最新の投稿
[35876]
35859
[35876-res44494]
桃さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月02日(火)10:03
私共では5日以内に治療可能ですが、同じ方法を他の先生方がやっておられるかは分かりません。
簡略化して私共の方法を下記々述してみます。
1)局麻0.5%キシロカイン(含むボスミン)、片側25?使用、時に静麻(ドルニカム等)
2)小切開から超音波使用、わきの中央はハサミでの掻爬
3)術後タイオーバー変法の枕木法(雑誌、形成外科発表)
2日以内にタイオーバー除去、5日後に抜糸
4)血腫さえなければそれで大丈夫です。但し、エクリン腺による多汗があればボトックスの追加ですし、わき周辺部に毛が残っているとレーザー脱毛です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35859]
わきがの治療法
初めまして、相談にのっていただけないでしょうか。
26歳女性で、15年ほど前からわきがで悩んでいます。
手術を考えているのですが、インターネットで調べると治療法がいろいろあり、どれがいいのか分かりません。
病院のカウンセリングも恥ずかしくてなかなかいけません。
希望は、
・傷跡がほとんど残らない
・仕事が長期間は休めないため、5日以内で通常生活が出来る
・半永久的に効果が持続する
が絶対条件で、予算は30万前後ぐらいを考えています。
保険適用できる手術はわきを切って切除する方法のみのようですね?
残念です。
私にオススメの方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
[35859-res44467]
桃さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月01日(月)10:03
1)保険適応の是非
保険が適用されるのは他人が明らかにいやなわきがの臭いと認識し、社会生活が阻害されるようなきつい臭いのみに適用されます。その為、女性の方のナイーブなわきがの場合はほとんど適用されないのが現況でしょう。これは切開線の大きさとは別であり、強いにおいの場合は切開線を広く長くとらざるを得ないと云う現況が横たわっているだけです。
2)においの判断、程度、
わきががあるのかどうかの判断は診断基準が難しく、外来でわきのにおいを嗅いでみてもほとんどの方がお風呂に入って来院されるか、におい消しを使用してご来院下さるからです。その為、日常のにおいの判断をお母様など身内の方にお聞きして参考にする時があります。又、思春期の方はにおいが強調される方がおられます。
3)小さい切開線
小さい切開から皮下の汗腺を除去するのは難しい技術を要しますが、ローラーを用いたり、小さな道具で皮下を剥していきます。私共は超音波でやっておりますが、不充分な時、小さなハサミで掻把しております。いずれも術後の圧迫が大切です。止血が不充分だからです。
4)術後期間
圧迫が充分で皮膚壊死、血腫形成がないと仮定しますと何とか5日で大丈夫かも知れません。但し、前記リスクは割りと生じる事がありますので余裕ある日程調整は必要です。
5)効果の持続
問題は緊張性の汗がどの程度あるのかと云う事になります。ダラダラ流れるエクリン腺は臭いは少ないのですが、においの源となるエクリン腺などを再度呼び起こす事があります。その為、ボトックスなどとの併用を要する事があります。
以上、おすすめの手術と云うよりわきがの基本事項を述べさせて頂きました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35188]
プラズマリポ
脂肪吸引(溶解)で使われるプラズマリポで、わきがを治療する方法についてお伺いします。溶解された脂肪や汗腺はどこにいくのですか?脂肪を溶解するわけですから、わきの下はどの様な状態になりますか?薄くなるとか、へこむとか??また効果はどの程度あるのでしょうか?私としては汗腺を電気凝固するようなイメージがしますが、、よろしくお願いします。
[35188-res43716]
かわさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月07日(木)15:03
溶解される脂肪は最終的に尿から排出されていくと云う事になりますが、その経路は理論して幾つか読んだ事があります。(すでに忘却の彼方へ行っておりますが・・・)
但し汗腺迄の破壊が実際に行われてるのか(?)は私として現在、懐疑の中にあります。
又、わきの下に脂肪吸引してもわきがへこむほど脂肪はありませんので変形などのリスクも起こりえないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35105]
ワキガの手術で皮膚が壊死
高校1年の時、今から7年前にワキガの手術をしました。
切開する手術です。
片方は無事に傷跡も目立たないのですが、
片方は術後膿がたまり、皮膚が壊死しました。
そこの皮膚を切除しましたが、傷跡が酷いです。
ひきつりと、ケロイドみたいなデコボコさ、赤さが取れません。
この傷跡を綺麗にすることは可能でしょうか?
あるとすれば、どのような方法ですか?
また、ワキガの手術で皮膚が壊死することはよくあることなのでしょうか?
[35105-res43620]
まいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年02月01日(金)09:03
わきがの手術で皮膚が壊死する事はあります。
原因は皮下毛細血管網を破壊してしまうからです。
これ等は汗腺に近くありますので汗腺掻爬の時、損傷したり、表皮に血行が不足したり、血腫形成したりなどわきが手術の最大のリスクと称しても過言ではありません。
さらにはどうしても腕を動かす部位なので安静が保ちにくのもあります。
現在の状態も腕の上げ伸ばしによる為、瘢痕(傷跡)の醜さが残っているのでしょう。
その為、わきの部分の拘縮(引きつれ)をどのようにして除去するのかを含め修正する為のデザインを考えていかねばなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34209]
脇の匂いについて
最近脇の匂いが気になります。脇にぴたっとした服などを着たときによく気になるのですが、毎日ではないのでわきがではないと思うのですが耳垢は柔らかくわき汗もよくかきます。対処としてはせいかんスプレーや塗るタイプを使用している程度ですが、まれに聞かないときがあります。汗で取れてしまうのでしょうか?ボトックスという注射がいいのではと思うのですが、大体お値段はどれ位するのか、皮膚科か美容整形などのほうがいいのか、なにか方法がないのかなどお聞きしたいです。よろしくお願いします。
[34209-res42534]
あやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年11月12日(月)16:03
ボトックスの適応はあるかと考えます。
多量購入すると単価が安くなりますのでそのような病院なら他の所より安くなります。
その為、お電話で確かめて下さい。
但し、ボトックスも使用期限がありますのでその点も充分にお確かめになる事は大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33532]
手術痕
1年程前に手術をしましたが 傷が癒着した感じで凄く
盛り上がっていて 傷跡が汚いというレベルではありません。
この様な 手術痕をもう少し綺麗にする方法は、ありますか?
[33532-res41688]
moguさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月19日(水)11:01
わきがの傷跡が残った後遺症痕の治療は難しい部分があります。
単純に縫合してもさらに傷が汚くなるからです。
原因はわきの動きなどに関係しているのかも知れませんが、ステイロイドなどの術前治療をやってから再縫合に踏み切ってみたらと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33532-res41739]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月22日(土)15:05
傷を消す方法はありませんが、盛り上がっている傷を平坦にしたり、幅の狭い1本の傷にするなどの処理は可能かと思います。状態をみて、詳しい相談をする必要があります。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33197]
アクポリンとエクリン
ご回答ありがとうございます。アクポクリン腺とエクリン腺は見た目でわかりますか?
[33197-res41307]
ともさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年08月25日(土)10:01
見た目では区別出来ません。
但し、触れるとエクリン腺はサラサラしており、いつ迄も流れる感じの汗であり、アポクリン腺はザラっとして乾燥しやすい(固まりやすい)感がします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33170]
ミラドライ
ありがとうございます。ミラドライは効果期待できないという事でしょうか?日本では耳垢が乾いてないと腋臭の可能性あるといわれてますけど、アメリカ人はしめってる人がほとんどということは、みんな腋臭なんですか?おかしいですよね?沖縄や北海道にしめってる方が多いそうですね。
[33170-res41242]
おかしくないですよ
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年08月20日(月)15:02
腋臭症と軟耳垢の関係は遺伝子検査で相関がほぼ証明されています。白色人種や黒色人種はほとんどがワキガ体質です。ですからワキガを治療すると言う考えはほとんど有りません。日本人、韓国人、中国人、ベトナム人などのごく一部の人種でのみワキガ体質でない人の方が多いものですので、ワキガ治療を希望する人は世界中から見るとごく一部と言えます。
ミラドライという器械は元々ワキガ治療器ではなく、多汗症(エクリン汗腺の機能亢進)の治療器です。
こまちくりにっく
美容外科・形成外科・皮膚科:大阪
院長 土井 秀明
http://www.komachi.cc/(携帯用)
http://www.komachi-clinic.com/(PC用)
http://ameblo.jp/dr-komachi/(院長ブログ)
06-6881-2595
[33032]
腋臭 多汗症 治療
アメリカで生まれた最新の腋臭、多汗症治療のミラドライはどうですか?
[33032-res41127]
ともさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年08月13日(月)10:03
腋臭(におい)、多汗の治療法は原因を分けてお考えになるべきであり、わきに発生しやすい疾病とは云え、ひとつの機械で解決出来る単純なものではないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[32572]
わきが復活??
10年前ほどに 10代後半にワキガの手術を両脇うけました。
手術は脇を切ってそこからアポクリン線?(匂いの線)を取るっていう手術です。、3年まえから、昔のあの独特の脇からのにおいが復活しています。。。
手術をして時間がたつとワキガの線は復活するんでしょうか??
ちなみに手術してからは あまりワキゲが生えてこないです・・・
[32572-res40529]
みおかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月03日(火)09:01
毛がなくなっているので通常はアポクリン腺も除去されたとみるべきです。
臭いは尺度がありませんのでどの程度の臭いなのかも分かりがたい所ですが、念の為、ボトックス療法をしてみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32572-res41793]
成長期のワキガ手術
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2012年09月25日(火)18:05
成長期でのワキガ手術は復活する可能性が高いですが、10代後半高校生の低学年か高学年かで異なるかも知れません。
毛が無くなるほどの手術ですから、アポクリン汗腺は大半はとれているだろうと推測されます。ある大学病院の報告ではその周辺に残っていたというのがあった様に思います。
再手術はやりにくいので、この場合は汗腺凝固法を主に当院では行っています。症状によりアポクリン汗腺凝固法、エクリン汗腺凝固法、両方の組み合わせなど行います。ただし、何回で満足できるか保証は出来ません。内容を理解して、治療に望む事が大切です。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/osmi/waki.html
http://www.wakiga3.com/
.
35859で質問させていただきました。
ご返信ありがとうございます。
わたしは父がわきが体質で、家族から指摘されることもあるので、わきがなのは確実です。
保険適用でなくてもいいので、傷跡が残らず、5日以内に日常生活が可能で、半永久的に効果が持続する手術方法をお聞きしたかったのですが。
お手数ですが教えていただけますか?
よろしくお願いします。