最新の投稿
[4490]
九州で
[4490-res4944]
Sさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月25日(金)17:01
質問の意味がわかりません、汗腺凝固法や絶縁針脱毛の事を言っているのでしょうか。具体的な内容で協会からでている本や脱毛協会のホームページでお探し下さい。さらに電話で行っているか確認して受診されてください。脱毛でも針を刺しますし、汗腺凝固でも針を刺します。針を刺すと言う事は程度は軽くても切っているのと同じような事になりますので。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4489]
質問です。
小林式治療法は汗腺凝固法は違うものですか?また小林式治療法ではアポクリン汗腺、エクリン汗腺どちらに効果があるのでしょうか?
[4489-res4943]
Sさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月25日(金)17:01
小林式治療方法にアポクリン汗腺凝固法とエクリン汗腺凝固法があります。たぶんこの小林式治療の質問と思いますが、小林式治療には他にも有ります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4488]
質問です。
ワキガゎ腋に汗をかいたら臭うんですか?腋に汗をかかなくてもにおいはでるものなんですか?
[4488-res4942]
ハルヒさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月25日(金)17:00
基本的にワキガはアポクリン汗腺性の臭いです。汗をかいて症状が出ますが、汗をかいても必ずしも臭いがでるわけではありません。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4487]
質問です。
ワキガゎ脇に汗をかいたら臭うものなんですか?それともかかなくてもにおいはでるんですか??
[4486]
お尋ねします。
汗の量も多く、黄ばみや臭いも気になります。
家族に聞いても匂いは気にならにと言われるので、周りの人が気付くほどではありませんが、以後手術を考えています。
こちらで表記されている適性認定医と普通の美容・形成外科医とはどのように異なるのでしょうか?
やはり、適性認定医のほうが信頼がおけるのでしょうか?
稲葉・五味クリニックをよく目にしますが、適正認定医にはなっていない気がします。その場合は、いくら有名な病院でも手術はしないほうがいいのでしょうか?
腋臭の手術の写真を見る限り、傷跡やアフターケアが気になるので、本当に信頼のおけるところで手術をしたいと思っています。
良いアドバイスをお願い致します。
[4486-res4941]
minnminnさんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2005年12月20日(火)09:03
稲葉先生も五味先生もワキガについては古くから御研究をなさっているかたで私自身は充分に信頼おける方だと思っています。
但し、今の貴女の状況で手術をお勧めするのかは疑問があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[4485]
わきが
耳垢が湿ってる人でワキガじゃない人って実際にいるんですか??
[4485-res4940]
ナナさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月21日(月)19:01
耳垢が湿っているからといっても、臭いの無いアポクリン汗腺性の多汗症の方もいますから、有り得る事でしょうね。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4484]
質問です。
現在10才の子供でも臭いはするものですか?最近服が汗の臭いというより、わきがの臭いがするような気がします。家族にわきががいるので遺伝したのか心配です。また、兄弟でも全員が遺伝するわけではないのですか?
[4484-res4939]
大地さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月21日(月)19:00
遺伝の可能性は否定は出来ませんが、必ずしも遺伝はしないでしょう。有ったとしても程度問題はあるのですから、心配であれば、適性認定医または総合病院などの形成外科で診察をお受け下さい。ただ、10歳くらいの子どもに、親が気になるからと言って、気にさせて悩ませる事は良くないように思いますが、いかがですか?
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4483]
教えてください。
過去に二回手術をうけました。一度目は15年前に吸引法、二度目は9年前に多汗と超音波の手術でした。また再発したみたいなので、なやんでます。よい治療法はありますか?三回目の手術を受けることは可能ですか?教えて下さい。
[4483-res4938]
新さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月21日(月)18:05
手術は可能かも知れませんが、皮膚トラブルのリスクは高くなります。
新さんが本当にワキガの状態に有るのかのチェックが先の様な気がいたします。必要であれば、何回かの診察あるいは何ヶ所かの適性認定医の判断を聞かれるのも必要かもしれません。
その上で本当にワキガが有ると仮定した場合の可能性は、取り残しが有ったか、もっと周囲まで有ったか、それとも体臭であったか、などが考えられますし、そうであればそれに見合った内容の施術を考えるのか、それとも手術の必要が無いのか、・・・。
先ずは診察をお受け下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4482]
質問です。
汗腺凝固法は、最高何回まで受けることができますか?
[4482-res4937]
かなさんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年11月20日(日)18:01
何度でも出来る可能性は有りますが、だんだんと皮膚も焼却しやすくなりますので、3〜4回で効果が無い場合や、するたびに効果が上がるようでなければ、一回でも止めた方が良いと考えています。
診断が間違っている可能性や、通常の手術に切り替えた方が良い場合の可能性もあります。主治医とよく御相談下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[4481]
ワキガかどうか。
年齢→18才
耳垢→飴耳(ネバネバではない)黄ばみ→なし。
遺伝→母親が飴耳ですが臭いゎしません(年のせいで生理がないからかもですけど…)汗→汗っかきでワキが年がら年中かく。手や足にもかきます。寒いところから暑いところ(暖房がついてるお店や電車 バスなどでよくかいてしまいます。)でかきます。きにすればするほどかくし、でもリラックスしてればあんまりかきません(家など学校から帰るとき)脇をかいでも臭いません。こすってみても臭わないし服にも臭いはつきません。友達 家族から指摘をうけたことはありません。他人からはわかりまあせんが…。
気になって診察してもらいにいったのですが、一つ目の美容クリニックでゎ多汗症とあと少しワキガのにおいがしますといわれました。でもその後に石鹸をすすめられ、手持ち(お金)ないの??などと聞かれて信用できないなぁと思いました。ついてきてもらった友達はにおいしないと言われました(その日は何もつけていきませんでした)今度は形成外科に行って診断してもらったらワキガではないと言われました。多汗症なだけですって。わき汗がたまってばい菌が広まるから臭いはなつんだよと言われ清潔にしてればにおわないといわれました、でもこれってワキガじゃないのかな?と疑問におもってしまいました。どうなんでしょうか??長くなってしまってすいません。返答お願いいたします。
[4481-res4936]
回答です
投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科
投稿日:2005年11月18日(金)17:01
ワキガというのと脇が臭うというのとは異なります。確かに両方とも臭いがするのは同じと言えるかもしれませんが、臭いの質が異なるのです。ワキガは、アポクリン腺と皮膚の常在菌により引き起こされる臭いで、独特の臭いがあり、腋臭の治療を行う形成外科医ならば、分かると思います。形成外科の先生がワキガの心配はないと仰ったのなら、心配はないと思います。
杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp
切らないワキガ手術を行っている所を教えてください。