最新の投稿
[9606]
ずっと・・。
[9606-res10965]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月30日(日)21:03
豊胸手術の利点は傷がとても少なく、目立たないことです。一方下垂の修正のためには最低でも乳輪周囲は切開する必要があります。下垂の程度によっては、さらに乳輪の下端から乳房の下まで垂直にキズを残す必要があるかもしれません。大体の目安としては、乳頭が乳房下縁より上にあれば、豊胸だけでも下垂した外観をかなりなおすことができます。もし乳頭が乳房下縁と同じレベルか、さらに下にあれば、下垂の修正か、下垂の修正と豊胸を同時にしないと外観上の問題は解決しないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9606-res11002]
ゆいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年01月04日(金)11:02
異物を入れる豊胸術に不安がある方には、やはり乳房下垂を修正する乳房固定術をお受けになるべきだと思います。
傷に関しては術後の状態の手術痕を病院でみせてもらうと良いでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9603]
脂肪定着と成長ホルモン
成長ホルモンは脂肪を燃焼する効果などがあると思うのですが、
成長ホルモンが活発な人は脂肪注入による脂肪の定着は悪いと考えた方がいいのでしょうか?成長ホルモンの分泌をよくする運動をしているので心配です。お手数をおかけしますが、どなたか回答ぢてくださるとうれしいです。よろしくお願い致します。
[9603-res10962]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月29日(土)12:00
成長ホルモンは運動で、分泌をコントロールできるとは思えないのですが、、、。また脂肪の定着に対して影響があるのかどうかということについては、医学的にはこういう研究は聞いたことがありませんし、よくわかっていないと思います。脂肪の生着のためには、注入後の局所の安静や、入れる際の技術、脂肪の処理、採取方法などのほうがずっと影響が大きいと思います。もしも、成長ホルモンの影響があったとしても、ごく微量のことで、ほかの因子の影響のほうがはるかに大きいので、こういうことを心配される必要はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9603-res10964]
関係ないでしょうね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年12月29日(土)20:00
運動によって成長ホルモンの分泌を促すと言えば、すぐに思い当たるのが相撲取りですね。一般に朝早くに空腹で激しい運動をし、しっかり食べて昼寝をすると成長ホルモンの分泌が亢進されると言われています。では、相撲取りは体脂肪率の低いスポーツ選手でしょうか?違いますよね。
生体内で分泌されるホルモンはホメオスタシスといってあるホルモンが上がりすぎるとそれを抑えるホルモンが分泌されてコントロールするようになっています。体外からホルモンを取り込むのでなければ、特殊なことは起こりません。注入脂肪に大きな影響が出るとは考え難いですね。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[9602]
稗粒腫 汗菅腫?
先日、近くの形成クリニックで、目の下の小さいできもので受診し稗粒腫と診断され、今日その処置を行う予定でしたが、処置の直前になって、処置法の変更になり当初は針で穴をあけて、摘出する
ことになってたのを急きょ高周波メスで、切除することになり簡単に看護師さんから説明がありましたが、とても不安なまま処置が行われました。麻酔をするか、冷やすかと言われたので冷やす方を選択しましたがメスを当てた時激痛でした。処置後腫れがひどく今は、黒いポチポチがいくつかあるのと凹んだ皮膚、腫れている状態です。看護師さんの話しだと一週間ほどで落ち着くと言っておりましたがとても不安です。本当に皮膚が綺麗に再生されるのでしょうか? 疑問です。
[9602-res10958]
まきおさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年12月29日(土)09:02
脾粒腫と汗菅腫は見分けがつきにくい事がありますが、明るい光の下で拡大鏡を使えば区別がつきます。
区別の仕方、説明は今回のご質問では余計なのではぶきますが、汗菅腫を焼いた色素沈着は次第に良くなります。
但し、1週間とはいかないでしょう。
少々長くかかります。
再発(取り残し)の方が多く、再度焼く事もあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9602-res10963]
執刀医の説明を必ず受けましょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年12月29日(土)19:05
「急きょ高周波メスで、切除することになり簡単に看護師さんから説明がありました」、「看護師さんの話しだと一週間ほどで落ち着くと言っておりました」とありますが、どうして医師が説明しないのでしょうかね?治療の説明は必ず執刀医から受けるべきですよ。
きちんと処置をしていれば、普通の治療であれば1−2週間でかなり綺麗に治ります。
汗管腫の深さであれば、麻酔無しで焼くのは痛みが強すぎると思います。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[9601]
鼻の修正
高柳先生、早速のお返事ありがとうございました。真皮脂肪移植は細くなりすぎたところや窪んでしまったところにも使えるのですね?術後腫れが引いてからは後悔で眠れぬ夜を過ごしていました。修正をして下さる先生に出会えることを願っています。
[9601-res10961]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月29日(土)12:00
目的とした部位に正確に入れるということが技術的には難しいことになりますが、そういう方法で、今より改善すると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[9600]
色素沈着?
