オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[8704]

ほくろ除去の

投稿者:ササムラ

投稿日:2007年10月05日(金)21:51

ほくろ除去の為に何回かレーザーをやりました。
同じ場所のほくろだったのですが、なかなか消えずに
レーザーを繰り返したのですが、
最後にはレーザーをやった部分が白くなり
盛り上がってしまいました。

これはいずれ治るものでしょうか?
もし治らない場合は治す方法はありますか?

[8704-res9914]

ササムラさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月09日(火)16:04

 恐らくCo2レーザーで焼かれたのだろうと思いますが、所詮レーザーでも原理は焼く事に違いありませんので何回も焼くとお尋ねのような状態になりますので外見的にみっともないのなら切りとる事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8701]

当山先生へ..

投稿者:RE:8336:表皮瘢痕で

投稿日:2007年10月05日(金)13:45

私は、一般的にお尻の傷は縫合してもさしたる効果はないと思っています。
恐らく、高柳先生は分割切除ならと云う条件なのでしょうが?>
当山先生がこのように考えられる理由は...これは素人の考えですが、
「お尻の部分は日常よく動く場所なので、切除縫合した場合、縫合部分が緩むので」
という理由なんでしょうか?それとも、お尻の皮膚は他の部分の皮膚とは違うとか?
これも個人差があって一概には...と思うんですが?
よろしくお願いします。

[8701-res9913]

8701へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月09日(火)16:04

 私がお尻の傷が治しにくい理由は局所の安静が保ちにくい、縫合した傷が運動によって再度開いてくるからです。
 勿論局所安静が長期に出来れば良いのでしょうが、実際にそれが出来ず困ってしまった方も経験しました。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8670]

スターラックスで頬に痛み

投稿者:ふみづき

投稿日:2007年10月03日(水)21:38

3週間おきに5回フォトフェイシャルを受けました。最後の5回目はスターラックスの施術でした。4回目までは施術後皮膚に赤みが残ることがありましたが、翌日には消えました。ところが、スターラックス施術翌日から左頬の耳に近い部分にピリピリした痛みが20日ほど続いています。
医師からアズノール軟膏を処方されました。皮膚の表面は荒れたり赤くなったりはしていないのに、痛みが続いており心配です。

[8670-res9912]

ふみづきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月09日(火)16:04

 フォトフェイシャルは光治療が原則で、スターラックスはフラクセルと同種類ですからレーザーの範疇かと思います。
その点スターラックスは深い所に作用しますので施行当初、赤味が生じるものと考えます。
程度にもよりますが、自然に軽状していく事が予想されます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8649]

局所皮弁とは?

投稿者:8553:秋

投稿日:2007年10月02日(火)15:49

円形の傷跡の場合、単純切除、縫合をすると長い線状の傷跡で治癒してしまいます。そこで、このような傷跡の場合、局所皮弁といって傷跡の周囲の皮膚をローテーションさせ、向きを変えることで傷を目立ちにくくすることもあります。>
この「局所皮弁といって傷跡の周囲の皮膚をローテーションさせる」意味が解らないのですが?
よろしくお願いします。

[8649-res9829]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年10月02日(火)20:03

植皮には2つの種類があり、1つは遊離植皮といってよそから皮膚をもらい植える方法で
もう一つは有茎植皮といって血管や組織を一部つないだまま近くの皮膚を移動させる方法で厚みや色が同じで美容的にも良いのですが量が沢山取れない欠点があります。形成外科では良く用いる方法です。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[8626]

キメを細かく

投稿者:はるえ

投稿日:2007年10月01日(月)02:00

毛穴の開きと肌のキメの粗さをなおしたいのですが、 こういう場合にはどういう治療がベストですか? 「フラクセル」、「フォトフェイシャル」、「オバジニューダーム」 皆効果はあると思いますが、この中でキメの改善に最も効果的なのはどれなのでしょうか? あくまでも一般論でいいので教えてください

[8626-res9801]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年10月01日(月)08:04

6週間必要ですが、間違いなく綺麗になるのはオバジーだと思います。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[8625]

フラクセルとフォトフェシシャルの対象

投稿者:りな

投稿日:2007年09月30日(日)21:01

フラクセルとフォトフェイシャルの違いが良く分からないのですが...  どういう症状にはフラクセルが効き、どういう症状にはフォトフェイシャルが効くのか教えてください。

[8625-res9805]

りなさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月01日(月)10:03

フォトフェイシャルやオーロラは、肌のくすみなどの色調の改善とお考え下さい。
一方のフラクセルは、くすみの改善もありますが、ニキビ痕や毛穴の開きといった形の改善に効果があります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8590]

RE:黒子除去

投稿者:8553:秋

投稿日:2007年09月28日(金)13:12

カリスクリニック 出口正巳 先生、回答ありがとうございます。
あせらずに経過をみてみます。

[8582]

クレーター

投稿者:さと

投稿日:2007年09月28日(金)00:32

フラクセルをやりたいのですが・・クレーターには一番効果的なのでしょうか?あと静岡県在住なのですがフラクセルが出来る県内の場所教えて下さい。

[8582-res9804]

さとさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年10月01日(月)10:02

効果が期待できるのは、フラクセルかアブレージョン(レーザーにしろグラインダーにしろ)です。
その違いは、フラクセルの方がダウンタイムが軽く、短いということです。
静岡県の状況は、私には分かりません。

カリスクリニック

[8553]

黒子除去

投稿者:

投稿日:2007年09月26日(水)14:37

太ももにあった黒子(1mm〜2mm)を数個レーザーで取ったんですが、術後1ヵ月経ってもまだ赤みが消えません...大丈夫なんでしょうか?
皮膚は平で盛り上がったりはしていません。
太もも部分は顔部分等と違い、赤みが消えるのに時間が掛かるんでしょうか?
回答よろしくおねがいします。

[8553-res9715]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年09月26日(水)19:00

ホクロの黒い色が無くなり、平らで盛り上がりもないということですから、治療が丁度よく、順調な経過と判断します。
一般的に、顔は怪我も手術も治りが良く、脚や腕では顔ほど良くありません。
徐々に赤みは薄くなってくると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8542]

フラクセルで団子鼻に!!!

投稿者:だんご

投稿日:2007年09月26日(水)00:02

フラクセルを鼻に射つと、鼻先が肉厚になった=太くなったと言っていた人がいたのですが、本当にこの様なことはありますか?

フラクセルを照射しているうちに、鼻先の皮膚が厚くなってしまうのでしょうか? 

自分は団子鼻で今でも気にしているので、私のような者がフラクセルを射つ場合には、鼻はさけたほうがいいのでしょうか?

鼻が肉厚になるのはいやなのですが...

[8542-res9700]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年09月26日(水)09:02

フラクセル照射で皮膚が厚くなることはありません。
鼻先は皮脂腺の多い場所ですから、フラクセルをはじめ各種レーザー、グライダーによるアブレージョンなどを比較的安全に行える場所です。
かなり大きなクレーターなども十分に改善が期待できます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン