最新の投稿
[29369]
クワドラカット法
[29369-res36538]
うみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年10月03日(月)10:02
クワドラカットの特徴は傷が小さく済むと云う利点です。
それでもアポクリン腺などは除去可能です。
皮脂腺迄となると皮膚組織が壊死に陥りやすくなりますので、お辞めになった方が良いと思います。
ボトックスの併用が現時点ではベストではないかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29329]
クワドラカット法
クワドラカット法はどのくらい効果がありますか?
再発率はせんじょ法と同じくらいなのでしょうか?
いちどセンジョ法で再発しているのでクワドラカット法でワキガから解放されるのなら手術してみたいです。
[29329-res36484]
うみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月28日(水)10:04
クワドラカットは皮下組織の汗腺がある層を軽く吸引しながら、ローラで削っていくものです。
小さな穴から出来るのが特徴と云えます。
剪除法は切開してハサミで皮下組織を掻爬します。
要するに汗腺をハサミでやるか、ローラでするのかの違いです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28491]
回答ありがとうございます。
お忙し中、先生方に回答頂けて感謝いたします。
アポクリん腺は2回の手術でたぶんもう無いと思います。
皮脂の臭いに悩まされています。
皮脂腺をハリで焼くことでニオイは軽減できるのでしょうか?
[28491-res35354]
皮脂腺凝固法の原理ですれば可能でしょう
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2011年07月20日(水)16:05
完璧な手術は無いので有る程度のアポクリン汗腺はのこっているかも知れません。ただ、2度の手術がしっかりしたものであれば、手術ではそれ以上は無理と言う事になります。
そこでエクリン汗腺の汗が出るようであれば、皮内にありますし、芳香作用もあるので、エクリン汗腺凝固法も一つの方法と思われます。また、皮脂腺凝固法の原理で腋窩の皮脂腺を焼くもの一つでしょうか。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/peeling/hishisen.html
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/osmi/waki3.html
.
[28491-res35538]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月31日(日)10:01
実際の状態がわかりませんが、可能性のあることとして、2回の手術でも多少アポクリン腺が残っているかもしれません。あるいはまれにアポクリン腺が脇の毛の範囲以外に、さらにその周囲にはみ出して、発達している方もあるので、こういう部位に残っている可能性もあると思います。さらに手術は困難という状況であれば、針で皮内、皮下などを何度か焼いてみるのもある程度の効果が期待できるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28487]
当山先生
削除法ではなく削皮法です。
手術の影響なのか皮脂の詰まりでたとえが悪いですが、手術個所から
浮浪者のようなお風呂に何日も入っていないような汗のキツイニオイ
がするのです。(もちろん毎日お風呂に入りちゃんと洗っています。)
ちなみに精神は至って健全です!
私は関東在住なので実際にお目にかかって診察していただけない事を残念に思います。
[28487-res35351]
さき さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2011年07月20日(水)15:03
削皮法とは皮膚を表面から削るという事のようですが、これですとアポクリン汗腺を取る事は無理です。もし取ったとすれば火傷の跡のように瘢痕拘縮を起こし腕が上がらなくなります。それでしたら昔の手術のように皮膚を完全に切除し、周囲の組織で縫い合わせた方がまだしも傷痕は目立ちませんし引き連れも少なくて済みます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
http://www.1319.ne.jp/m/
[28487-res35352]
さきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月20日(水)16:01
皮膚を剥ると云うことでしょうか?
そうしますと皮下の皮脂腺やアポクリン腺迄剥ると云うことになりますが、あきらかに皮膚にダメージを生じ、脇の動きに制限がくると云うことになります。
そのような手術がわきがの治療として存在するとも思えませんが、私の勘違いでしょうか?皮脂腺のつまりがある時は皮脂腺を針で焼く事はありえます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28481]
ワキガの再手術
はじめまして、相談にのっていただけたら嬉しいです。
私はワキガの手術を2度センジョ法でしましたが満足のいく結果になりませんでした。
汗はかかないものの、皮脂の詰まりやそのニオイに悩まされるようになり日常生活にも少し支障をきたしています。
ネットでいろいろと調べたところ、削皮法という手術方法を知りそれで悩みが解消されるならと受けてみたいと思っているんですが、削皮法とは具体的にどのような手術なのでしょうか?
調べたホームページ上では削皮して上皮化させると書いてあったんですが、真皮層まで削皮しても皮膚は上皮化出来るものなんでしょうか?
またワキガや皮脂の臭いを軽減させるのに有効な手術法なんでしょうか?
宜しくお願いします。
[28481-res35330]
やめておくべきでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年07月20日(水)08:01
上皮化に3-4週間もかかると言うのは確実に瘢痕化すると言えます。瘢痕化だけでなく瘢痕拘縮と言う引き攣れにつながるでしょう。
臭いの最大の原因であるアポクリン腺は皮下脂肪の上層に存在しますので、表皮側から削るのであれば、肌がすべて無くなることとなります。失うものが大きい手術だと考えます。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28481-res35343]
さきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月20日(水)11:03
削皮法ではなく、皮下組織「削除法」ではないのでしょうか?
そのような意味と理解して回答しておきます。
剪除法(せんじょほう)はわきの皺に一致して、切開を加えわきの皮下をハサミで掻爬していく方法です。
皮膚を薄した方が効果があると云われておりますが、出血が多かったり、皮膚の部分的壊死(皮膚が死んでしまう事)を起します。
そこで組織削除法と云う名前と共に、ハサミではなくローラで皮下を削ったらどうかとお考えになったのが故稲葉先生であり、一連の手技を稲葉氏法とも云われております。
ローラの操作が難しいので稲葉先生から教えてもらった方でないとやらないと思います。
又、2回も剪除法をされておりますので、それ以上の手術療法にはリスクと云う無理が生じるように思います。
この先云える事は、食事の改善、薬物療法、心理テストなど試みてみる事ではないかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28434]
臭い
腋臭ではないみたいなのですが、最近体臭がニンニクのような臭いがします。もちろんニンニクはたべていません。病気の可能性はありますか?
[28434-res35310]
takuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月19日(火)13:02
嗅覚は他の感覚より疲れやすく馴れてしまうと云う事があります。
これを選択的疲労と云うのですが、トイレの臭いは最初は臭うがトイレに長い間入っていると次第に馴れてしまう事などを云います。
然し印象の強い臭い、例えば病院のフェノールの臭いなどは特徴的で印象として残りがちです。
ニンニク臭も最近はアリナミンのビタミン剤などに混じりおしっこする時、臭います。
このような印象深かった事などが過去になかったかなど少しく思い出してみて下さい。
糖尿病の臭いは有名ですが、ニンニク臭で特に病的なものはないと思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28200]
わきの注射
脇の注射をすることで汗が半年間出にくくなることにつきまして
ボトックスの副作用はいままで過去にありましたでしょうか?
安全面ではいかがでしょうか?
恐れ入りますが、お聞かせください。
宜しくお願いします。
[28200-res34968]
わきがのボトックス反対派です。
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2011年06月28日(火)18:02
ボトックスの問題点。
○ 生物製剤としての問題、未知の感染症など。
○ 効果があっても、一時的な効果であること。
○ 厚労省はわきがにボトックスを認可していないこと。
などあります。
できれば、軽い方法の手段を選びたいなら、アポクリン汗腺凝固法が理にかなっていると信じています。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/osmi/waki.html
http://www.wakiga3.com/
.
[28092]
お返事ありがとうございます
私も、甲状腺機能亢進症の症状を検索して見ていると、同じ様な症状があったので、某病院に検査したのですが、結果はすべて正常で、多汗症でしょうと終わらされました。
何か対策はありませんか?副作用等も気になります。
[28092-res34841]
カッチさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月22日(水)10:00
内科的には自律神経機能検査をおすすめしますが・・・
あがり症であったり、緊張を強く感じる方であれば時に精神安定剤の服用となりそうです。
その線上で副作用の少ない方法となるとヨガ療法などではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28092-res34856]
当院では
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年06月22日(水)14:02
脇と手のひら、足の裏に限ってですが、塩化アルミニウム・ローションを院内製剤で調剤し処方しています。
かぶれる方が居られますが、それ以外の大きな副作用はありません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28055]
多汗症
多汗症で悩んでます。
特に、頭部と背中からの発汗がひどいです。
クーラーの中でも汗をかいてしまいます。
ボトックスを考えているのですが、詳しく知りたいです。お願いします。
[28055-res34820]
カッチさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月21日(火)10:02
ボトックスの効果は局在的なものです。
例えば多汗部位への応用としてわきや手掌へのボトックス注射があります。
しわとり効果としてのボトックスは、額やカラスの足跡などに対してです。
お尋ねの部位へはボトックスは使用出来にくいと思います。
広範囲ですし、そのぶん量も多くなるからです。
自律神経機能の検査(アドレナリンなどの薬物検査、尿中、血液などのカテュールアミン検査など)や甲状腺機能等を先ずはお調べになってみるべきではないかと思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28048]
うつるんでしょうか?
制服がTシャツなのですが、洗濯時に混ざってしまい。
同じ会社のわきがの人の制服を誤って着てしまいました。。。
着てから1時間くらいしたらにおいに気付きあわてて脱いだのですが。。。
それ以来なんとなく左わきだけにおうような気がします。
わきがってうつるのでしょうか?
とても心配です。
[28048-res34793]
そんなことはあり得ません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年06月19日(日)20:03
そんなことはあり得ません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[28048-res34821]
Yukiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月21日(火)10:02
わきがの方の洋服を着たらわきががうつったと云う方をみましたが、土井先生がおっしゃる通りそのような事はあり得ません。
わきがは汗腺の多量排出とその他の因子(例えば毛深い、やや太りすぎ、肉食系等や高温多湿地方などの環境因子)によって左右されるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
回答有難うございます。
クワドラカット法で皮脂腺もちゃんと除去できるんでしょうか?
手術してから皮脂の詰まったニオイや加齢臭みたいなにおいがするのでその原因の皮脂腺もとってもらいたいんですが、どうなんでしょうか?