水疱瘡を掻いた痕ですが、無頓着に紫外線にさらしていたせいか、
少し凹んで薄く色がついてしまいました。
5年たつのに消えません。
色をとるにはどのような方法があるでしょうか。
[9600-res11003]
ゆみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年01月04日(金)11:02
診察をしてみないと分かりませんが、やはりQスイッチのレーザーが効果的なのかも知れません。
然し、薄いのであれば慎重にしなければなりません。
薄いシミですと、やはり皮膚科の先生などに診察してもらってトレチノインやハイドロキノンなどを併用していく事があるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9598]
平賀先生へ
平賀先生。
ありがとうございます。
早速、再カウンセリングを受け決めたいと思います。
最後に、もう一つだけ教えてください。
先日の先生のお答えに
4.目の周りの骨は、外側が低い位置にあるので、どうしても下がって見えます。変化の激しい白人では、外側の目の骨を削って広げることもありますが、日本人ではそこまでは必要がないので、行いません。
従って、目の構造に従って出る線になりますので、無理に外を広げることは難しくなります。
あくまでも、その患者さんの自然に出る位置にしか、二重の線は作れません。
とございました。
これは、切開やたるみとりのラインであっても、やはり、同様に、
眉下から、目じりまでの骨が出ている部分の、内側、いわゆる、アイホール内のみ切開ラインは作れない。
と理解すればよろしいでしょうか?ということは、埋没のOPの時針のような細い棒で、押さえてラインを作り二重のラインを決めたのですが、その時のように、細い針のような棒で、押さえてラインが自然に作れるところまでが、切開やたるみとりのラインが出せると考えてよろしいでしょうか?
それから、また、眉毛よりの皮膚は厚く、マツゲよりほど薄いので、極端に眉毛の下で皮膚を取りすぎると、薄い皮膚が引き伸ばされて瞼が赤く見える場合もあります。
とのお答えを頂戴いたしましたが、眉下の直下、すぐ下でとると、と言う意味でしょうか?
それとも、極端にとりすぎると、と言う意味でしょうか?
また、瞼が赤く見えるというのはどうして、どのようなことでそうなるのか、ぜひお教え下さい。
色々、お聞きしますがよろしくお願い致します
[9598-res10995]
目の上シワトリ
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年01月04日(金)00:01
4日は仕事始めですね。
さて、ご質問ですが、一つ目は「自然に逆らって線を作ることは出来ない」と言う意味です。
二つ目は、「極端に目の上の皮膚を眉毛よりで取りすぎると」と言う意味です。
前にも書きましたが、薄い皮膚が引き伸ばされると、更に薄くなって皮膚の下にある筋肉の血液の赤みが透けて見える結果、瞼が赤く見えるようになることです。
ゆとりを残して取る分には、そこまでに成りませんが、幾度も無理を重ねた人では、終にはそうなります。
[9597]
白壁先生
ももです。
早速のお返事ありがとうございます。
鼻先を指でつまんだ時に鼻柱基部が持ち上がるというのは、鼻尖部分にひっぱられる、(斜め45度)に引きあがる感じのことでしょうか?
若干そんな感じがあります。
その場合、VYによる鼻柱の延長術が必要とのことですが、傷はどこにどの程度でるものでしょうか?
一般的な、OPENのような鼻柱に真っ直ぐのラインはイメージがわきますが、、、。
OPENの手術も初めてなので、出来る限り、傷は目立たない方が嬉しいですが、、、。
鼻柱の皮膚が短い為に鼻翼軟骨の途中から広がったわけですからこの部分に軟骨を補強して鼻先を持ち上げれば鼻柱の基部も持ち上げられアップノーズになります。
とお答えいただきました。ということは、鼻尖OPと軟骨移植よりもVYによる鼻柱の延長術のほうが向いているということでしょうか?
また、やりすぎて、長くなりすぎることはないのでしょうか?
鼻中隔延長と同じイメージの鼻になるのでしょうか?
ただ、私の鼻は鼻尖が丸く、皮膚も厚く感じでぼてっとしているので、鼻先は、すっきりと可愛い感じにしたいのですが、その様な場合、鼻先の厚みをとったり、軟骨処理や移植を一緒にして頂く事も可能でしょうか?
素人で、何をどうすればという事がわからないので、こうなりたいとういイメージでお話しすると、
(1)鼻尖を今よりすっきり、鼻尖から鼻柱を、斜め下向きに前に出したい(小鼻と鼻柱が、並んでいる為)
綺麗な鼻というのは鼻尖から鼻柱の部分が小鼻より前に出ていると思うので。
(2)アップノーズにならないように、鼻の穴が見えないようにしたい(現在は鼻の形は、丸く、鼻の長さは短いですが、鼻の穴は目立っていません)
以上二点を希望いたしております。
OPは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
[9597-res10959]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年12月29日(土)11:00
鼻柱基部の両端から人中(上口唇部の中央にある溝)に向かって三角形(V状)の切開を行い両鼻孔に沿って丁度車のボンネットを開けるように持ち上げます。人中の三角形部分(V状)の欠損したところは両方から縫合して一本の線にします。鼻柱の先端の三角形は自動的に持ち上げられ鼻柱の基部にY状に縫合されます。この傷は鼻柱中央でのW状切開よりもっと目立たない傷になります。
ただし鼻尖を細く高くするためには軟骨移植は必ず必要です。VY縫合だけでは軟部組織が伸びるだけですので意味がありません。鼻中隔延長とは根本的に違います。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[9596]
傷跡について
あるホームページを見て、他の先生にも意見をお聞きしたいと思い相談があります。?フラクショナルレーザーであるスターラックス1540という、傷跡をぼかすレーザーがある?というのを拝見したのですが、例えば目頭切開やケロイドなどにも多少なりとも効果があるという文章だったのですが、レーザーは魔法のようなものではないと承知のうえですが、このスターラックス1540っていうレーザーは、少しは傷跡を改善することができるのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
[9596-res11004]
BANNさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年01月04日(金)11:02
傷跡やにきび跡などに対し、ぼかし効果のあるレーザーなどが多数出廻っている事は確かです。
そして「少し」は、それなりの効果があるのでしょうが、目頭の傷やケロイドまで期待するのは、それこそ少しく無理があると思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9595]
頬骨削りについて
ある美容外科のHPを拝見してでの質問があります。↓
『側頭骨と頬骨弓の間には側頭筋があり、頬骨弓をいったん切断し、これを
落とすようにしてひっこめながら、プレートで骨を再接着させる手術は、私はあまり意味がないと考えています。
なぜなら、頬骨弓を落としすぎると、側頭筋の働きを阻害し、口が
開けずらくなるからです。これを考えると、頬骨や頬骨弓を削るだけの手術と頬骨弓を落とし込みプレートで再接着をする手術ではほとんど差が無いといえます。ですから、美容外科ではより簡単で安全な手術、すなわち骨削りだけで十分効果は得られると考えています』という文章を拝見しました。私は頬骨弓部だけ、ほんの少し改善できればよいと希望しているのですが、頬弓部だけ削るだけという方法でも手術をお願いできるのでしょうか?
骨をいじるというのは、顔の腫れの覚悟しておりますが、削るだけなら、頬骨弓を落とし込みプレートで再接着をする手術よりかは、いくらか腫れは少ないのでしょうか?長くなりましたが、どなたかよろしくお願いいたします。
[9595-res10957]
名無しさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年12月29日(土)09:02
おっしゃっている事は一部事実でもあります。
つまりケースによっては頬骨弓を削るだけで良い場合があり、これは報告もなされております。
耳上方のやや後方を切開して骨膜下で頬骨弓に達し、特殊な「けずり道具」(やすりみたいな物)で削れば頬骨弓を骨折させなくても大分外見の改善になります。
局麻で可能だったと思います。
(以前に数例やった事があります)
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9595-res11013]
頬骨削りに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年01月05日(土)01:02
私は頬骨を低くする手術を世界で始めて発表してから100例以上の頬骨削りの手術を行ってまいりました。私の経験から言いますと頬骨弓の部分は薄いのでやすりで削っても殆ど変化はありません。逆に骨膜に傷が付きますのであとで骨膜が肥厚するからです。アーチの部分を完全に切断しないでアーチのカーブを変えれば効果が出ますアーチの中央で骨折しなければ側頭筋をいためることもありません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[9594]
高柳先生ありがとうございました
真皮脂肪移植は皮膚のなるべく厚い(背中)部分からの採取が適しているのですね。ご回答ありがとうございました。私は、体に傷が残ってしまうことには気にしないので、検討してみようと思います
お忙しいところありがとうございました。
[9594-res10960]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年12月29日(土)12:00
体のほかの部位にキズが残るということは、たしかに短所の一つになりますので、よく検討してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
もう2年ほど下垂乳房で悩んでいますが
手術したくても怖くて手術に踏み切れません。
傷跡の心配などがあります。
またボリュームもあまりなく、下垂のオペだけでも
大丈夫か心配です。何件か診察していただいた
ところでは、下垂のオペだけでも大丈夫との
ことでした。
多分下垂の軽度事態は中程度ですが乳輪周囲の
萎縮が少しありそれもきになります。
そのような場合はやはり豊胸も同時にした方が無難でしょうか?
でも豊胸は怖いので、あんまりしたくないです。。