オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10361]

凹凸

投稿者:女性34歳

投稿日:2008年03月08日(土)01:00

口両脇下が膨らんでいるせいなのか、その膨らみの周辺(特に下)が、くぼんでます。とても目立つ凹凸です。こういう場合、膨らみに脂肪吸引か、くぼみに脂肪注入か、どちらがいいですか?どちらにしても、また違う凹凸になりそうで不安です。それに吸引や注入を何度も繰り返さなければ治らないような気がして、気が重くなります。

[10361-res11920]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月09日(日)14:01

年齢的にたるみの影響もあるかもしれません。
その点を考えると脂肪吸引だけでは良い結果が得られないかもしれませんね。
たるみの初期の段階と考えると窪みをまずヒアルロン酸で目立たなくしてみるのが妥当なように思います。
結果が良くてご希望なら脂肪注入に代えても良いでしょう。
もう一つは、バッカルファットの関与を検討することになります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10360]

カリスクリニック 出口正巳先生ヘ

投稿者:やえこ

投稿日:2008年03月07日(金)23:41

『[10356]二重切開修正の悩みのやえこ』です。
出口先生、お忙しいなか早速のお返事を有難うございます。

いきなりご指名してしまい、それに言葉足らずで先生の患者さんかと誤解を生じさせてしまい、大変失礼いたしました。

診察していただいた認定医は、幅を狭くするなんてありえないし、切開線下の皮膚を薄く(?)すると不自然になるからしない。
と言われてしまいました。

ほかにも何件かカウンセリングに行ったのですが、どちらも修正手術しても今よりよい結果を出せる保証がないとのことで、はっきりした方法がないままにもう少し待ってみたらと宥められただけでした。

手術は魔法ではないことはわかってはいるのですが、今の状態に耐え切れず、わらをもすがる思いで相談させていただきました。
遠方ですので、すぐに診察にいくのはむずかしいですが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

[10360-res11910]

やえこさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月08日(土)17:02

もしご希望でしたら、私のクリニックのホームページからメール相談で、写真を添付してくださると、もう少し具体的な意見をご紹介できるかと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10359]

埋没の上からアイプチ

投稿者:このみ

投稿日:2008年03月07日(金)22:18

初めて書き込みさせていただきます。
埋没をして1年半位経ちます。
一重に戻ったりはしておりませんが
もう少し幅を広くしたいと思い埋没した上からアイプチをして
幅を広くしてます。
これは埋没が取れてしまいやすくなるのでしょうか?

また、幅を広げる(大きく見せる)には切開などの再手術と
脂肪を取る手術、どちらがいいのでしょうか?
よろしければご教授お願いします。

[10359-res11902]

接着剤 ・ 二重の拡大

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年03月08日(土)00:03

糊にかぶれたりしないならば、使っても構いません。

二重を広くするには、広い幅で二重の手術をすることになります。

脂肪を取るというのは二重には無関係な内容です。
しかも、患者さんが脂肪といっているものは、大部分は脂肪と無関係なことがほとんどです。

お近くの適正認定医を受診して、実際の目を診てもらってアドバイスを受けてください。

[10359-res11906]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月08日(土)15:05

多分アイプチをしていても埋没法に影響はないと思います。幅を広くするのには切開法が一番いいと思います。


メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10358]

もう一つ質問です

投稿者:なつ

投稿日:2008年03月07日(金)20:58

お二方の先生の回答ありがとうございます。出来る限り調べてみます。
もう一つの質問なのですが、切除後の傷跡の事です。一本の線ぐらいの傷跡が残る予定が、広い所で幅3cmのケロイド手前の痕が残っています。一時期は皮膚がなく肉が見えていて、やっとここまで治りました。現在もセレロイズ軟膏を毎日塗布しているのですが薬が残りわずかです。薄く赤い傷跡なのですが、放置しても大丈夫でしょうか?それとも早めに違う医師に診察を受けた方がいいのでしょうか? 

[10358-res11903]

なつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月08日(土)09:04

逃げてしまう医者がやりそうな術後の傷跡です。
その様な傷は、これからも少々長期に診ていかねばならないでしょうし、もうひとつは術後経過の部分としてデジカメなどを撮ってもらって下さい。
これは近医の形成外科で充分です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10357]

ホクロ除去

投稿者:すみれ

投稿日:2008年03月07日(金)20:42

わたしはほくろを美容整形外科で除去しました。もう2ケ月たっています。でも、真っ赤でかなり膨らんでいます。その赤いふくらみを治したいです。レーザでドンくらいまできれいに
治ると思いますか?・

[10357-res11898]

いろいろな治療法が考えられます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月07日(金)21:00

場所も書かれていませんのでレーザー治療が適切かどうかは判断できません。まずは治療を受けた医師と相談なさってください。話がかみ合わないようであれば、形成外科か形成外科専門医の美容外科で診察を受けてください。テープやスポンジを貼る治療、レーザー、注射など様々な治療法から適切な治療が選択されます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10357-res11960]

黒子のレーザー後のケロイド

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2008年03月11日(火)18:00

黒子のレーザー後のあとの、赤い盛り上がりはケロイドの可能性が有りますので、主治医または形成外科で治療をされる方が良いでしょう。

http://www.yokohama-bay.or.jp/




.

