最新の投稿
[68036]
ミラドライ
[68036-res78834]
つじもとさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月13日(金)12:01
結局、麻酔が不十分だったのだと思います。どのような手術も術中、痛みがあれば麻酔の追加はするものですが、看護師さんがやられたのでその追加が出来なかったのしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68029]
剪除後
手術が終わってからテニスやサッカーなどの運動できるようになるまではどのくらいかかりますか?
高校2年男子です
[68029-res78833]
ななしさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月13日(金)12:01
手術内容にもよりますし、術後の経過にもよりますが早くて1カ月位、遅くて3カ月とみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68022]
ワーファリン
以前、書き込みをさせて頂いたものです。現在ワーファリンを4錠飲んでいてミラドライを受けたいのですがどこのクリニックでも断られます。ボトックス注射では時間と手間がかかるので施術を受けたいのでがいい方法はないでしょうか?
[68022-res78832]
太郎さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月13日(金)12:00
ワーファリンは何の為に服用されているのですか?病気の重症度がどの程度なのか?等々を含めて処方されている内科(?)の先生にワーファリン服用を数日やめることが出来るのか?お伺いして下さい。
出来ればミラドライ使用のクリニックからの紹介を頂けたらいいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68011]
ミノサイクリン塩酸塩錠50mg 「サワイ」
剪除手術を受けた者です。術後に処方されたケフラールカプセル250mgという薬が終わってしまいました。
家にミノサイクリン塩酸塩錠50mgという薬があるのですが、こちらを代用することは可能でしょうか?
[68011-res78827]
わきがっちさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月12日(木)16:03
感染を起こしているのならミノサイクリンなど抗生物質などはやむを得ませんが感染がないのなら抗生物質は不要です。
抗生物質は予防になりません。
余計な服用は耐性菌を増やすだけです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67992]
67944のりんごです
お返事ありがとうございました。
ずっと悩んでいてもう、ミラドライ しかないと思っていました。
耳が湿っている
毛が多い
学生時代もYシャツが黄ばむなど当てはまることだらけです。
ボットックスは2回ほどやり、汗が減ったかな❓と思ってもきれると気になりだします。
美容外科はにおいの検査なしに決められたりするようで、別の皮膚科、ミラドライ 専門の所できいたほうがいいですか❓
[67992-res78826]
りんごさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月12日(木)16:03
ミラドライの専門家ではなく、多汗など汗を専門にする皮膚科医です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67986]
傷口
剪除法の抜糸後で、体液が少し出ている状態なんですが、傷口にはキズパワーパッドは貼らない方がいいですか?逆に汗などで菌が溜まってしまったりとかしますか?
[67986-res78803]
しおさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月11日(水)15:02
キズパットは使用するのなら
しばらく張っておかないと無意味です。
わきはキズパワーパッドなどその点
では張りにくいので無理ではと思います。
ゲンタシン軟膏等の処置で
良く洗っていく事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67969]
圧迫固定
圧迫固定が取れて抜糸前の段階ではあまり腕を動かさない方がいいですか?洗顔や洗髪はしても大丈夫ですかね?
[67969-res78780]
たこやきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:01
2週間くらいは気を付けてください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67960]
薬が効かなくなりました
今までperspirexという薬を脇に塗っていて臭いがしなかったのですが突然その薬が効かなくなりました。前もそういったことがあったのでperspirexに変えたのに、また効かなくなりました。
それは何故ですか。また対処法教えてください。
[67960-res78802]
れいなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月11日(水)15:01
私にも原因が分かりませんが、
デオドラントのメーカーを変更してみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67948]
傷の安定について
剪除法の手術を受けた後に腕を上に真っ直ぐ伸ばせるようになるまで何日程度掛かりますか?
[67948-res78779]
なみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:01
傷の治り具合ですから具体的には分かりずらいのですが
早くて1カ月位。おそくて3カ月以上でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67944]
わきがの判断
10代の時からわき汗とにおいで悩んでいました。20代になりどうにかしたいと皮膚科にいき検査してもらうと、その時に限り汗とにおいがでず、先生からはにおいはしないと言われます。
が、接客業の仕事ですが人が沢山来たり仕事でにおうかもと思うと緊張で汗がでてデオドランドなどつけても数時間たつとにおいがしてきて、お客さんとかにくさっ!と言われたこともあります。
家にいる時、リラックスしてる時は汗もかかずにおいもなく気になりません。
緊張する場面になると汗とにおいがでてきて仕事の時不安でいたたまれません。
皮膚科で何件か周り気にならないと言われたが、仕事中人から言われしまう場合そして自分も汗とにおいが気になる場合解決策はどうしたらいいのでしょうか❓
切る手術はこわくて検討してませんが、ミラドライ はきになっています。
[67944-res78762]
りんごさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)11:00
恐らくミラドライでも治せないと私は推測します。
緊張が強い方だからです。
ボトックス治療になりそうですが、その他には瞑想でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
娘(15歳)がミラドライの治療を受けました。(トリプル照射)
カウンセリング時の先生の話では、麻酔は痛みがありますが
ミラドライの施術は、痛みはありません。という説明をされました。
治療後、施術室から出てきた娘は泣いており、かなり痛かったようです。
先生が麻酔をして、施術は新米の看護師が別の看護師に教えてもらいながらだったようです。施術当日の夜は、痛み止めも効かない状態でした。
施術中の痛みがあった理由はなんでしょうか?後々、脇に何らかの症状が出るのでしょうか?今日で3日目ですが、少し腫れもましになって来ました。