最新の投稿
[9525]
家族の理解
[9525-res10871]
脂肪吸引のカテゴリー
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年12月20日(木)00:02
豊胸を考えていたのですね。ここのカテゴリーの問題ではなかったのですね。
その場合は、着物を着たときのプロポーションは良くなりますが、触った感じまでが良くなるとは限りません。
また、人工的に大きくした場合は、血が通っていない分だけ、冷たく感じるかもしれません。
現在では昔に比べると、プロテーゼもずいぶん改良されて自然な感じに近い状態になる人も比率的には増えてきました。
しかし、いくら医師がきちんと手術をし、患者さんも術後の指示を守ったとしても、普通よりも硬くなる場合がまだまだあります。
硬さが強い場合は、夫婦生活にも支障が出ることもあり、折角高額な費用をかけても、結局は取り出さざるを得ない人もあります。
出産授乳が終わり、胸が平坦になって、女性として恥ずかしく無い胸になりたいと思うのは当然の考えですが、相談に来る患者さんの胸を見ると、以外に正常範囲内のことがあります。
受診すれば、誰でも手術をしてしまうようなクリニックは論外ですが、きちんと適不適をアドバイスする所で相談を受けて、よくお考え下さい。
ご主人の意見も、一面では当たり前の考えです。
また医師は、自分の家族のことになると、正常な判断が出来ないものですから、その点では家族や恋人が・・・と言う質問には、簡単にはお答えできません。
身内が病気になったときは、他の先生にお任せすることが一般的です。
[9525-res10879]
香織 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年12月20日(木)10:04
美容外科手術を自分の家族に対しても行いますが、それはあくまでも術後の結果が現状より良くなり、悩みが解消されると思える場合のみです。他人に対しても同じ事です。
豊胸手術に関して以前は子供を生み終えた人に対してのみ行っていましたが、最近は余程の事(乳房の発育が殆どないような)でない限り行っていません。平賀先生がおっしゃっておられるように、適応がそれ程あるとは思えない、硬くなったり、変型したり、患者さんのマイナスが大き過ぎる事がある、等々のためにです。
貴女の御主人が薦めないのも、それ程適応があるとは思えないからではないでしょうか。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[9523]
目頭切開
目頭切開をして3ヶ月半くらいたちました。
しかし目頭の傷が少しへこんでいて、お化粧でかくしても傷跡がめだちます。時間がたてばこれは治るのでしょうか?
[9523-res10869]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月19日(水)18:05
3ヶ月たっているのであれば、へこみは今後も残る可能性があります。手術の内容や肌の質など、いくつか原因が考えられると思います。修正は多くの場合、可能なので、担当医ともう一度相談されてはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9522]
ヘソピについて☆
ヘソピをあけようと思ってるのですが
・開ける時、開けた後の痛みとケア方法を教えてください
・開けてからどのくらい痛いものなのでしょうか
・開けて数日もすれば支障なくダンスや腹筋はできますか?
・日サロにいっても大丈夫ですか?
・お腹ということで心配なのですが膿んでも何の影響、問題はありませんか
お忙しいと思いますがご返答よろしくお願いします。
[9522-res10876]
みくさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年12月20日(木)09:04
皮膚に麻酔を打ってからあけますので術中も術後も痛みはありません。
日焼けサロンはその部分のみ強い光は避けた方が良いかも知れません。
化膿したらへそピアスを取る事しかありません。
除去したらすぐ治りますが、おへそが少々汚くなります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9521]
家族の理解
これから10年、どう生きてゆきたいかを考え、美容整形をしようと思っています。自分のために整形をしたいと考え、いろいろと検討し、手術する病院も決めました。
結婚20年になる夫に、手術のことを話すと、もう反対され、まったく話し合いにならない状態です。夫のために手術をするわけではないので、このまま手術をうけようと考えていますが、家族の理解が得られないというのは、後ろ髪ひかれる想いです。夫はいいます。「ありのままの自分の体を何故うけいれられないのか。」といいます。手術を受けることで、愛する夫からみはなされるのではという心配があります。手術日を決める段階にきて、だれにも相談できず、困っています。。
[9521-res10866]
夫婦の間柄
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年12月19日(水)16:00
美容外科に対する考えは、一人一人違います。
しかし夫婦間の問題は、ないがしろにはしない方が良いでしょう。
いきなり『手術する』と聞かされたら、誰でもビックリしますし、反対意見も出てきます。
若くて賛成しそうな子供たちからさえ、医学的以外のいろんな理由で反対されて断念する患者さんも居ます。
また、文面には記載が無いので分かりませんが、どんな手術を考えているかにもよるし、相談したクリニックがどんなレベルのところかも、大いに関係します。
ご主人共々、色々と検討してもらえればよいので、今は貴女の考えを伝えておくだけにし、ご主人にも考える時間を上げてください。
夫婦関係を壊してまで強行する必要性は無いかもしれません。
そうすれば、ご主人共々相談に見えることもいずれは可能になるかもしれません。
人によって意見は様々ですから、他の先生方の意見も参考にして下さい。
[9520]
赤い点
最近、カンハン治療に半年近くトランサミンを飲んでいますが、
顔に赤い点、老人性血管腫のようなものが増えてきています。
薬の副作用でしょうか?ちなみに腕や体にもありますが、単なる老化現象でしょうか?40才です。
[9520-res10870]
老人性血管腫でしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年12月19日(水)21:05
おそらく老人性血管腫(cherry red spot)であろうと考えます。トラネキサム酸は止血剤としての効能効果がありますので、点状出血斑は逆の経過ですから、副作用として起こってくるとは考えにくくと言えます。
外的刺激を受け易いところに多く出ます。
局所麻酔をして電気メスで焼くかVビームレーザーで治療します。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[9519]
ヒアルロン酸の凸と青み
瞼にヒアルロン酸を入れてもらい2週間が過ぎましたが、まだ少し入れた部分が凸になっていて、よく見るとうっすら青っぽくなっています。
これはいずれちゃんと平坦になり、色味も消えてくれるのでしょうか?
目を開けている分には分かりませんが伏目にすると分かるので、不安でなりません。
宜しくお願いします。
[9519-res10868]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月19日(水)18:05
ヒアルトン酸もいくつかの濃度のものがあり、また入れる量などによっても、ふくれすぎるということが起こりうると思います。このふくれは長引くこともありますので、あまり気になるようなら分解注射で早く減らすこともできます。もうすこし経過をみてもいいと思いますが、状況がわかりませんので、一度担当医と相談されてはどうでしょうか。内出血による色調は必ずなおります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9518]
グロースファクター
先日、あるクリニックで、目の下のチリメンジワなどのアンチエンジング法として
グロースファクターを注入することで、細胞成長を促進させ肌のハリを出し、
シワの改善効果が期待できるとの説明を受け、お奨めと聞きましたが
始めて聞く内容と、本当に効果があるのかの
いろいろなご意見をお聞きしたく、こちらでかかせていただきました。
今話題のリジェンACRと同じようなものなのですか?
どうぞ宜しくお願い致します。
[9518-res10867]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年12月19日(水)18:04
growth factor を日本語では成長因子と訳します。
わざわざグロースファクターなんて言わずに成長因子と言えば分かりやすいのにね。
リジェン ACR というのは、リジェン社という会社の作った道具を使って血小板を分離し、この自分の血液中の細胞を利用する若返り法という意味です。
注射された血小板から放出される成長因子の働きで肌に張りがでるということなので、みみさんの血液を採取して行う治療と説明されれば、同じものです。
私も一年くらいやっていますが、効果を認めています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[9516]
頬骨削り/えら切り同時手術について
お忙しいところすみません。
一点質問させてください。
輪郭形成において、頬骨単独での手術を望んでいたけれども、プロの先生方から見てえらも同時に手術を行った方がよいというパターンが多くみられるのでしょうか。私自身、多少えらは張っている印象がありますが頬骨の横への出っ張りがものすごく気になっております。頬骨だけ削る場合に顔全体のバランスというものが保たれるのか心配であります。先生方の症例ではいかがでしょうか。顔の自然なバランスというものは医師の先生におまかせする形がよいのでしょうか。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
[9516-res10877]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年12月20日(木)09:05
どちらのケースもあると思います。
基本的には患者さんの希望されるものだけを手術しますが、手術の結果としてより良い結果を得るためのアドバイスも行います。
複数の認定医の意見を聞いてみるとより正当な治療方針が出せるかもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[9514]
背中のシミ、毛
質問お願いします。
?背中の広範囲にシミ、色素沈着があります。
これを消したいのですが、どのような治療が良いですか?
?また、背中の毛も、他の女性に比べて濃いのですが、シミと毛を同時に解消できる方法はありますか?
?その治療は痛いですか?
?治療後、赤味などがなくなるには、どれくらいの時間がかかりますか?
[9514-res10894]
あいさんへお返事です!!
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年12月25日(火)09:04
どの様な シミなのかとの判断によりますが、背中は治しにくいと思います。先ずはレーザーによる脱毛を心がける事かと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9513]
妊娠中のレーザー脱毛
妊娠中にレーザー脱毛を受けても良いのでしょうか?
今までに二回受けていますが最近妊娠した事がわかり続けていいのか
出産まで待った方がいいのかわかりません。
出来れば続けたいのですが、、、
脇の下、ビキニ、両あしの部分です。
[9513-res10863]
ゆきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年12月19日(水)10:03
レーザーそのものが胎児に影響はありません。
但し妊娠の時期、安定しているかどうか、医療行為の途中で精神的不安に母体が陥らないかなどを含めて控えておく事を私自身はすすめております。
どうしてもと云う事ならレーザー脱毛を慎重に(痛みの少ない方法)などを含めて産婦人科の先生と相談しながら安定期にお考え下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
平賀先生、メッセージをありがとうございました。手術は豊胸を考えております。
主人は医療関係の仕事をしています。主人は「病気の人ならいざ知らず、健康な体にメスをいれ、リスクをおってまで、手術する必要はない」といっております。
頑固な人なので、この先、主人の理解を得て、美容整形するのは無理だと感じています。今は、自分の体のことは、自分で責任をとるつもりで、手術に踏み切ろうかと思っています。
大変失礼な質問なのですが、もし、自分の恋人や奥さんが、「美容整形をしたい」といったら、どうお考えになるのでしょうか・・・。