[10356]

二重切開修正

投稿者:やえこ

投稿日:2008年03月07日(金)17:07

カリスクリニック 出口正巳先生

はじめまして。
私は、9ヶ月前に二重切開の手術を受けたのですが、希望していたよりくっきりとした二重になっており、左右差もあります。
末広を希望していたのに平行のような目頭側を広くされたので狭くしたいと思っています。1度目の手術の際は皮膚切除していません。
私は瞼の皮膚が厚いため、切開線の上の肉がドサッと被さった感じになっており、切開線下の皮膚は、皮膚が余っているのかプニッとしていて、横から見ると数字の3のように段々になっています。
あと、目を閉じたときに目頭側が平らになっておらず傷が目立ちます。

以上のような状態を改善するには食い込みを弛めて、切開線より下の皮膚を切除するとよいのでしょうか。

近くの認定医に相談に行ったものの、自分の病院でしたものじゃないからよくわからないし、そんなにおかしくされていないと言われ、こちらの相談内容も最後まで聞いてもらえず、取り合ってもらえませんでした。
他院で行った修正手術というのは、やりたくないものなのでしょうか。

先生のところに診察を考えておりますが、遠方なので先ずはこちらでご返答いただければ幸いです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

[10356-res11896]

やえこさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月07日(金)19:02

ご指名を受け、やや緊張しながら読みました。
私が手術した患者さんかな?と心配してみましたが、「はじめまして」とあるので、違うようだなと思いつつ読み進めました。
?幅を狭くして末広にする?
今の幅と希望の幅の程度の差にもよりますが、睫毛側で皮膚が余っているとのことですから、やはりラインを含めた睫毛側での皮膚切除は必要になるかと思います。
?ラインの上側が厚い?
場合によっては隔膜前脂肪を切除するのか有効かもしれません。
?ラインが窪んでいる?
完全に平らにはできないかもしれません。
認定医が「そんなにおかしくない」と判断されたとすると、そうなのかもしれませんが、直接拝見してみないと判断できません。
他の先生の手術後だから引き受けたくないということではありませんが、貴女の希望にそった手術結果が得られるかどうかが手術を引き受ける上での最も重要な点になります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10355]

無題

投稿者:カムイ

投稿日:2008年03月07日(金)16:35

左右の目は誰でも多少の大きさの違いはありますが、私は左目が右目に対してやや開きが悪いです。(眼瞼下垂とかではありません)

それで、私なりに左目の観察をしたら、右目に対して左の睫付近が肉厚であることが分かりました。

これはもしかして脂肪なりが原因していることは有り得るのでしょうか?

[10355-res11895]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月07日(金)19:01

右目に比べて左目が少し奥目で、睫毛に皮膚が被さっている状態でしょうか?
脂肪だけが原因というのは少し違うように思いますが、睫毛への皮膚の被さりを直すように二重を作れば改善するように思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10355-res11907]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月08日(土)16:00

眼瞼下垂ではなくても目の開きに左右差がある場合、瞼の皮膚がまつ毛にかぶる量も左右差が出ることになります。肉厚に見えるのは多分瞼全体のたるみということではないでしょうか。脂肪の差ではないような気がします。


メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10354]

治療費

投稿者:うさぎ

投稿日:2008年03月07日(金)13:13

私は品川にある高輪美肌研究所に通っています。
そこにいるドクター利根川という先生がいるのですが、
テレビで先生と治療法が紹介されていたので、予約が取れるのを待って何とか治療してもらえることになったのですが、価格が非常に高く、その価格にあった治療をしてもらえているのか疑問でならないのです。I2PLというものでフラッシュ光線治療と呼ばれているようなのですが、しみや毛穴そばかすかんぱんなど、ありとあらゆるものに効果があるというのです。初めて病院にいってみると、信じられないのであれば受けないで下さい。信じる方のみ治療し、99%満足させますというような、ファイルを読まされ、契約書にサインを求められました。治療はちゃんとした説明もなく始まり、2回ほど終了したのですが、待ったく効果が感じられません・・5回コースで62万円です。契約書にはどのような結果であっても一切返金しませんと書かれてあったので、もうどおしようもないのでしょうか?かなりの方が治療しているはずなのですが、実際本当に99%も満足しているのか疑問です。この先生は本当に信用できる人なのでしょうか?I2PLという機械は最新の治療法なのでしょうか・・??

