オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[3634]

ジェントルレーザーについて

投稿者:ゆう

投稿日:2007年01月03日(水)23:12

ジェントルレーザーでしみ、そばかすを治療しようと思っているのですが、レーザー治療を受けるのが初めてのため不安です。
なのでジェントルレーザーのデメリットについて教えてください。
それからレーザー治療で医療ミスというのはありえるのですか?

[3634-res4052]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年01月06日(土)09:04

そばかすはジェントルレーザーにしろ他のレーザーにしろ、良く反応して治療傾向を示しますが、再発性が高いのもそばかす治療の特徴です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[3633]

サーマクール

投稿者:

投稿日:2006年12月28日(木)20:31

[脂肪注入]していない人は、高熱で脂肪が壊れてしまうことはありませんか?
もともとある脂肪でも、破壊され、ハリがなくなり皮膚がたるんでしまうような気がしますが大丈夫でしょうか?
ご回答宜しくおねがいします。

[3633-res4051]

雪さんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2007年01月02日(火)18:03

 サーマクールにそれだけの力はありません。

 あったとしても照射時に痛みを生じますので施行できません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[3632]

サーマクール

投稿者:じゅり

投稿日:2006年12月27日(水)04:24

頬に脂肪注入したのですが、その場合でもサーマクールはできますか?
入れた脂肪が皮膚の下でいびつにならないかという心配をしています。

[3632-res4050]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年12月28日(木)10:01

6ヶ月以上経過していれば可能だと思います。ただサマークールは高熱が皮下に入りますので出来ればもう少し軽いものが移植脂肪のためには良いと思います。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[3631]

ニキビ痕治療

投稿者:小太郎

投稿日:2006年12月25日(月)16:27

アファームレーザーとフラクセルのどちらをやろうか迷っています。どういう違いがあるのか教えてください。

[3631-res4049]

小太郎さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月29日(金)09:02

 アフォームレーザーと云うのを知りませんのでお答えに困りますが、もし新しいレーザーと云う事であればこれからしっかりした成績が出てくるのだと推測します。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[3630]

フラクセルとジェネシス

投稿者:えり

投稿日:2006年12月25日(月)11:07

鼻や頬の毛穴が目立ってしまっていて悩んでます。どんな治療が効果的なんでしょうか?
ネットで検索したところ、フラクセルとジェネシスが効果的なようなんですが、クリニックに電話してもどちらがいいのか違いも含めてよくわかりません。
助けてくださ〜い。

[3630-res4048]

えりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月29日(金)09:01

 鼻や頬の毛穴がどの程度なのかによっても治療法方が違うかと思いますし、フラクセルをもっている先生はフラクセルを得意としてそれなりにおすすめするかも知れません。
ジェネシスも同様かと思います。
その為両方をもっている病院にどちらが良いのかをお聞きするしかありませんが、両方をもっている美容外科もまた非常に数少ないのではないでしょうか、つまり毛穴の状態によっても両者共に治しえない事もあり得るのかと考えたりします。
単純に云えばフラクセルはレーザーの一種であろうと思いますし、ジェネシスは深部層の引きしめや赤味ある部分に反応する機具ではないでしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[3629]

レーザー

投稿者:FA

投稿日:2006年12月22日(金)18:38

レーザーをやった後に黒い跡(しみ?)ができてしまいました。
これは時間とともに治るのですか?
あと早く直せる方法があれば教えてください

[3629-res4047]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年12月23日(土)09:02

日焼けをしなければ時間と共に薄くなって消えていきます。ハイドロキノンを塗布すると早く薄くなります。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[3628]

イボ?

投稿者:たらこ

投稿日:2006年12月22日(金)02:39

最近、年齢のせいか目の周りにイボのような物ができてきました。
こういう場合、どうやって取るのが一番いいでしょうか?

私は、花粉症で花粉の時期になると目の周りとか痒くて、擦ってしまいます。
その後、イボのようになってしまう場合が多いようです。

皮膚科ではヨクイニンを勧められて飲んでいますが、それでもできてしまった場合、外的に取るしかないと思うのですが、目の周りの皮膚は薄いので、どのような治療が一番効果的なのか教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

[3628-res4045]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年12月22日(金)09:00

多分汗管腫だと思います。レーザー又は電気メスで一つ一つとっていく方法が良いのですが,眼の下の皮膚は薄い為に一度で取れない場合があります。何度にも分けてとります。しばらくはカサブタが出来3−4日で無くなりピンク色の皮膚になり3ヶ月ほどで皮膚の色にもどります。ヨクイニン、はと麦茶は防止には効果がありますが出来たものは取れません。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[3628-res4046]

たらこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月25日(月)09:05

 加齢によって出来痒くていじるのであれば線維腫であり、汗管腫は若い女性に出来ますので否定しても良いと思います。
ヨクイニンは汗管腫にも線維腫にも予防効果もありません。
ヨクイニンの適応は尋常性疣贅、青年性扁平疣贅などで稀にアレルギー疾患、コンジロームなどです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[3627]

フラクセルとサイトン

投稿者:れいな

投稿日:2006年12月17日(日)14:42

フラクセルはニキビ跡以外に紫外線によるダメージや細いシワにも効果があると聞いたのですが、サイトンはにきび跡専門のレーザーですか?サイトンは新しいレーザーみたいですが実際どれくらいの期間使用されているのでしょうか?

[3627-res4044]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年12月18日(月)09:04

フラクセルもサイトンも元々は皮膚の若返りのために作られたもので、特にサイトンは一台の中に4つの異なったレーザーや光療法の機能を要し、ニキビやニキビ跡にも有効であるといわれています。米国では相当前から用いられていましたが日本では2年前からです。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[3626]

山口先生

投稿者:なな

投稿日:2006年12月17日(日)14:35

以前に投稿回答でフラクセルをする前にレチノールを使用するとダウンタイムが長くなると見た覚えがあるのですが、最低何日前からやめなければいけないのでしょうか?
レーザーの後何日くらい赤みがあるのですか?どのよう人が、ひどい赤みや茶色い色素沈着などの副作用の可能性が高いのでしょうか?

[3626-res4043]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年12月18日(月)14:03

レチノイン酸(トレチノイン)は表皮細胞のターンオーバーを早めますので、レーザーやグラインダーで皮膚を剥がす場合はあらかじめ使用して(プライミングと呼ぶ)色素沈着などの合併症を予防します。
フラクセルは上記の剥がす治療の欠点を避けて同じような効果を得ようとする治療です。治療後の赤みを軽く、短期間にする意味で炎症を引き起こすトレチノインは使用しないで下さいということです。
逆の表現をすると、赤みが長くなっても構わなければ使用していても問題ないわけです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[3625]

光治療・ラジオ波など

投稿者:みか

投稿日:2006年12月12日(火)21:42

最近は女性誌などでフォトフェイシャルなどの光治療やラジオ波の治療が
エステ感覚で宣伝されていますが、
こういった治療は実際にエステ感覚で何度(1クール以上)も繰り返しても
肌にトラブルは生じないのでしょうか?

[3625-res4042]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年12月14日(木)09:05

 エステ感覚で宣伝されるのは云い方をかえると宣伝そのものだからです。
つまり宣伝とはそのようにお客様を利点のみで呼び込むPRを表しているのです。
 そうしますと当然の事ながらリスクが隠されている医療行為と云う事になりますから充分かしこい消費者の方はお気を付けあそばす様に・・・と云う事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン