最新の投稿
[3554]
たか
[3554-res3969]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年08月15日(火)09:04
私は昨年の5月からフラクセル治療を行っています。それまではグラインダーによるアブレージョンやウルトラパルス炭酸ガスレーザーによるリサーフェイシングを行っていました。
フラクセルは何と言ってもダウンタイムと副作用が防げることが特長です。そのため、今ではアブレージョンやレーザーリサーフェイシングは全く行っていません。
1年で戻るというのはどなたのご意見でしょうか?恐らく、ネットでの無責任な茶化しでしょうね。勿論、今だ1年くらいの経過しかありませんが、そんなことはありませんし、理論的にも間違っていると思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3553]
当山先生お願いします
にきびあとの凹で深いのがかなりあるので
グラインダーでの治療を希望しています。
深い場合は繰り返し何回かやらないといけない
そうですが限界は何回ぐらいですか?
それと先生は今までに一人に対して最高で
何回やったことがありますか?
[3553-res3968]
ゆきさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月12日(土)12:03
私は5回位繰り返した事はありますが、やはり限度はあります。やりすぎると色素沈着より先に傷になるからです。その為、テストなどもやりますが、2〜3回を限度と考えます。
これ等はひどいニキビ跡に対する適応と考えますのであくまでその辺の事は御了解賜わりたいと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3552]
Co2の回数
当山先生 ご回答有難うございます。
おっしゃる通り、いぼそのものは10代前半にできたものです。その間ずっと気になっていました。
ご回答のなかのCo2というのはレーザーのことですか?
また「一回でとるつもりで」というのは何か特別な意図があっておっしゃったのでしょうか。先日、病院にいってきたのですが、その先生は2週間おきに「3回」当てるといっていました。その先生に「1回」でとお願いした方がいいでしょうか・・?
[3552-res3967]
いぼさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月12日(土)12:03
ウイルス性の疣は元来、疣自体に生命があるとされ、それ故に自然に消褪するとも云われています。また刺激によりますと反発して増大する可能性がありますので、私は液体窒素やイボコロリなどの治療はこの場合に限りやらない方が良いと考えています。
特に皮膚科の先生と私とは意見を異にするかも知れませんが、何回もと云うのは液体窒素療法そのものの原理が1回では無理なので何回もやると云うことになります。
CO2レーザーで1回でと云うのは待つ事によってとれる可能性はあるもののなくなるまで待ちきれない人もいる訳ですから、それならば強く傷跡になる位ウイルス性の疣をたたいてしますと云う意味です。そうなりますと出来るだけ1回でやる位の気構えが必要となります。
これ等は治療の対象となる疾患によって違いますので、あくまでウイルス性の疣ならと云う前提条件がつく事を御理解下さい。
なお、待って(数年かかりますが)治ったものは傷になりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3551]
ありがとうございます
広い凹のものでも効果ありますか?
だいたい0.5センチや1センチぐらいのが
3つ4つぐらいあるのですが・・これぐらい
広くても適用できますか?
[3551-res3966]
ゆきさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月12日(土)10:05
当然、限度ある訳ですから、お悩みが強いのならやってみることでしょう。但し、グラインダーの場合はダウンタイムが長いので、その分術後のしっかりした管理や化粧法を工夫していきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3550]
アブレージョン
にきびあとで深い窪みが両頬に多数あるのですが
炭酸ガスレーザーやグラインダーで削れる深さは最高何ミリまでですか?