[10354-res11897]

I2PLは魔法ではありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月07日(金)21:00

I2PLはデンマークのベアリング先生が開発された光治療器です。ベアリング先生には申し訳ありませんが、魔法のような効果があるわけではありません。
利根川先生について知りたいと思われるのでしたら、日本医科大学で確認なさってはいかがでしょうか?契約書の内容は弁護士さんか消費者センターでご確認なさると良いでしょう。
利根川先生とよくお話をなさってよい解決策を見つけてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10353]

気になりますか?

投稿者:どち

投稿日:2008年03月07日(金)13:08

はじめまして。
私は以前に小陰唇の手術を調べもしないで受けてしまい、抜糸なしのクリニックで患部が凸凹になってしまった者です(反省後悔)。
今度はちゃんと調べてこのホームページにのっている先生に診ていただこうと思っています。
なのですが気になることがあります。
私はイボ痔?でお尻から何か出ています。その手術も考えているのですが、小陰唇が凸凹でおかしいと思われるのが嫌で肛門科に行けません。したがって小陰唇の手術が先になってしまうのですが、先生はそういうのは気にされないものですか?「うわっ。この患者痔だ!不潔!」とか思われないか不安で・・・
ホントすみません…変な質問でお恥ずかしいです。

それと、いろんな美容外科のホームページを見るのですが、「日本美容医療協会適正認定医」と記載されているのに、このホームページの認定医の所に載っていらっしゃらない先生がいらっしゃるのですが、どうしてですか?嘘をついているということなのでしょうか?(私の知る限り2人いらっしゃいました)

お答えのほど、よろしくお願いいたします。

[10353-res11894]

どちさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年03月07日(金)18:02

医者はそんな事は全く気にしません。若しその様な痔に器が付いたときは次は痔を治された方が良いので良い先生を紹介しましょうか、と親切な医師であれば言うかも知れません医師はプロですので一般の方が気にするようなことを気にしていたのでは仕事になりません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10351]

CO2レーザー

投稿者:はな

投稿日:2008年03月07日(金)08:04

にきび跡のクレーターを炭酸ガスレーザーで削ったら完全に元に戻るということは
無いがアル程度改善すると聞きました。
ですがここでひとつ疑問に思うことがあります。削れば確かになだらかになるのは
分かりますがそのせいでクレーターが広がるのでは無いのかということに懸念があります、だとすればこの施術は有効といえるのでしょうか?

[10351-res11891]

はなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月07日(金)15:04

その通りであります。
細かい点を申し上げますと、クレーターと一言で表現しても種々なクレーターがあります。
クレーターのどての部分が穴の表面を覆っていて、外見上はきれいに小さいクレーターに見えても実際は深いものがあります。
そのようなものを削ると広くなるものもあります。
ゴルフ場のバンカーにたとえれば、アリソンバンカーもたこつぼのような穴のバンカーもある訳です。
その為、一律にクレーターを削ると云う事で全てが解決はしません。
又、CO2レーザーは照射が強すぎる時もあり、広い範囲で削ると云う目的には適さず、部分的に使用した方が良いと考えます。
にきび跡の治療は、現在我々が難渉している事のひとつですので、広い表面をなだらかに削る方法と局所的に対応するやり方などの組み合わせをしますが、それでも数回の治療を繰り返さねばならないと云う事につきます。
長い間、にきび跡の治療に挑戦し続けている苦しさは患者さんの悩みを一日でも早く解放してあげたいと云う悩みにつきますが、これからもどうぞ良きアドバイスとご支援をお願いしたいと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10351-res11893]

はなさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年03月07日(金)18:01

ニキビのクレーターは浅いものや深い物など色々の程度ものが有ります。従って浅くて小さいものはレーザーで削りますと殆んどなくなりますので深いクレーターだけが残りますが全体として数は減ります。また深いクレーターも少し浅くなりますのでクレーターが広がると言う事は有りません。然し出来るだけ均一に削っても元もと凸凹しているところを削るのですから平らに削ることは難しい事です。深いところはもう一度位は削ることが出来ますが深くなると暫く色素沈着が残ります。従って余り深いものはくりぬき法でくりぬいた方が傷は目立ちませんが数があまり多い場合は適応でありません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10351-res11899]

レーザーリサーフェシングという方法があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月07日(金)21:02

炭酸ガスレーザーと一言で言ってもいろいろな種類があります。自動車といってもダンプカーから軽自動車まであるようなものです。炭酸ガスレーザーの中でもウルトラパルスやスーパーパルスのような種類のものはレーザーが連続で出ているのではなく、レーザー光線が目に見えない速さで点滅しています。このようなレーザーを使ったレーザーリサーフェシングという治療法があり、でこぼこのニキビ跡やシワの治療に用いられています。ただ、この治療は治療後の色素沈着が激しく東洋人のような夕色人種では、かなりの長期戦となります。偉い先生方がグラインダーで削るのと同じような結果が得られます。
この方法は削ってなだらかにするというよりも繰り返し削ることで表皮層の厚さを増やし、真皮層のコラーゲンを増やしてなだらかにするものです。ある種、ヤケドで突っ張るのを利用して平らにするような感じで考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン