最新の投稿
[102007]
ミラドライ施術中の機械トラブルによる中断
[102007-res101509]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年06月17日(月)01:23
機械のトラブルがあったのであれば予定通りの治療ができなかったということなので、全額返金の希望を伝えていいと思います。クリニック側とよく話しあってください。普通は全額返金になると思いますが、、、。
[102007-res101513]
施術は中断後に完了したのでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年06月17日(月)21:40
ミラドライの施術は完了したのでしょうか?それが分からないと回答ができません。
中断しても規定の照射回数の治療が行われていれば、全額返金などというのは無理です。
新幹線に乗って新大阪駅から東京駅に行こうとして、途中で新幹線が遅れた場合は2時間以上遅れた場合は特急料金が返金されますが、乗車券の料金は返金されません。1時間50分の遅れでは特急料金も返金されません。
土井秀明@こまちくりにっく
[101671]
チチガ
20年位前にワキガの剪除方の手術をし、その後は市販のデオドラントなどでなんとか大丈夫でした。
更年期に近くなり、ここ最近ブラジャーにシミが付き独特の臭いもする様になりました。
チチガですよね?消毒液で拭くといいと聞いたのですが、ほぼ効果ないです。他に何か対策法はありますか?
スソガかはわかりませんが、VIO脱毛する予定でいます。
乳輪の絶縁針脱毛もいいとネットで見たのですが乳輪に毛は生えていないです。
[101671-res101244]
乳ガン検診は受けておられますか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年05月03日(金)08:10
乳腺とアポクリン汗腺は類似の構造をしています。
乳腺からの分泌物が有るのかもしれません。乳ガン検診は受けておられますか?
土井秀明@こまちくりにっく
[101600]
ミラドライについて
ミラドライ後の匂いが強くなる原因に、照射漏れや照射エネルギー不足などの施術ミスがあったことが挙げられるとネット記載がしてらましたが、こちらについてはどうでしょうか。
施術ミスも考えられますか。また、自己臭恐怖症ではないです。
[101600-res101187]
施術ミスではないと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月24日(水)08:44
当て残しがあったら臭いは変わらず、強くなる可能性は滅多にありません。
何か別の要因があるのかもしれませんので、担当医の意見を聞いてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[101577]
ミラドライについて
先日は回答いただき、ありがとうございました。
追加で確認させてください。
▪︎過去に一度ミラドライ施術したことがある人は、2回目以降は効果が半減しますか。という質問に回答いただいた件ですが、
→「2回目以降は効果が半減すると言うよりはやっつける汗腺が少ないので、1回目より汗が減った実感は少ないでしょう」
こちら匂いについても同様でしょうか。
また1回目の施術で匂いがマシになっていたのに、2回目の施術後、2回目の施術前より匂いが強くなった場合は、どのようなことが考えられますか?
▪︎施術に関してですが、麻酔は医師で、その後看護師が1人で施術することはありえますか。
→上記の回答で、
「そういう所もあります、医師が監視はしているはずです」
とのことでしたが、医師は麻酔完了後部屋を出ていき、看護師が1人で施術され、終わってから医師を呼びにいき、最後目視で脇をみて終了だったのですが、こちらは通常では、実施しないような施術方法となりますか。それともこちらも監視に入るのでしょうか。
[101577-res101167]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月20日(土)08:06
1 傷による凸凹ができて隙間に垢などが溜まって臭いが強くなる方があります。あとは体臭恐怖でしょうか?
2 何か問題があれば医師がすぐに来れる状態であれば監視下と言えます。外出しているとダメですが。
土井秀明@こまちくりにっく
[101564]
ボトックス注射
質問です
ボトックス注射は何回もやれば効果が薄れるのでしょうか?
汗止めが効きにくくなるなど
[101564-res101154]
まれに抗体ができます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月17日(水)09:24
抗体ができるとボトックスの効果が出なくなります
まれですが、何度も注射したり、大量に打つと抗体ができる場合があります
土井秀明@こまちくりにっく
[101563]
ミラドライについて
先日ミラドライを施術しましたが、気になることがあり、いくつかご教授いただげますでしょうか。
①ミラドライとはマイクロ波で汗腺を破壊し、汗をかきにくくする施術という認識であってますでしょうか。
②ダブル照射やトリプル照射を推奨されてるクリニックがありますが、実際に効果があるのでしょうか。
③過去に一度ミラドライ施術したことがある人は、2回目以降は効果が半減しますか。
④ミラドライの取扱説明書をネットで見ることができたのですが、「重度の原発性腋窩多汗症を治療するために使用する機器
である。」と記載あり、ワキガには特に記載がありませんでしたが、ワキガにも効果がありますか。
⑤施術に関してですが、麻酔は医師で、その後看護師が1人で施術することはありえますか。
⑥エラー音はどういう時になるのでしょうか。
⑦機械はメンテナンスを行わないといけないと思いますが、何年経てば効果が無くなるとかありますか。(何年経過後は買い替え推奨等)
[101563-res101153]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月17日(水)09:22
1 その通りです
2 効果は高まりますが、火傷や神経のダメージのリスクも高まりますので、推奨はされていません
3 2回目以降は効果が半減すると言うよりはやっつける感染が少ないので、1回目より汗が減った実感は少ないでしょう
4 ワキガにも効果はあります、欧米ではワキガ治療や脱毛機器として使われています
5 そういう所もあります、医師が監視はしているはずです
6 ヘッドの密着が悪く隙間があると鳴ります
7 特にありませんヘッド部分はディスポーザブルですので、毎回、新品を使います
土井秀明@こまちくりにっく
[101167]
ボトックス注射
相談です
10年くらい前に切開して手術をしました。手術しても臭い残りなのか気になり、去年、都内のクリニックで観て頂き、片方だけ再手術をしました。
※臭いが残っていたので再手術に至ったのかと認識しています
再手術に有効な方法はなんでしょうか?
※臭い(ワキガ)が消えればなんでも構いません
なければボトックス注射を検討しています
ボトックス・韓国製ボツリヌストキシンというもの検索すると出てきました。ワキガに効果はありますでしょうか?
ご教授お願いします
[101167-res100806]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月20日(火)03:46
ボトックスは脇からの汗の量は減ると思いますが、臭いは汗が減ってもなおりません。やはり皮下を剥離してアポクリン腺をすべて切除するという方法が確実な治療になります。
[101122]
皮膚有毛部切除術
皮膚有毛部切除術を検討しています
費用相場と関東でやってくれる病院が知りたいです
※なかなか探しても見つからないため
剪除法で過去に手術してますが、臭い残りが気になり、都内のクリニック2件ほど相談しましたが、再手術やることは可能だが効果は得られないと言われました
※ガーゼテストを行いました。対面でも臭いがわからないと言われました
※仕事柄、接客をするのでかなりケアをしていますが、ワキに汗をかくと
夏場は自分でも臭いがわかる時はあります。今の時期でも匂っているとは感じる時は多々あります。
皮膚有毛部切除術が臭いの根治かと思っています
[101122-res100760]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年02月15日(木)22:19
そういう方法を行っているクリニックは私も知りません。ただ形成外科の経験が十分長い医師であれば、簡単な手術なので、行うことはできると思います。費用については私もわかりません。直接問い合わせてみてください。ただ少し心配なことがあります。ガーゼテストで多分医師が匂わないと判断されたということなのですよね?そうであれば、匂いのノイローゼなどの場合があり、自分では本当に臭っているわけですが、他の人は匂わないという状況なのかもしれません。この治療はかなり難しくて、手術ではなおりません。何回徹底的な手術をしても治るはずがないわけです。ワキガという病気ではないからです。内服薬でないとなおりません。
[101122-res100774]
保険適用の手術ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年02月17日(土)18:45
若い方ですと取り切れない場合もありますし、引きつれて腕が上がらなくなる事もあります。
あまりお勧めできません。
土井秀明@こまちくりにっく
[100956]
ビューホット施術の効果に関して
近隣のクリニックに、ワキガ治療のビューホット施術で相談受診しました。施術費33万円と高額ではありましたが、契約書面上で95%以上の方に効果があるという説明をうけ、悩みが解決されると思い、その日に施術を受けました。
しかし施術後に効果が全く感じれなく、施術から2か月後に不信に思い予約受診をしました。効果が無かったことをクリニックの院長もお認めいただきましたが、2回目の施術を提案されています。
施術痕の治りも悪く、95%の方に効果があるという部分の信憑性に疑いを持っており、2回目の施術に躊躇しております。
ビューホット施術に関して、日本美容医療協会様の見解をお聞きしたくご質問いたしました。
何卒よろしくお願いいたします。
[100956-res100612]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月27日(土)16:18
私の個人的な見解です。要するに熱凝固で皮下の感染を焼灼しようというアイデアなのですが、皮膚が全くやけどをしない程度の処理で汗腺がすべて処理できるとは思えません。特にワキガはごく一部でも汗腺が残ると匂いがわかることになりますので、私はこの方法は信用していません。やはり直接皮膚を切開して裏返して汗腺を確認してすべて切除するという確実な手術が必要と私は思います。
[100723]
冬のワキガ
ワキガの手術をしておりますが、冬、汗をかいていないのに、思いっきり息を鼻から吸うと自分が臭いです
ワキが汗をかいているわけではないですが、ワキからの臭いでしょうか?
または、ワキ以外のアポクリン線からも匂いやすいとかあるのでしょうか?
夏にクリニックに手術の相談にいきましたが、ガーゼテストをしましたが、臭いはないと言われました
※手術の必要はないとのことでした
いくら大丈夫と言われても、自分で臭く感じる時はあるので、手術で除去できない微量のアポクリン汗腺は残っていると推測します
それが、夏の大量の汗や冬の室内の暖房でワキが温まると臭いのもとになっていると推測します
[100723-res100416]
誰でもアポクリン腺はあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年12月27日(水)20:11
手術でアポクリン腺をゼロにすることはできません。ワキガ体質では無い方にもアポクリン腺は存在します。
冬場に着る洋服は夏よりも洗濯の回数が減ったり中に汗が溜まったりしますので、臭いが残り易いと言えます。
体よりも洋服のケアをしてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
先日ミラドライ手術を受けました。
施術中に機械トラブルで中断となり大変不快な思いをしました。
病院からはただ謝罪されるのみで、具体的な対応はありません。
全額返金を申し入れしたいのですが、違和感ありませんでしょうか。