[3550-res3965]
ゆきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月10日(木)09:05
長い間にきび跡を削ったり治療していますが、何mm削ったなど考えた事もありません。
経験的に傷にならない程度削ると云うのが本音です。
なにしろ削ろうと思えば幾等でも削れるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3549]
当山先生、お返事ありがとうございます。
治療をうけたクリニックでは、全般的に他より高いように思われます。v−beamも大分前からとりいれているようなので、昨年頃から出回っているという新しいタイプの物なのか、疑問です・・。
ジェネリックのようなものであるなら、高くても安くても効果は同じなのでしょうか?今後、まだ何回か治療しなくてはならないようなので、効果に差が無いなら安い方に変えようか・・とも思うのですが・・。 また、レーザーをあてるにあたり、医師の技術による効果の差はあるのでしょうか?やはり、件数扱っている医師の方が効果が出やすいなどというような事がありますか?治療に立ち会ったのですが、とても簡単な作業のように見えたのですが・・。
[3549-res3964]
くるみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月10日(木)09:04
?ビームと云う事ですから赤あざなのではないでしょうか、値段はともかくとして赤あざの治療は最も難しいもののひとつです。
その為もあり逆に?ビームに飛びつきやすいのですが・・・。
もし仮に値段が高く営利主義的な方法と不信をもたれるようなら公的病院の皮膚科を受診して下さい。
その上でどの様な赤あざなのか、レーザー以外でも治療は可能なのかをお考え下さい。
すべては?ビームありきではない様に思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3548]
v−beamについて
先日あるクリニックで子供のアザ治療としてv−beamでのレーザー治療をうけました。そのクリニックでは1?17000円でしたが、調べたところ他のクリニックでは同じ面積で4200円となっていました。同じ機種でこんなにも料金が違うのはなぜなのでしょうか?v−beamでもいろいろ種類があるのでしょうか?
[3548-res3963]
くるみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月08日(火)10:00
Vビームに色々な種類はありません。
(似たような機種は別メーカーであります)
但し新しいタイプのBビームが昨年頃より出廻っています。
機械の進歩と云っても良いでしょうが、この様なレーザーは値段がはりますのでユーザーにお届けする(利用する時)時その事がはねかえります。
減価償却の終えた機種は当然お安くなって利用出来ます。
つまり例えが適切かどうかわかりませんが、ジェネリックの薬みたいなものはあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3547]
いぼ
はじめまして。
30代女性です。肘に3つほどウイルス性のイボがあります。各直径2ミり、2ミリ、3.5ミリ程度です。
いままで何回か冷却窒素でつぶしましたが、しばらくするとまた復活します。おそらく目で見えなくなっても通院をやめずに、続けていればよかったのだと思いますが。
そこで質問なのですが、レーザーでイボをつぶすのと、冷却窒素でつぶすのとどちらか跡が残りにくいでしょうか。時間はかかっても綺麗な仕上がりを望んでいます。
ご回答よろしくお願いいたします。
[3547-res3962]
いぼさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月08日(火)10:00
ウイルス性の疣が30才の女性に出来るのは珍しいのですが・・・仮にそうだとしますとこの様なものは刺激によって増大する可能性があります。
その為液体窒素(冷却のお間違え?)は適応としない方が良いと考えます。
Co2で傷になっても良いから強く焼いてしまう事でしょう。(1回で取るつもりが良い)
それがイヤならヨクイニン服用です。
稀な治療として抗癌剤の局注があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3546]
ほくろの跡
2年ほど前にとった大きなほくろの跡が
まだ赤く盛り上がって残っているのですが、
どうすればとれますか?
[3546-res3961]
黒木さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月08日(火)09:05
ケロイド状(ケロイドではなくケロイドに似た型)になっているのなら切りとるべきです。
ケロイドならステロイドの局注です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3545]
レーザーの種類
毛細血管が目立っています。
レーザーを当てるとするとどんな種類のレーザーがありますか?
黒ずんで見えて皺状に広がっているので目だちます。
また先日ヒアルを入れたのですが、フォト受けるとするとどれくらいの間隔を置いた方がよいですか?
[3545-res3960]
remiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年08月08日(火)09:05
毛細血管が浮いて見える場所はどこですか、Co2レーザーで焼くのもひとつの方法ですが、コーティングされた細い針で毛細血管を焼いてみて下さい。
後段の質問は前の質問と別の質問でしょうか、ヒアルロン酸をどこに入れたのかわかりませんが、ヒアルロン酸を入れた層が深い所であればフォトフェイシャルは何等問題ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
初めまして
ナンチャンとからかわれている右頬のニキビ跡が大変気になります。
以前レーザーで削った経験があるのですが、ダウンタイムが長く、顔中包帯だらけで、あまりに気持ち悪くて早めにガーゼをとったら、その部分だけポッカリと跡ができてしまいました。
そこでもっと画期的な方法がないかと思ったら、現時点ではフラクセルが一番最良なのでしょうか?
ですが1年くらいすると元に戻るという嫌な噂も聞きます。本当でしょうか?
値段も効果でまだ導入しているクリニックも少ないようで、どこに行けばいいのかも分からない次第です。