オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[3534]

フォト

投稿者:あん

投稿日:2006年07月12日(水)17:43

ゼノライトってフォトフェイシャルのことですか?
普通のフォトとどう違うのでしょうか?

[3534-res3949]

回答です

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2006年07月15日(土)12:05

フォトフェイシャルとは、ルミナス社製のIntense Pulsed Lightを使用した光治療法のことを意味します(登録商標されています)。ゼノライトは、ルミナス社製のものではありませんので、フォトフェイシャルとは異なります。
フォトフェイシャルとの違いは、経験がありませんので、申し訳ございませんが分かりません。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/

[3533]

TCA

投稿者:はるお

投稿日:2006年07月11日(火)00:40

CO2アブレージョンとTCAピーリングだったら
どちらのほうが凹に効果がありますか?

[3533-res3948]

回答です

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2006年07月15日(土)12:05

どちらも、窪みに有効な方法ですが、どちらかが優れているとか劣っているとか単純に比較が出来るものではありません。
アブレージョンも削り方によって効果が異なりますし、TCAも濃度や塗布の方法によって効果は異なります。また、治り方も治療を受けられた方の体質に左右されることも少なくなく、優劣を語れるものではないのです。
診察を受けられる先生と相談の上、決められるのがよいと思います。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/

[3532]

医療レーザー

投稿者:Flower

投稿日:2006年07月10日(月)10:47

顔の医療レーザー脱毛を都内のクリニックでやってきましたが、
その際にお気に入りの顔のほくろまでとられてしまいました。先生に問い合わせた際、通常は看護婦が治療前にほくろはとるのかとらないのかを患者に確認するということだったのですが、何も聞かれませんでした。こういったケースでは病院はどのような対処をとってくるのでしょうか。 命に関わることではありませんが、このようなことは医療ミスとしして考慮されるのでしょうか。

[3532-res3947]

Flowerさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月19日(水)10:02

 貴女の為にと思った善意が逆の結果だったのですネ。
医療ミスと云えば連絡不充分によるものですからミスでしょうネ。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3531]

あかみ

投稿者:さや

投稿日:2006年07月08日(土)01:06

にきびあとのあかみをひかせる
方法はなにもないのですか?

[3531-res3946]

さやさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月20日(木)17:03

 にきびの赤味、炎症による血管などの増強ですから炎症がおさまれば大方は自然に治ります。
 治らないようにみえるとか、長引くのは次から次とにきびが出たり消えたりをくり返すからです。
治療法はその為待つ事でしょうが、高濃度プロビタミンCなども効果があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3530]

ポラリス

投稿者:MO

投稿日:2006年07月07日(金)20:21

 頬への脂肪注入を考えておりますが、年齢的なたるみがあると
注入の重みでかえってそれを助長してしまうのでは?と心配です。
同時にダウンタイムの心配もあり、まずはポラリスを
試してみようかと考えているのですが、あまり馴染みがありません。
この相談室で時々出てくるサーマクールとは、どのような
違いがあるのでしょうか?
また、何クールか繰り返さなければ効果が得られないとも、
即効があるとも聞きますが、どちらが本当なのでしょうか?
 どうぞご回答を宜しくお願いいたします。

[3530-res3945]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月08日(土)19:05

私はポラリスを使っていますが、サーマクールは持っていませんので、そのことをまずお断りしておきます。
両者の考え方や目的は同じですが、違いはラジオ波の作用する深さと熱量による効果とそれに伴う痛みにあるようです。
私が理解している範囲では、ポラリスはサーマクールに比べて、
?痛みが軽い
?治療回数が多い
?目尻から下瞼のように皮膚の薄い部分では皺が早期から改善する
といったところです。
サーマクールも1回で強くあてる方法から、2回くらいに分けて少し痛みを軽くするように変わって来たとも聞いています。
確実に効果があるのはフェイスリフトであることに間違いはありませんので、現時点では機械による引き締めにあまり大きな期待をするのに無理があると思いますので痛みの軽いポラリスを使用しているというのが、私の考えです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[3529]

脱毛

投稿者:ゆい

投稿日:2006年07月06日(木)21:53

ワキの脱毛のレーザーの出力は最大どれくらいですか?
私は今日初めてロングパルスアレキサンドライトレーザーで出力16でやってもらいました。

[3528]

フラクセルについて

投稿者:なお

投稿日:2006年07月06日(木)00:25

にきび跡の凹でフラクセルを
うけたいのですが
どのクリニックで治療すればいいか
わからず困っています
この治療は特別な技術を必要とするものですか?
簡単にいうとどこでやっても同じなのですか?

[3528-res3944]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月06日(木)09:04

フラクセルは、出力と照射密度を決めて照射します。術後はホームケアーを指導します。
手術のようには術者による違いはないはずです。
しかし、機械を上手に操作できるかという違いがあるのも事実ではあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[3527]

フラクセルについて

投稿者:匿名

投稿日:2006年07月04日(火)20:26

これまでフラクセルでの重大な副作用は経験・報告されていますか?またそれはどの様なものですか?

[3527-res3943]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月05日(水)13:05

今のところ経験も報告もないと思います。
これは、適当な出力と照射密度を守っているからです。
創傷治癒などの医学的な基礎知識や経験のない「藪医者」がむやみなことをしないとも限りません。
出力を高く、照射密度を上げれば、色素沈着や瘢痕などの後遺症を起こすことはありえます。
自動車を慎重にうまく乗りこなすドライバーもいれば、暴走して事故を起こすドライバーもいますので。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[3526]

脱毛

投稿者:ちか

投稿日:2006年07月04日(火)15:13

医療用レーザーで脱毛をしようと考えています。一年間のフリープランで料金が四万円は妥当ですかね?

[3525]

フラクセル

投稿者:ココ

投稿日:2006年07月04日(火)11:45

アメリカでフラクセルを扱っているクリニックはニキビ跡のためではなく紫外線による老化した肌の改善に使っているようですが、ニキビ跡に本当に効果があるのでしょうか?扱ってるクリニックのサイトを見てもニキビ跡については全く述べてませんが。フラクセルってアメリカからきたんですよね。

[3525-res3942]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月04日(火)19:03

昨年日本に入ってきた時はココさんの仰るようにアメリカでの治療効果を看板にしていましたし、今もそうでしょう。私もニキビ痕の治療をしたくて導入したのではないのですが、香港のチャン先生の報告を聞いて、東洋人のニキビ痕を治療するためのプロトコールに沿って治療すると、確かに患者さん自身が、他のどの治療法でもできなかった改善を実感されています。
4月に形成外科学会総会で治療効果を報告しました。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン