最新の投稿
[3664]
紫外線によるたるみ
[3664-res4083]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月07日(水)09:05
お若いので、保湿剤と日焼け止めクリームでお肌の手入れを続ければ回復は期待できるはずです。
レーザーではあまり効果的なものがないように思います。
オバジ(トレチノインを中心としたクリームでのホームケア)が良いかもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3664-res4084]
れいさんへ
投稿者:高山正三
投稿日:2007年03月19日(月)16:03
紫外線によるタルミは、あるとすればそれほど深刻なものでは無いのではと、思います。
ただし、皮膚に張りが無くなることは確かです。
治療法としては、ビタミンCのイオン導入か、フォトフェイシャル治療が良いと思います。
イオン導入は費用も安くできますので、まずそちらから
始められたら良いと思います。
慶友クリニック 高 山 正 三
http://www.keiyu.gr.jp
[3663]
ニキビ、毛穴
現在、毛穴(鼻、頬、おでこ)とニキビの色素沈着で悩んでいるのですが、現在おすすめで効果的なレーザーはどれでしょうか?
また、鼻の頭にニキビがつぶれた時にケロイド?のように中に水があるような跡が残ってしまったのですがこれは治療する事で元に戻せるでしょうか?
[3663-res4082]
やまなかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年03月01日(木)09:05
ニキビの色素沈着はレーザーでは無理です。
イオン導入か今流行のアクシダームかと考えます。
鼻の頭はちょっと治療が難しいかと考えました。
申し訳ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[3662]
困っています・・・
ひどいにきび跡が頬にたくさん集中的にできたせいで方頬に弾力が失われて方頬と比べて明らかにへこんでいてボリュームがない感じがします。一度グラインダーしてその後フラクセルを9回ほど繰り返しました。前の目を覆うほどひどいにきび跡+方頬の凹みからそこそこひどいにきび跡+片頬のへこみになりました。つまり凹み自体は改善されず治療により溝と言うか線状になったにきび跡にそってしわのように凹み笑うと明らかにもう片頬と違います。いくつかのクリニックでカウンセリングに行きましたが老化でへこんでいるのでしょう。とか人間は左右非対称だから。などといわれてしまいました。しかし自分は20歳でひどくない頬にはボリュームもあるしにきび跡がひどく手でたくさんのにきびをつぶした後に急に凹みだしたのでやはりにきび跡のせいだと確信しています。フラクセルは回を重ねるごとに柔らかい肌になりましたが効果が少なくなっています。凹みを改善するにはどうすればよいのでしょうか?もしも凹みがレーザーで治らないのであれば手術しようかとも考えています。どのような施術が考えるられるか、たくさんの経験と技術のある先生方、アドバイスをよろしくお願いします。
[3662-res4081]
けんたさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年03月01日(木)09:05
これだけは診察してみないと何とも云えません。
その為推測しかありませんが、脂肪注入かヒアルロン酸治療ではないでしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[3661]
ポラリス
去年の12月頃ににきび痕の凹み(線状のものが4本くらい)で美容外科でポラリスという高周波治療勧められうけました。1回目受けたときは効果が見えてよかったのですが2回目受けたときから線状の凹みだったものがボコッと大きい丸い凹みになってしまいました。(関係ないところまで凹んでしまいました。)ポラリスでこのような事はあるのでしょうか??現在3回やりましたが前よりも酷くなりました。このまま治療を続けたらもっと凹んでしまいそうで怖いのでもう受けないようにしようと思うのですがこの凹んだところはもう治らないのでしょうか??
[3661-res4080]
ゆきさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年02月23日(金)00:03
高周波治療は真皮の部分に高周波の熱エネルギーで極軽い火傷を起させて其のやけどが治るときに繊維芽細胞が新しく作られてやけどを受けた部分がちじむ作用が有る現象を利用して皮膚を引締めようとする治療法です。従がって一度掛けたなら火傷を受けた部分が治りながらちじむまで一定の期間約3-4ヶ月は待つ必要が有ります。従がってまだ治りきらないうちに叉次のポラリスを掛けて火傷を起させますと皮膚は更にダメージを受けて治るどころか弱まってしまいます。12月に始まって未だ3ヶ月位しか経たないのに既に3回も治療を受けたということはどんどん皮膚を痛めつけて弱らせているわけですからニキビの跡はちじむどころか更に広くなるのは当然です。其の医者はポラリスをアイロンのような物と間違えて重ねて掛ければ皺を伸ばせると考え違いをしていると思います。そんな未熟な医者の治療を受けてはいけません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[3660]
にきび痕 ポラリス
去年の12月頃ににきび痕の凹み(線状のものがでポラリスとういう高周波治療を受けました。
[3659]
フラクセルとリジェンACR
にきび跡のクレーターで悩んでいます。
リジェンACRの治療で改善のみこみはあるでしょうか?
またフラクセルとの併用で改善の可能性がより上がるのでしょうか?
教えていただきたいです。
[3659-res4078]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年02月22日(木)09:02
ACR(Autologous Cell Rejuvenation) は、血小板が放出するいくつかの成長因子を利用して組織を修復再生しようとする方法です。
皮内あるいは皮下に注射する方法がありますが、皮膚潰瘍や削った皮膚を修復するために振りかける方法もあります。
ニキビ跡の窪み(クレーター)は瘢痕の窪みなので、ACR 単独では効果は少ないと思いますので、もしやるとしたら何回も繰り返すなどしないと効果を得るのは難しいのではないでしょうか?
フラクセルは、皮膚の角質を温存しながら皮膚組織を少しずつ置き換えてゆく考え方の治療ですから、皮膚を削る場合の ACR の併用法は使えません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[3659-res4079]
うにこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年02月23日(金)00:04
最近は次から次えと新しい?レーザーや高周波の器械が売り出されて其の正しい使い方やはっきりした効果も知らない医者が色々な医療器械を併用して使っています。新しい機械のはっきりした使い方や其れによる効果が解かるまでは一年位掛かる物です。にきびの跡はそれ以上悪くならないのですから慌ててお金を無駄ずかいせず一寸待ってみては如何ですか、新しい事は必ずしも良い事とはいえません.今迄でもどの位色々新しい効果をうたったレーザーなどがでて効果がなくいつの間にか消えていったか解かりません。
[3658]
当山先生 上先生
回答ありがとうございます。日々の日焼けに注意したいと思います。しかし、医師から勧められてるモノを買わないというのは、知識の無い素人の患者としては何となく勇気が必要です。今度、その病院で美容外科の手術もお願いしようかなとか思い中だったりもしますので余計そんな事を思います。でも、肌に効果の無いモノを塗っても無意味ですものね。買わない方向で考えます。
[3657]
レーザーでホクロ取りした後にはハイドロキノン?
美容外科もやってる病院で保険にて炭酸ガスレーザーで3週間ほど前にホクロ取りをしました。再診を受けた際に医師から「色素沈着しないようにハイドロキノンを塗った方が良いと思うよ」と言われました。ただ、2週間だとまだジュクジュクした感じだったので看護師から「次の診察時でも間に合いますよ」という事で、購入はこれからです。数千円という事でした。このハイドロキノンですが、副作用があるような事を聞きます。刺激が強過ぎるとか。モノによって違うのでしょうか?現在のホクロ跡は赤っぽいというか若干茶色っぽくなってますので、このまま跡が残るのは困るのですが、問題のある?クリームを塗るべきか迷っています。
[3657-res4076]
りかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年02月19日(月)09:04
私の個人的意見ですが、Co2レーザー後何も塗りません。
塗っても塗らなくてもかわりありませんので結局何も塗らない方が良いと云う私の結論です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[3657-res4077]
りかさん
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2007年02月19日(月)11:02
ホクロをレーザーで除去した後は赤っぽい状態から黒っぽくなってくることが多いようです。その後さらに月日が経過してくると白くなってきます。大切なのは赤っぽい状態の頃より日焼け止めクリームを使用し日に焼かないことです。ハイドロキンなどは特に必要ないでしょう。
名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/
[3656]
Qスイッチレーザーの平均治療費
東京在住、頬に1平方センチの日光性色素斑があります。
Qスイッチレーザーでの治療を考えています。
料金を調べたところ、表記が
1ショット単位と面積単位の2種類に大別されていました。
また、HP上ではそれが保険適用した表記なのかどうかも不明です。
いまいち、相場というか平均でいくらかかるのかわかりません。
このままでは多くの医院・クリニックのなかから絞り込んで
料金等の確認の電話をするのも大変なので、
助けをもとめに相談させていただきました。
いまいち、相場というか平均がどの程度かわかりません。
保険なし・範囲が1平方センチ・1回のみ
(術後のハイドロ等の薬代・診療費含まず)
では、○円〜○円ぐらいが平均なのでしょうか?
[3656-res4075]
ようこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年02月19日(月)09:05
1c?の日光性色素斑ですから老斑の事だと思います。
場合によっては保険適応の事があります。
この辺は非常に微妙な所ですが、保険は脂漏性角化症に分類されグラインダーで削る場合に限り、費用にして1万4千円位です。(当然保険請求となり費用はその3割です)
自費になりますと私自身も全く分かりませんので前述した保険費用位でやっています。
術後ハイドロキノンは使用しません。
私はですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[3655]
溝..
当山先生へ...、溝に一致するように横切開できれば、目立たなく出来ます。
この溝とは ?
切除して縫う場合は瘢痕の直径の倍の長さの線状の傷になるので、手術はしないほうが良いと(かえって目立つことになるため)。レーザーだと、瘢痕を消す、なくすことはできないが、肌質の向上みたいな(下の質問に書きました)効果が期待できると。
[3655-res4074]
一仁さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年02月16日(金)15:05
臀部、大腿後面の境目の溝と云う意味ですが、切開線が長くなると云うよりその位置以外の傷跡はすべて縫合部が広がりをみせる為、実際的ではないですよと云う意味です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
23歳の女です。
3年前の夏から左目尻周辺がたるんできて悩んでいます。
その年の3月から8月にかけて、南向きの窓からの
直射日光を顔の左側に毎日浴び続けていたので、
紫外線の影響だと思います。たるみだけでなく、
シミやホクロも左目尻や左こめかみの辺りに集中的に
出来たので、やはり紫外線が原因なのだと思います。
当時は左目尻のたるみは一時的なものだろうと
思っていたのですが、3年経ってもほとんど変わって
いないか、少しひどくなっているような気もします。
たるみのせいで左右の目の位置が違うため、ちょっと怖く
見えるので、たるむ前の状態に戻したいと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、紫外線によるたるみは
時間が経てば自然に元に戻る可能性はあるでしょうか?
自然に元に戻らない場合は、レーザー治療でなら元に
戻す事は可能でしょうか?なるべく手術以外の方法で
直したいと思っています。
ご回答頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。