オンライン公開相談室

ワキガに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9471]

帯状疱疹の痕

投稿者:みず

投稿日:2007年12月13日(木)00:39

2週間前から顔面半分に帯状疱疹がでています。一時は疱疹が破れたりして醜い状態でしたが、今は瘡蓋状態ですが、痕がのこるのではないかと心配しています。今の状態で何かクリーム?等を塗って痕が残らないようにする方法はあるのでしょうか。また痕が残った場合、どのような処置で綺麗に治るのでしょうか。

[9471-res10818]

みずさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年12月14日(金)12:00

今の時期は、これ以上炎症の広がりを見せない事、つまり化膿の予防を重点にします。
そうしますと、次第によくなります。
極端な刺激は治りの時期を延長させます。
6ヶ月位で落ち着きますから、その後、形成外科的に出来るかを判断します。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9470]

症例写真

投稿者:カズ

投稿日:2007年12月12日(水)22:08

先日貴協会会員の病院でカウンセリングを受けたのですが、『モニターをとっていない』為、症例写真がないとのことで少し戸惑っています…
他にカウンセリングに行った病院(貴協会会員ではないと思われます)ではこちらが要望すれば見せて下さっていて、こういう感じになるのかと安心感があったり、これよりもう少しこうしたいのですが、と言えたのですが…
症例写真を見せてもらえなくても特別不安に思う程のことはないのでしょうか?よろしくお願いします。

[9470-res10820]

他人の写真

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年12月14日(金)12:01

医療は一人一人条件が違いますから、同じ手術をしても結果まで同じに成るとは限りません。

他人の写真を見るのは、それを十分理解できないといけません。
反対に、あなたの写真を無差別に他の人に見せられても困りますね。

通常は、専門医の所では個人の秘密を守る関係上もあり、昔から症例写真をお見せしていません。

それよりも実際の自分の目で、どんな二重になるかを見ることが、一番参考になります。

[9469]

下瞼

投稿者:ゆき

投稿日:2007年12月12日(水)21:40

下瞼のたるみとりをして10日になります。抜糸3日目より片目のみ切開線の下からぷくっと赤くふくれてきました。痛みはないのですが膨らみが増してきたみたいです、炎症をおこしているのでしょうか?目頭の途中から1cm程の長さで下にぷっくりふくらんでいます。とても目立ち悩んでいます、遠方でオペした為なかなか通うことができないのです。様子を見た方がいいでしょうか?

[9469-res10801]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年12月13日(木)08:05

拝見していないので状態の把握が難しいのですが、術後に何らかの問題が起こる可能性はあります。
遠方でも担当医の診察を受けて適切な処置をするのが本筋だと思います。
必要な診察や処置を受けられるクリニックを選ぶべきです。
どうしても無理であれば、お近くの認定医へ電話で問い合わせて、診てもらえるようならば、診察を受けてみては如何でしょう?
あるいは、担当医に電話で状況を説明して支持を仰いでは如何でしょう?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[9468]

目尻切開

投稿者:ゆき

投稿日:2007年12月12日(水)17:07

返信ありがとうございました。つずけて質問させてください。
横にどれくらい広げれるのでしょうか?すぐ横に骨があると思うんですが。あときずはどのくらいの期間目立つのでしょうか?

[9468-res10817]

目尻切開

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年12月14日(金)12:00

目尻の切開は、上下の瞼を結んでいる部分ですから、やたらに切るとアカンベーになりやすいものです。

通常の方法では、3ミリ切って実質上は2ミリの拡大くらいまでなら、安全です。
土井先生の方法ならば、もう少し広げられるかもしれませんが、これはどこでも受けられませんので、直接受診して土井先生にご相談下さい。

[9467]

ご回答ありがとうございました。

投稿者:ひろこ

投稿日:2007年12月12日(水)14:28

当山先生、早速ご回答を下さいまして有難うございます。
私も瘢痕で盛り上がっているのかと思い、7月位に、最後に手術をした病院に相談に行き、先生がおっしゃったステロイド注射を、瘢痕の箇所とその周辺に打って頂きました。それからまた1ヵ月後にもう一度ステロイド注射を打ちました。合計2回打ったのですが、まだ効果は出てきません。2回では打つ回数が足りないのでしょうか。どんな方法でもいいので、なんとか膨らみを凹ませたいと思っています。私は素人なので分からないのですが、例えば、昔入れた筋膜を少しでも取るとか、皮膚を薄くすると言う方法は無理なのでしょうか。なんとか、不自然な膨らみを隠す生活を抜け出したいと切に願っております。お忙しい所申し訳ございませんが、ご回答を頂けましたら幸いです。それでは、宜しくお願い致します。

[9467-res10803]

ひろこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年12月13日(木)10:02

お答えします。

?狭い範囲に打ちますので、難しいのですが工夫して下さい。2回打たれていますが、ステロイドの量が問題です。どの程度の量、打ったのか分かりませんが、もう少し強く(量を多く打ったり、間隔を短くして)打つ方法も選択肢です。

?筋膜や皮下組織をとったとしてもそれだけでは凹みは出ません。鼻腔内側から鼻翼皮膚までナイロン糸の太いのを通し、ふくらみ部の皮下組織を除去した部分のみ、きちんと圧迫するべきです。その時、圧迫のし過ぎで皮膚壊死に陥るのを注意します。これ等の方法は、形成外科医ならどなたもご存知です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9464]

気になることが...

投稿者:ゆう

投稿日:2007年12月12日(水)01:04

周囲の人(同年代)と比べて,陰茎の色が黒いようなのですが...

オナニーをたくさんすると黒くなるとか,一度そうなったら元には戻らないとか,そういったものなのでしょうか?
しばらく放置しておけば少し元に戻るのでしょうか?

そこまで深く悩んでいるわけではないのですが,少し気になったもので...
お時間がありましたら回答をお願いいたします m(_ _)m

[9464-res10811]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年12月14日(金)11:05

皮膚の色が人種や個人によって違うものと同様に、包皮の色が少々黒くても特に異常ではありません。
「腹が黒い」人よりずっと良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9463]

術後の腫れについて

投稿者:ナツコ

投稿日:2007年12月11日(火)10:50

全切開の手術をして1ヶ月くらい経ちますが、
腫れも食い込みもまだまだひきません。
ネットで「トリポロン」というシートを見つけたのですが、
これで腫れや食い込みを早くひかせることができますか?

[9463-res10812]

切開法術後1ヶ月目

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年12月14日(金)11:05

その商品については知りませんので、コメントは出来ませんが、一般的な術後の経過について記載します。

キズの治り方は、1ヶ月目が一番硬くなり赤みも目立つ時期に入ります。
これが落ち着き始めるのは、3ヶ月目過ぎてからに成りますので、自然の経過を待つことが一番でしょう。

キズの赤みが普通よりもずっと強い場合は、弱いステロイド剤を塗る場合もあります。
これは市販薬ではなくて、医師の診断と処方に従って行うものになります。

ご心配でしたら、1ヶ月目検診の時に先生に相談すると良いでしょう。

[9462]

顔デカ

投稿者:英樹

投稿日:2007年12月11日(火)04:37

顔が大きいことになやんでいます。モデルのような小顔になりたいというような劇的な改善を期待しているわけではなく大きいのが普通程度になればいいかな、とおもっています。しかし自分は特にエラが張っているわけでも頬骨が出っ張っているわけでもありません。全体的に顔が大きい感じです。このような場合でも輪郭の手術を受けることで顔を小さくすることができるでしょうか?

[9462-res10808]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年12月14日(金)09:05

エラにしろ頬骨にしろ、出っ張った部分を削って整えることで小顔にするのが基本です。
ただ、私たちも専門的な立場から考えますので、何らかの改善策が見つかるかもしれません。
どうしても気になり何とかしたいとお考えでしたら、可能か不可能かの判断と、改善可能ならどのような治療方針が考えられるかを尋ねるために、認定医の診察を受けてみては如何でしょう?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[9462-res10854]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年12月18日(火)09:05

いくつもの方法を組み合わせる必要があるかもしれません。とりうる対策としては、脂肪吸引、えらの骨切り、ほほの骨きり、えらの筋肉の部分切除、ボトックス、などが考えられます。このうちのどれを使うかは、状態によりますので、診察をして確認しないと判断できません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[9461]

承諾書

投稿者:未成年

投稿日:2007年12月11日(火)02:43

未成年の場合両親からの承諾書が必要と聞きましたが
どういうものでしょうか。
教えてください

[9461-res10793]

未成年さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年12月11日(火)09:04

 私の記憶ですが、判例があるのです。
未成年者に親権者の承諾なしに手術した為に医師が罪になったと云う裁判例です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9460]

切開の傷

投稿者:あい

投稿日:2007年12月10日(月)22:28

お返事ありがとうございます。
もう一つお伺いしたいのですが、切開の傷が変なミミズばれにならないようにするには、どのようなお手入れが適切ですか?

[9460-res10794]

瞼のキズ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年12月11日(火)10:04

体と違って瞼は余りミミズバレがずっと続くことの無い場所ですので、心配は要りません。
キズの治る途中で、赤みが普通よりも強い場合は、主治医の先生から早く落ち着くお薬を出してもらえるので、それを使うと良いでしょう。その為には、術後のフォローアップをきちんと受けることです。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン