をしないと鼻が低くなって元にもどってしまいます。他には目と目の中間部分のみなら、真皮脂肪の移植やキズの組織を何回か移植すれば、高さを出すことができます。でも鼻先にはこの方法は無効で、鼻尖形成で鼻の中の軟骨の処理により、高さを出すのがいいのかもしれません。これらを併用することも可能です。こういう方法は将来変形や、感染などという問題が起こりません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10347]

埋没法から切開法へ

投稿者:はるか

投稿日:2008年03月06日(木)23:51

手術しなおしたいのですが、過去2回埋没法をしていて(取れたわけではなく幅の修正で)今回は現在の埋没方のラインよりほんの0.数ミリ単位広くしたいのですが可能でしょうか?
また切開法で先生方が良いと思われる先生がいましたら是非教えていただきたいのですが・・・

それから目頭切開は、よくきついイメージになると言いますが逆にやさしい印象になることはあると思いますか?
あと、目頭切開ではどれくらい切開するか、切開の角度など調節は可能なのでしょうか?

教えてください。

[10347-res11901]

切開法・目頭切開

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年03月08日(土)00:02

先生方のご返事が未だ無いようなので、かいつまんでお答えします。

幅を広げるなどでは1ミリ以下の調節は出来ませんので、その積もりで考えてください。

目頭切開は、本当に必要性がある人では、術前よりも良くなります。

手術方針は、一人一人症状が違う患者さんの個々の条件を見ながら、専門医がアドバイスしますから、まずはお近くの適正認定医を受診して、実際の目を見てもらいながら、具体的な内容をお聞き下さい。

[10346]

リップリング?

投稿者:まのん

投稿日:2008年03月06日(木)20:55

はじめまして。3週間ほど前に、乳腺下でコヒーシブを入れました。
マッサージを始めてから徐々に柔らかくはなってきているのですが、乳房の下部の方に段があり、触るとバッグらしいものがわかります。
まだ3週間なので、看護婦さんも1ヶ月くらい様子をみましょうということでしたが、
柔らかくなるにつれて段が少しわかるようになってきた気がします。
2週間くらいバストバンドで圧迫していたから、シリコンが上にいくどころか下に下がり過ぎたところで
固定してしまったのかな?とか思ってしまいます。
段のところは、まだ一番むくみもあるので、なんとも言えませんが、これは自然に消えていくと思ってもいいのでしょうか?
触ってわかるならともかく、見た目が偽乳だとわかってしまうなら、やらなければ良かったと思ってしまいます・・
抜去するなら早いほうがいいでしょうし、それからまたダウンタイムがあると思うと気持ちが重いです。
アドバイスをよろしくお願い致します。

[10346-res11876]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月06日(木)22:01

バッグの表面はテクスチャードタイプでしょうか?それともスムースタイプでしょうか?テクスチャードタイプであれば、バッグを入れるときに正確な位置に入れないと、あとからはバッグの位置の修整は再度の手術しか方法がないのですが、もしスムースタイプであって、しかもバッグを入れるスペースが上のほうにも広く剥離されてあるのであれば、今の段階で3週間ということなら、圧迫固定で位置の調整がまだできる可能性があると思います。担当医に方法を指導してもらうといいと思います。ただ剥離がもともとされていなければこの方法も効果はありません。3週間で段差がある場合は、今後自然に治るということはあまり期待できないように思うのですが、あくまでもどの程度の問題なのかがよくわかりませんので、担当医と相談して、どうするか検討してみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10346-res11883]

まのんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)11:00

どこから切開してバッグを挿入したのでしょうか?
ワキからの場合は上に入れすぎるか、下を剥し過ぎるかの位置異常が出る時があります。
下がりすぎている結果として段差などが出る時があります。
ワキから入れ、バッグが上がり過ぎていると再修正しかありませんが、下方にある時は血腫や浸出液の具合でやや上方にあがる時がありますので、しばらう経過をみて下さい。
術後6ヶ月経っても良くならない時は、乳房下縁を切開してバッグを上方にあげて修正します。
つまり、取り出しの決断を含めてその時期まで待ってみても良い訳です。
ところで両側性ですか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10345]

針脱毛

投稿者:あい

投稿日:2008年03月06日(木)19:00

ワキガの手術などをすると、再発や他の部分(陰部や胸?)からニオイがでてくることがあると聞きました。

私は脇を針脱毛しようと考えているのですが、その際もし脇のニオイが軽減されたとしたら、他の部分がにおってくる可能性はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

[10345-res11882]

あいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)10:05

ワキガの手術をしても他から臭いは出ません。
脇の脱毛でも同じ理屈です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10345-res11890]

腋窩の代償性発汗

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年03月07日(金)15:03

多分、胸部交感神経ブロックからきている発想でしょう。胸部交感神経をブロックすると、両上肢から胸部背部の上部の領域のエクリン汗腺の汗を止める事になります。そうすると上肢片方で体表面積が概算で9%両方で18%、胸部上方、背部上方で2×9で18%。両方で約36%の体表面積の汗を止める事のなり、その時は下半身の代償性発汗が生じて来る事になります。わきそのものの手術では片方は1%両方で約2%程度ですから、まず代償性発汗の可能性はありません。臭いも同様に腋窩の皮膚の部分を処理をしても、全身的な影響はまずありませんし、脱毛程度では他の臭いが増す事は考えられません。脱毛で臭いが減少する可能性は、絶縁針脱毛だけは多少減少する可能性はありますが、レーザー脱毛やエステ脱毛では原理的にほとんど全く無いといえます。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5wakiga.com/




.

[10345-res12726]

あいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年04月21日(月)18:01

針脱毛はあくまでも脱毛が目的ですのでその治療で腋臭が治ることは殆んど期待できません。汗の量も余り変化が無いと思います。汗の量を減らしたいのであればボトックスの注射をすれば今年の夏の間ぐらいは効果が有ります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10344]

消えた病院

投稿者:なつ

投稿日:2008年03月06日(木)17:55

 タトゥーを消す為に美容外科へ通い、エキスパンダーで皮膚を除去。残った所をレーザーで消している途中で、突然連絡が付かなくなりました。料金も全額前払いしてるのですが、どうしたらいいのかわかりません。
 あきらめるしかないのでしょうか?

[10344-res11879]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月06日(木)22:05

私もこういう問題の専門家ではありませんので、よくわかりませんが、お金を払った分の治療を受けておられないわけですから、なんらかの法律的な問題は出るのだと思います。警察や弁護士さん、あるいは消費者センターなどに相談されてはどうでしょうか。このクリニックと同じなのかどうかはわかりませんが、実は大阪でも以前同じような問題があって、その問題のクリニックは1−2年ごとに同じスタッフで、毎回クリニックの名前を変えて、移転を繰り返して同様の手口で、全額前払いというシステムで、突然クリニックごとなくなるということをしています。レーザーの機械も、ビルの家賃も、仕入れた薬代もすべて踏み倒してということです。医師もすべてアルバイトで、アルバイトの医師の一人の医師免許証を使って、クリニックの開設届けが出されていて、その医師は知らない間に院長になっていたというわけです。同じクリニックでありながら、○○レーザー研究所とか○○コンタクトレンズ、○○美容外科、○○内科などいくつもの名称を使っていたということです。そこで働いていた医師たちの給与も一部しか支払われないままです。もちろんそのあとは警察が入っているということだそうですが、今だにこの人たちが捕まったという話がありませんので、また全国で同じようなことをしている可能性があります。夢のようなことを広告でうたっていますので、そういうクリニックを信用してしまう方も多いようです。困ったことです。この協会の適正認定というのは、そういうクリニックを除外するためにも必要だと思っています。広告にうそがない、常勤の院長がいる、事実上暴力団の経営でもなく、犯罪組織にかかわりのあるクリニックではないということも、認定の条件です。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10344-res11886]

なつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)14:03

ひどい病院と医師です。
然し、その様な病院でも良心的な従業員はいます。
その方から医者がどこに行ったのかお聞きするのが一番です。
貴方はどの様な情報からその病院を選ばれたのですか?
広告なら広告を載せた媒体から調べられます。
病院の管理指導行政は保健所です。
問い合わせてみて下さい。
泣き寝入りは相手の思うつぼです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10343]

鼻の術後の腫れ

投稿者:あいか

投稿日:2008年03月06日(木)17:08

先生方、質問の答えをくださってありがとぅござぃました。
過去に鼻筋に入れたプロテーゼはI字だと思い込んでいましたが手術をして下さった病院に問い合わせたところ、L字型だということが分かりました。今現在、耳軟骨移植術を受ける事を希望しているのですが、現在入っているL字型のプロテーゼを取り出すことをせずに耳軟骨移植術を受ける事も可能でしょうか?もしも取り出さなくてはいけない場合には、やはりマタ鼻の根の部分に麻酔を打ったり、鼻の根の部分が特に強く腫れが現れてしまうのでしょうか?L字型のプロテーゼに耳軟骨移植術を受けるという事は腫れを最小限に抑えていただくという希望じたい、不可能な事なのでしょうか?腫れがとても怖いのです。

[10343-res11885]

あいかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)14:03

耳介軟骨をどのような目的で入れるのでしょうか?
L型の先に軟骨をのせる事は可能ですが、リスクの割りには効果が少ないのではないでしょうか?
(鼻尖を出したいと云う事なのだと理解しますが…)
L型の脚の部分を切除して耳介軟骨を入れる事は可能ですが、あまり今と変化はないでしょう。
これ等は鼻尖部のみの麻酔で可能です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10342]

小鼻縮小

投稿者:りょう

投稿日:2008年03月06日(木)16:12

先生方(カリスクリニック・当山美容形成外科)お返事ありがとうございました。もちろん主治医の先生には診てもらうつもり
なのですが、海外出張などで、なかなか行けそうにもないのと、先生がいつもお忙しくなかなか予約がとれないのもあって、取りあえずこちらで聞いてみることにしました。こういうのってほっといても直るかもしれないので暫く経ってから先生に診てもらってもいいと思われますか?それとも一刻も早く見てもらうべきものですか?

[10342-res11880]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月07日(金)09:02

一刻も早くというわけでもありませんが、見てもらった方が後々後悔せずにすむと思います。
手術した患者さんの経過観察が出来ないほど忙しいというのは本当でしょうか?
本当であれば、手術件数を減らしてでも術後の患者さんを大切に見るべきだと、私は思います。
全国を走り回っているチェーン店の先生にありそうな話ではありますが。
本来あるべき医師の姿ではないと思います。

カリスクリニック

[10342-res11884]

りょうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)14:02

化膿であれば早めが良いと思います。
どんなに忙しくても患者さんに異常があれば診るべきです。
それは時間外であっても何とかみるのが医者の仕事です。
外国に行く時は、代わりに診てもらえる医者にお願いするものです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10341]

吊り上げ術

投稿者:朝子

投稿日:2008年03月06日(木)15:21

下記の方も吊り上げ術で質問されていますが
ケロイド体質で傷が残りやすいかそうでないかの
判断は肌の質をみれば分るものでしょうか?
自分も傷跡の心配があり手術に踏み切れずにいます。
乳輪の色素が濃い場合は、傷跡は逆に目立ったりしますか?

[10341-res11875]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月06日(木)18:03

ケロイド体質かどうかは、その人の肌をみれば大体わかります。一般に体のどこかにケロイドのある人、喘息のある人、アトピーのある人、あるいはこれらが過去にあった人、体のどこかにある傷が盛り上がっているとか、色素沈着が強いなどの場合は、胸のキズも目立つ傾向にあります。一方赤ら顔の人、皮膚がみずみずしい人、白い肌や脂性の人、体のどこかにある傷がほとんど目立たない人などはキズが目立つことはほとんどありません。乳輪の色はこういう判断材料にはなりません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10341-res11900]

ケロイド体質

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月07日(金)21:04

私の上司は毛孔性苔癬とケロイドの関係を報告されています。毛孔性苔癬は上腕の外側に赤い毛穴のぷつぷつがある遺伝性の疾患です。比較的色の白いみずみずしい肌の方が多いものです。その上司はアトピーの乾燥汚色型皮膚(色黒で皮脂腺がぷつぷつと浮いているような肌)はケロイドの悪化要素であるとおっしゃっておられました。女性ホルモンやリンパ管圧との関連は私が実験で観察していました。
様々な要素が考えられますし、二次性徴を境に体質が変わることもあります。専門医の診察で判断するべきでしょう。
乳輪の色素のご質問はその部分を切った場合に関してでしょうか?通常の傷は白くなりますので、色が濃い部分の瘢痕はケロイドとは別の意味で目立ちます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン