オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4620]

初めまして!

投稿者:ララ

投稿日:2006年04月03日(月)17:47

初めまして。中3からわきの臭いが気になるようになりました。
私は、耳垢、黄ばみ、遺伝はありません。でも
わきの汗はきになるようになってからよくかくし、手の汗まで
でるようになってしまいました。しかもわきはかぐとワキガっぽい匂いがします;(脇の汗を取ってかぐと)
これはわきがと考えた方がいいですよね?

[4620-res5088]

ララさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2006年04月04日(火)19:05

緊張したときの汗ですと、エクリン汗腺性の汗と思われます。臭いがするとすれば、体臭の可能性がありワキガ臭では無いように思います。断定が出来るものではありませんが、エクリン汗腺性の多汗症と思われワキガでは無いと思いますので、気にしなくても良いのではないですか。それでも気になるのであれば適性認定医などをお尋ねください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4619]

教えてほしいです。

投稿者:南無

投稿日:2006年04月02日(日)05:30

神戸でアポクリン汗線疑固法?(なんて読むのでしょうか?) 絶縁針で脱毛 両方出来る病院教えてほしいです。 それぞれ 一回いくらぐらいしますか?

[4619-res5087]

南無 さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年04月02日(日)10:05

神戸の適正認定医は佐野形成クリニック(078-333-3833)、杉本美容形成外科(078-251-1141)です。ご希望の治療を行っているかお尋ね下さい。アポクリン汗腺凝固法(アポクリンカンセンギョウコホウ)と読みます。

[4618]

適正認定医?

投稿者:あん

投稿日:2006年03月31日(金)14:11

わきがの検査(?)をしたいのですがいっぱいあってわかりません。
東京ならどこがいいんですか??
できたら女の先生がいいです。教えてください。

[4618-res5086]

あん さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年04月01日(土)10:04

東京の適正認定医の先生は男性ばかりです。関東の女性の適正認定医は千葉のちば美容形成外科クリニック(043-247-5232)、鎌倉の湘南鎌倉総合病院(0467-46-1717)です。ご相談下さい。男性でもよければこのホームページの会員医師検索のメニューより東京でお近くの適正認定医の検索をお願いします。

[4617]

???

投稿者:nana

投稿日:2006年03月30日(木)22:36

私はワキガかどうかで悩んでいます。
自分ではあまり臭わないし直接指摘されたこともありません。でもすぐ汗をかくし、コソコソ言われてるような気がすることがたまにあります。
ワキガかどうかわかりませんが診断してみたいです。
診断してみてワキガじゃなかった人って今までいましたか?

[4617-res5085]

nanaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)10:04

 わきがは病気なのでしょうか、わきは大方の人が大なり小なり臭う場合があると思いますし、第2次成長期にはほとんどの人が臭います。
当然太っている方、西洋型食べ物、高温多湿地方、毛深い方などは人より臭うかと思いますが、それだけで病気とまでは云えない、つまり手術の適応までやる事はないと考えます。
そうしますと私共でもわきがで悩む人の10人に1人位しか手術をした方が良いと厳密に考えられます。
 わきの臭いがある人をわきがと云えば云えるのでしょうが多くの人は清潔に保っていたらそれで良しとするエチケットの程度ではと考えている訳です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4616]

足の多汗症

投稿者:ごん

投稿日:2006年03月30日(木)14:43

脇の多汗症(脇の下の汗腺を取り除く)と同様の手術で治らないものなのでしょうか?
半日、靴を、はきっぱなしなので、靴下が湿ります。靴は、まねに洗い、靴下も毎日変えてますが、帰宅後、靴下の匂いを嗅ぐと、凄く臭いです。

[4616-res5084]

ごんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)10:04

 足の臭いは当然靴下などを長い時間履いていますので蒸れているから発するのでしょうが、汗が多いのはやはり多汗症(臭いとは別)かと思います。
適切な治療があるのかどうかわかりませんが、精神安定剤を飲んだ時足の汗がどうなるかを計ってみられたら如何かと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4615]

お願いします

投稿者:匿名

投稿日:2006年03月30日(木)06:16

全てのレス答えてくださいみんな きっと ずっと待ちわびています。

[4615-res5083]

匿名さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)10:05

 実はにおい(わきが)に関しては手術方法はそれなりにあるのですが、臭いの程度を計るものさしが臨床的にあまりいないのです。
(一生懸命研究している人はいます)
 また精神的部分も非常に大きい点がありますので適切には答えにくい或いはお答えするとかえって御本人の心を傷つけてしまう場合があると云う事になります。
 それでもひとつの判断材料は長期的にみると必要かと考えますので私的な意見も入りますが、お答えして参りましょう。
 御満足を頂けない点は多々あるかとは考えますが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4614]

ワキガ多汗症について

投稿者:ともこ

投稿日:2006年03月29日(水)23:11

 私は、本当にワキガなのか多汗症なのか、治療手術をして良いのかこのサイトやここのを見た参考にしてみたホームページを見ているとわからなくなってきました。自分では臭うのに、周りの人は臭わないと言うからです。でも、脇には滴るくらいの汗、耳垢は湿っている、家族で臭う人がいるなどワキガ多汗症と思われる症状はあります。以前も相談させていただいていますが、3件の美容外科のカウンセリングを受け、わきがと診断されました。そのうちの1件は、脇のにおいを確認しなかったです、側では臭わないけど問診でワキガと。で、3件の病院では手術のことの説明にすぐに入ってしまって、ただ手術をしてほしいだけなのかなと最近疑問に思っています。本当に悩んでいるのでその日にでも手術したい気持ちで行きましたが…色々調べていくうちに疑問が生じ今は手術をするつもりはなくなりました。だって、どのお医者さんも信用できないような感じになってしまって…でも、私のこの悩みに本当に親身になって答えてくれるお医者さんがいてくれないかなと探しています。私が住んでる岩手にはそういった病院がないように思います。地方に住んでいるからと、あきらめられません!!もう少しで暑い暑い夏が来る前にどうにかしたいんです。いろいろなレスを見て横浜ベイクリニックの先生のところだとワキガなのか多汗症なのかもきちんと調べてくれるのかなと思い、岩手から先生の所に見ていただきたいと考えています。小中学校のときにくさいといじめにあったことで、人の側だと気になってしまうなど心意性の部分があるのかもと自分で分析してしまっています。心意性発刊があるというのも最近知りました、いろいろと勉強になりました。自分は人にやっぱり不快な思いをさせているのか知りたいのでです。先生のところでこんな私みたいな患者さんは来ているのでしょうか?

[4614-res5082]

ともこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)11:01

 わきが(わきの臭い)はアポクリン腺が主体で暑い時に出てその汗は乾燥しやすいものです。
 多汗は神経の興奮作用によって発生し冬でも出ます。
一般的には臭いはありませんが、いつまでもダラダラと汗が出ます。
そして乾いているはずのアポクリン腺をまた湿らせたりもしますのでアポクリン腺とエクリン腺は微妙に関係しているとも云えます。
 然し、治療に関してはわきがと診断されたら制汗剤や収れん剤などの薬とかを使用し最終的には手術となります。
反対に多汗の方にわきがの手術をしても治りません。
やはり現在はボトックス療法か交感神経を切断するか、精神安定剤の服用です。
ですからやたらに手術に踏み切るのは迷いをさらに生じさせます。
また別の欄でも述べておりますが、思春期妄想症の中で醜形恐怖症と云うのがあり、この辺は神経科の先生のお助けをお借りしなければならない点があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4613]

レーザー治療

投稿者:ネコ

投稿日:2006年03月28日(火)17:01

色々とワキガ治療を調べているのですが、
レーザーによるワキガ治療をしている
美容外科を数件見つけました。
レーザーの照射のみで治すものと、
吸飲法などを組み合わせるもの、などあります。
治療内容は以下です。

・レーザー脱毛
アポクリン腺は毛穴にそって存在しており、医療用脱毛用レーザーのハイレベルで毛穴ごと破壊してしまえば臭いは軽減します。ただし、この治療法でワキガを治療する場合、3 回程度の照射を必要とすること・多汗症にはやや落ちることなど、症状の適応に限界があります。1回の治療は5分程、日常生活には制限はありません。腋の下の永久脱毛も同時に可能です。
・レーザー手術
手術療法の長所とレーザー治療をミックスした最新の治療法です。腋の下にレーザーメスで小切開を加え、皮下の脂肪組織・皮下組織・汗腺を充分剥離します。この時、従来の方法では汗腺の除去が完全に行われず、再発や不十分であるという事態につながっていました。そこで、さらにこの汗腺に対して一つ一つ目視下で点状にレーザーを照射して破壊していきます。この方法ですと、従来の手術療法のように傷も大きく残らず、また再発の原因となる汗腺の取り残しをするということもありません。


もちろん大学病院などへ行って手術をするのが一番だとは思いますが、術後のことなどが仕事に影響するため、
レーザーである程度治るのならば・・・と考えてしまいます。
また、脇の色素沈着もあるため、
レーザーだとそれも改善されるように書いてあります。
学会などでは効果が証明されていないと聞きますが、
どうなのでしょうか?見解を教えてください。

[4613-res5081]

ネコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)11:02

 私はわきがで手術の適応になる人は思っているほど少ないのではないかと考えています。
つまり手術してもそれでも臭いがあると訴える事が多いからです。
 ある程度臭いを計るものがあると統計的数字が出されるのですが、現在の世の中はやたらにCMで女性のわきの臭いを悪い(?)と宣伝されがちなのでやっかいな面があります。
 手術はやめなさいとお伝えしてもそれではと別の病院で手術をお受けになる方がおられのなどはその定型なのですが・・・。
だからと申してこのように精神的に悩んでおられる女性に我々はこうれはと云う次善の策を提示出来ません。
 わきがは毛深い部分の細菌繁殖によるとも一部云われている事など考えればあながちレーザー脱毛や針脱毛なども悪い事ではないだろうと考えるに至っています。
但しこれは本来の意味合いからするとわきがに効くとは断言出来ない次善の策、ベストではなくベターな部分かと考えております。
その上で貴女自身が最終的に御判断下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4612]

探してます!

投稿者:あい

投稿日:2006年03月28日(火)10:37

多汗症なので、ボトックスをしたいとおもっています。名古屋の適正認定医はどこのあるんでしょうか?数がたくさんあるので、どこを信じたらよいのかわかりません。お金も掛かることなのでよろしくお願いします。

[4612-res5080]

あい さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年03月28日(火)12:00

名古屋の適正認定医は名古屋形成クリニック(052−583−7077)です。そのお近くですと岐阜にいちだクリニック(058−253−5911)があります。ご相談下さい。

[4611]

術後2年〜毛穴の汚れ

投稿者:なっつ

投稿日:2006年03月28日(火)04:32

2年ほど前に反転剪除法でワキガの手術をしました。
術後の赤みは徐々におさまり、ワキガの匂いもまったく残っていません!しかし、最近気になっているのは、術後の傷痕周辺の毛穴の部分に黒い汚れ(垢?)が点点とたまっていることです。
手術直後、担当の先生からはピンセットなどを使って汚れを除去するようにすすめられ、私も汚れをとるためにいろいろやってはみたのですが、傷痕の部分は触ると痛いため、なかなか汚れをすべて取りきれませんでした。2年後の今も依然として黒い汚れが点点と毛穴に残っています。よく見ると汚れが皮膚の表面ではなく内側に埋没しているようにも見えます。汚れを包んだような少し白っぽい皮膚が何箇所か隆起しています。触ると痛いのです。
このような状況で、傷痕を修正したいという場合、どのような処置
の方法があるのでしょうか?簡単に黒い汚れを除去できるのでしょうか?おねがいします。教えてください。

[4611-res5079]

なっつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年04月03日(月)11:04

 剪除法などで手術するとこのような方がおられます。
毛穴が広がり汚れがたまったり、一部に大きくなって粉瘤(アテローム)の発生をみます。
大きいのは手術でとり、小さい黒いものはふやかして6ヵ月に1回位とっていかざるを得ません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン