オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[3514]

間違えました!

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月16日(金)00:25

米国FDA公認のロングパルアレキサンドライトレーザーでした!
回答お願いします。

[3513]

ワキ脱毛

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月16日(金)00:18

医療用のダイオードレーザーでワキの脱毛を考えています。
毛が太く、かなり濃いのですが、無くなりますか?また、このレーザーは永久脱毛ですか??

[3513-res3932]

ちかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月16日(金)15:00

 色が黒い人はダイオードが良いと思いますが、ダイオードでもアレキでもきちんと脱毛が可能です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3512]

Vビームレーザー

投稿者:ふみ

投稿日:2006年06月12日(月)01:16

Vビームレーザーの治療を受け始めたのですが
Vビームレーザーは日焼け対策が要らないと言われました。
本当ですか?
他のレーザーはすべて日焼け対策が必要なのに
なぜVビームレーザーだけ日焼け止め不要なんでしょうか?
トラブルが生じると嫌なので念のため教えて下さい。
なおレーザーを当てた部分はかさぶたにはなっていませんが
血管が破壊されたためか内出血状態になっています。

[3512-res3931]

ふみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月13日(火)10:03

 日焼け止めは他のレーザーで照射しても特に指示しない医者はいると思います。(大方の医者が日焼け止めを指示する事かと考えますが・・・)その為、?ビームを当てた後に日焼け止めの指示が出ないからと云ってもあまり気にしなくても良いと思います。
 勿論貴女が塗りたいと考えてその様にしても何等問題はありませんが・・・。
 内出血状態は良くある事実だと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.

[3511]

出口先生に質問です

投稿者:匿名希望

投稿日:2006年06月10日(土)00:53

以前他院でニキビ痕の治療でフラクセルを2回受けました。一回目は様子見、と言うことで10ジュールで行い2回目は前回赤みが1日で消えたので20ジュールで行いました。その時思ったのですが二回目の高めのジュールの方が痛かったですが明らかに改善がありました。出口先生のクリニックでフラクセルをお願いしたいのですが、初めからかなり高めに照射していただくことは可能ですか?ちなみに2回目は赤みは3日ほどでほとんど消えてしまいました。またどれくらいの強さまで出力を上げていただけますか?

[3511-res3930]

おはようございます

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月10日(土)10:05

貴方の場合は20mJをすでに経験されていますので、最初から20mJで治療します。
しかし、出力は20mJのままで続けます。20mJ以上には強くしません。やはりリスクを伴うからです。
回数を重ねることが大切です。
ニキビ痕は炎症後の窪んだ傷跡ですから、いくらレーザーの出力を上げても、その治療効果に限界があり、無理をするとリスクばかりが高くなります。このあたりは、火傷の治療やグラインダー、レーザーでのアブレージョンを経験している形成外科医には共通した経験と考え方です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[3510]

フォトフェイシャル

投稿者:こう

投稿日:2006年06月08日(木)17:13

3日前にフォトフェイシャルをうけました。赤み、かゆみがひどかったのでリンデロンVGクリーム、ザーネ軟膏を処方されました。
未だに赤み、蕁麻疹のような腫れ、吹き出物がおさまりません。
いつ頃おさまりますでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

[3510-res3929]

こうさんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月09日(金)15:04

 アレルギー的な反応がでたのでしょう。この様な場合先ず御使用になっている軟膏療法で様子を1〜2週みて軽快度を観察します。場合によっては抗生物質と云う事になりますが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3509]

ジェントルレーザー

投稿者:ひろ

投稿日:2006年06月08日(木)09:19

ジェントルレーザーが眼に当たってしまった場合、どのような副作用がありますか?
今までそのような報告は1件もありませんか?
お答えよろしくお願いします。

[3509-res3928]

ひろさんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月09日(金)15:03

 恐らく広い意味合いでレーザーが眼に当たったと云う事はあり得る事と推測はします。然しそれが視力に影響するほどの事はなかった。つまり、角膜などには当たっておらず、強い照射ではなかった事が結果的に予想されます。御心配なら現在の状態を眼科の先生に診てもらう事でしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3508]

サマークール

投稿者:みみちゃん

投稿日:2006年06月05日(月)14:02

サマークールはたるみ等に効果があると聞きましたが、痛いとかも聞きました。皮膚の上に塗る麻酔薬を塗るそうですが、それでもかなり痛いものなんでしょうか?ヒアルロンサンを塗るタイプの麻酔薬を塗って入れてもらったんですが、とても痛いものでした。もうやりたくないです。どっちが痛いんでしょうか?それと、そのレーザーは当ててから、2,3ヶ月から効果が出てくるとかと言うことなんですが、どの程度の効果なんでしょうか、またその効果はどのくらい持続できるのでしょうか?

[3508-res3927]

みみちゃんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月08日(木)18:01

?麻酔薬は、ぬる麻酔薬と貼る麻酔薬を使用しますが、いずれも表面麻酔薬であり、効果が出てくるのは使用して2時間後です。
つまりそれ以前み照射しますと痛みを伴いますし、骨の上などは痛みが強く出ます。
?現在は麻酔なしのが出ています。
?効果は人それぞれですので、一概には云えませんが、2回〜3回繰り返す必要の方もおります。
?一度出た効果は元に戻る事はありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3507]

アートメイク除去

投稿者:まな

投稿日:2006年06月05日(月)08:46

眉毛のアートメイクを除去したいのですが どんな方法で除去するのが 一番綺麗に消えるんでしょうか? 除去する際の痛みが気になるんですが 皮膚科などで除去すると麻酔を使えるんでしょうか? 痛みのない除去の事と お店の選び方 値段のこと教えて下さい

[3507-res3926]

レーザー治療です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月05日(月)18:01

方法としてはレーザー以外にはありません。
局所麻酔の注射をすれば痛くありません。医療施設で医師が居れば何科であれできると思います。あらかじめ聞いてみて下さい。
費用は直接お尋ね下さい。
恐らく2〜3回の治療が必要でしょうから、合計の金額を確認した方がよいでしょう。
選ぶのはお店ではなく

[3506]

またまたすいません!

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月04日(日)13:41

ハイドロキノン軟膏は効果があるのか、商品を紹介している病院に問い合わせたところ無いといわれました。本当ですか?
何か効果のある軟膏又は美容液を教えて下さい!

[3506-res3925]

回答です

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2006年06月10日(土)13:05

以前書かせていただいた、オバジとあるのは、オバジニューダームのことで、医療機関でないと取り扱うことができません。トレチノイン(レチノール、ビタミンA)の治療と同様の治療になります。ハイドロキノンは、あくまで美白作用であり、ピーリングの作用はありません。また、その薬理作用を考えると毛穴の黒ずみには効果がありません。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/

[3505]

そうなんですか

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月04日(日)12:33

ピーリングやオバジなどのスキンケアーは自宅でも可能ですよか??ちなみに私はレーザーと共にレチノイン軟膏を使っています。この軟膏は効果がみられますか?皮膚科の先生はピーリング効果があり、肌のターンオーバーを早めてくれるといってました。またオバジとは、オバジCのことでしょうか??

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン