最新の投稿
[3584]
鼻にフラクセル
[3584-res4000]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月24日(日)18:03
手術後のような腫れはないでしょう。
数日後に他人が不審に思うほどの腫れはないと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3583]
アキュチップ
皮膚科にほくろをとりに行ったところ、
従来のCO2やヤグ・ルビーレーザーなどの代わりに
アキュチップというレーザーを使用することを勧められました。
アキュチップのほうが、ダウンタイムがない(ガーゼなどがいらない)そうです。
皮膚の表面的な損傷が少なくても、効果は従来のレーザーと同様のものがえられるのでしょうか?
コメントいただけましたら助かります。よろしくおねがいします
[3583-res3999]
れいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月22日(金)13:05
アキュチップの機能・機序を知り得ておりませんが、シミの種類によるものと考えます。
つまり脂漏性(しろうせい)角化症(シミのもり上がったもの)やホクロはやはり無理があると思います。
何故ならある程度これ等は焼くとか切るとかと云う行為によってしか取れないからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3582]
回答ありがとうございます
説明不足ですみません
以前にC02レーザーを一度うけたことがあり自分の場合は
2ヶ月であかみがなくなり完全ではありませんがほぼ
元の状態に戻りました、色素沈着もありません。もちろん
当日は出血も多少していましたしその間は消毒して軟膏塗って
ガーゼを10日間ほどやっていました。そして2ヵ月後に担当の先生にも次の治療はあかみがひいたのでいまからでもできますよといわれました。この計算でいくと確実ではありませんがだいたい1年間に6回できると考えるとグラインダー2回するのとではどちらのほうが平らに近つきますか?窪みは深いです。
担当の先生はグラインダーの治療をされていないので
詳しくはわからないとのことでこちらで質問させていただきました
なるべく診察したほうがいいと思うのですがこの治療を
取り扱っているクリニックがないもので・・・
[3582-res3998]
分かりました
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月18日(月)11:05
少々乱暴な言い方を承知で諸条件を無視した予想としては、多分グラインダーでしょうか?
理由は以下の通りです。
?駆け出しの先生でグラインダーを使う方は多くない。つまり、逆説になりますが、グラインダーを好んで使用する先生は経験が豊富であり、あえてその優位な所を大切にしてグラインダー治療を続けている。
?これらの皮膚を表面から削るアブレージョン治療は、正常な皮膚を削って傷跡である窪んだ部分に近づける方法であり、そのように窪んでない部分を削り取るという点では、レーザーよりもグラインダーの方がやりやすい。
?治療効果を出すためにはどこまで深く削るかということになる。深すぎると傷の治りが遅れてケロイド状態になる可能性があり、削る深さは経験的な判断になる。
その点でも、経験の豊富な先生がグラインダーで治療した方が、効果は大きいと思います。
ちなみに、私は25年間グラインダー、5年間レーザーによるアブレージョンをしましたが、今は全てフラクセルレーザーによる治療に代えました。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3581]
にきび跡
グラインダーとCo2レーザーでは1回の効果は
グラインダーのほうがあると聞いたのですが
例えば今から1年間の間でグラインダーを2回やる
のとCo2レーザーを6回やるのでは
どちらのほうが結果的に凹みは平らにちかつきますか?
[3581-res3997]
???
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月16日(土)08:05
りょうさんがご質問されている内容の治療をしているクリニックがあるということですね。
かなり驚いています。
ニキビ跡の窪みというのは、皮膚の真皮にできた窪んだ傷跡です。窪みを浅くするためにはこの真皮の深さまで何らかの処理を行わなければ、浅くなることはありません。
グラインダーにしろCO2レーザーにしろ皮膚の表面から削るアブレージョンでは、この深さまで削り取ることになるはずです。そうすると、当然上皮化に10日間くらいかかりますし、赤みが引くのに2〜3ヶ月、その後の色素沈着がおさまるのにさらに数ヶ月かかるわけで、とても1年間に6回治療することはできないはずです。
もし、1年間に6回治療するとしたら、ダウンタイムと副作用のあまり起こらない皮膚の極表層の表皮をはがしているだけのはずで、これでは何度繰り返しても窪みが浅くなることはなさそうです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3580]
フラクセル
ニキビの凹凸が気になり(かなり深いです)フラクセルを17mjで5回受けましたが改善が見られません。
もう少し回数を重ねた方が良いと言う意見と5回して改善が見られないのは回数を重ねても無駄と言う意見がありますが。。。
専門の先生のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
[3580-res3996]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月15日(金)10:05
フラクセル治療は、出力と照射密度で効果が違います。
私はニキビ跡に対しては、20mJ-125MTZで8パスを基準にしています。
そのままのプロトコールで続けるのは如何でしょうか?
2〜3回の治療後には改善を実感されることがほとんどです。
もし、フラクセル治療をもう少しやってみたいということでしたら、少し強めにする必要がありそうです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3579]
赤みについて
お返事ありがとうございます。
効果がはっきりしていないというのは、赤ら顔に対してはレーザー治療で効果が出るか分からないということで合ってるでしょうか?
[3579-res3995]
けんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月16日(土)14:01
その通りです。赤ら顔に対するレーザー治療は飛躍的に進歩してきている事は確実なのですが、すべての赤ら顔に対応できるかと云うと現実的には無理なのも幾等ありえるのではないかと考えています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3578]
赤みについて
こんにちは。肌が透けているのかいつもまだらな感じで汚らしいです。
食事や気温の変化など何かあるとすぐに赤みはひどくなります。
これは単なる赤ら顔なのでしょうか。
このような状態はレーザー治療の対象になるでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
[3578-res3994]
けんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月14日(木)16:03
やhり赤ら顔に類するものだと考えます。
色素レーザーの治療対象にはなっているのではないかと考えていますが、効果が今いちはっきりしておりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3577]
お願いします
つまり赤みが消えるとへこみはマシに
見えてきますか?
[3577-res3993]
つとむさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月14日(木)16:03
ましになるのもありますが、もう一度ボカシ効果をねらって削る場合もある訳です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3576]
白い縫合痕
形成的な切開と縫合の処置をした後の傷跡は通常白い線になると思うのですが、
この白い傷跡を目立たなくするレーザーがありましたら教えていただければとおもいます。よろしくおねがいします。
[3576-res3992]
くまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月14日(木)16:03
白いのみならず茶黒になる傷もあります。
いずれもレーザーでは不向きと考えます。
大城レーザー研究所の先生はレーザーで治せると主張するのですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[3575]
余計に悪くなる?
少し前にグラインダーのアブレージョンしました
にきび跡を削ったあとは赤みが
残りますがこの赤みがへこみをより
強調しているように見えるのですが
これって赤みが消えるとへこみはマシに
見えてきますか?それとも赤みがあろうと
なかろうと関係ないのですか?なんとなく全体が
治療する前と比べてへこみがひどくみえるのですが
[3575-res3991]
つとむさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月13日(水)18:02
結論から先に述べればあり得る事だと思います。
にきび跡の形状は種々ですし、ひとつひとつが違います。
グラインダーで削るとにきび跡のどて状の所がくずれて跡の広がりを増すものもある訳です。
その為再度削りを加えたり、コラーゲンで補完することがあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
鼻の凹凸の毛穴にフラクセルをしたいのですが、
フラクセルは直後しばらくは腫れたようなかんじになると聞きました。
鼻の組織は他の組織に比べてやわらかいような気がするのですが、
鼻にフラクセルをあてて数日間は他人から見たかんじも鼻が腫れたようになることはありますでしょうか?