最新の投稿
[10046]
かな
[10046-res11556]
かなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月13日(水)18:00
異物を除去する時、どこに傷をつけたら良いかと云う点が主体になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10045]
切開法について
二重の切開法の手術して4日後に1日中泣いてしまいました。それまで内出血がなかったのですが、泣いた翌日から内出血がみられるようになりました。二重のラインは今もちゃんとあるのですが、泣いてこすってしまったので取れてしまったのではないのかと心配です。取れてしまったか、素人の私から見て、見分ける方法があったら教えてください。主治医の先生に診ていただくのが1番だとわかっていますが、遠くて行けそうにないので困っています。
ご回答宜しくお願い致します。
[10045-res11511]
みほ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年02月09日(土)17:00
二重になっているのであれば,取れてはいません。泣いたくらいで取れる事はありませんし、内出血も特にご心配いりません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[10044]
鼻をちょっとだけ下に
鼻を少しだけ下に向けたいです。
鼻の名医にI形プロテをいれるといやでも少しは
下がると言われました。2から3mm下がればいいのですが
プロテで下がるのでしょうか?できれば異物は避けたいです。
そうなると耳介軟骨移植か鼻中隔延長になりますよね。
どちらが変形しにくいですか?
[10044-res11522]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年02月10日(日)18:03
原則的にはプロテーゼで鼻先を下げるのはリスクを伴うと思います。
2〜3mmということですが、その程度なら鼻先の下側に軟骨移植でも可能だと思います。
鼻中隔延長はできるだけ下げたい場合の手術でしょう。
一般的に、大きな変化を求める手術ほど、ある意味無理が生じるということは言えます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[10043]
目頭の糸
目頭切開修正をして抜糸をしたのですが、数日後
糸の切れ端が目頭の傷からでてきました。
肉眼では見えないくらいの細い糸でめちゃくちゃ短いです。
まだ残っているようなのですが、あまりにも短くて
取ることができません。このままにしておいても
自然にでてくるでしょうか?
傷のところに埋もれているため怖くて触れません。
[10043-res11508]
糸の切れ端
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月09日(土)10:03
その場合は、自分で出来ないので、病院での処置が必要ですから、手術を受けた先生に診てもらうことです。
[10042]
小鼻のぼこぼこ
よろしくお願いします。
1年ほど前に鼻の穴を小さくしたいということで内側からの手術をしました。確かに鼻の穴は小さくなったのですが、それは鼻の両端の皮膚をを内側に丸め込むようにぬってあるからのようです。余計にぼてっと丸くなってしまいました。表現が難しいのですが下から見たときに三角形になると思いますがその底辺の角にあたる部分に厚みがましていて笑うと上からみるとボコボコになってしまっています。横から見ると影になってひっこんでいるようにみえる(実際にひっこんでいる)んです。
素人考えで今から思うにやはり外側からしっかりと余分な皮膚を切って長さを調節する方がよかったのではないかと思うんです。鼻の皮膚が余って不自然な感じです。
基底部にあたるのだと思うのですが鼻の穴ではなく余分な皮膚を切るということは可能でしょうか。
鼻孔縁の修正とかになるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
[10042-res11521]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年02月10日(日)18:02
文章だけでは回答が難しいように思いますが、外側も切ることを前提に解決策を考えて居られるなら、お近くの認定医で診察を受けて、具体的な相談をされては如何でしょう?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[10041]
ありがとうございます。
土井先生、ご回答ありがとうございました。
ボトックスの件はよくわかりました。
ダーマライブの件ですがダーマライブは体に残る物なので
妊娠すると胎児に影響はあるのでしょうか? 過去に6回位注入しています。最後に注入したのが3年前です。
ご回答宜しくお願いします。
[10041-res11510]
絶対とは言い切れませんが問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月09日(土)16:05
ダーマライブでも一部の成分が残るだけです。この残る成分も注射した部分にだけ残るもので、全身を廻るものではありません。もちろん、ダーマライブでは強度の異物反応を起こす方が少なくありませんので、絶対に安全であるとは言い切れませんが、環境ホルモンや食物内の有害物質の影響と同レベルですからこれ以上心配しても意味がないでしょう。
杞憂という言葉がありますね。天が落ちてくるのではないかと心配する話ですが、これと同じですね。
土井秀明@こまちくりにっく
http:/www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10040]
憤りを感じます
誇大広告やトッピング治療などで、100万円以上とられたりしている患者さんがいること、そのクリニックに憤りを感じます。
手術する場所が場所ですので、後から気付いても泣き寝入りしてしまう患者さんも多いんじゃないでしょうか。
人の弱みにつけこんで、半ば強引に騙すようにするなんて信じられません。
いくらなんでも、医師は良心が痛まないのでしょうか・・
メスを握れるのはお医者様だけです。
私達はお医者様を信頼し、うまくいくことを心から願うことしかできません。
命に関わるような手術ではないにしてもひどくありませんか。
そのようなクリニックが存在していられることが不思議です。
また、こちらの会員の先生や、他の立派なお医者様の存在をも汚しています。
はやくそのようなクリニック・医師がいなくなってほしいです。
[10040-res11562]
オダギリ嬢さんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2008年02月13日(水)20:01
沖縄にもそのような有名な医者はいます。
そのような方と同じレベルで世間様から見られるのは私自身毎日が不愉快であるのは事実です。
そのような事を背中に背負ってやっていること自体おかしいのですが、私どもでは解決法はありません。
それは商売敵が「嫌味で文句を言っているに過ぎない」と受け取られがちだからです。
法でしばっても逆に善良な医師が萎縮するだけにしかになりませんので、世間様の常識と言う成長を願うとともに自浄作用を組織としてどう発揮できるかの2つだと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10039]
I型プロテーゼ、鼻中隔延長
の手術を約3ヶ月前に受けました。
腫れは引いていると思うのですが、未だに微妙に変化している感じがします。
日に日に馴染んでくるというか。
そして朝起きたときは鼻が大きくなっていますが、夕方になるにつれてむくみが取れて引き締まってきます。
痛みや違和感はありません。
完全に落ち着くのはあと何ヶ月くらいなのでしょうか?
[10039-res11513]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月09日(土)21:02
通常3ヶ月程度で炎症はおさまってきますが、まだむくみがあるようなら、さらに数ヶ月程度はかかるのかもしれません。炎症はいずれなくなるものですが、あくまでも個人差のあることなので、次第にはれがひいていっているようなら、あまりあせらず様子をみていたほうがいいように思います。たばこをすう方やアトピー、喘息などの体質の方は、炎症がかなり長引くことがあります。こういう特殊な場合は、炎症がおさまるのに数年かかるということもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[10038]
ヒアルロン酸とコラーゲンの違い
注入物としてのヒアルロン酸とコラーゲンの違いを教えてください。
メリットデメリット等。
[10038-res11515]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年02月09日(土)21:03
ヒアルロン酸はコラーゲンに比べて、皮膚を持ち上げる効果が強いので、深いしわには有効ですが、浅いしわにはかえって凹凸が出て、きれいにならない可能性があります。一方コラーゲンは深いしわには有効ではありません。比較的浅いしわなら効果がきれいに出ます。また効果の持続はヒアルロン酸のほうが有利です。またコラーゲンはまれにアレルギーが出る方がありますので、皮内テストが必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[10038-res11518]
少し補足しておきます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月10日(日)08:05
コラーゲンでもウシ由来のものは3%程度のアレルギーの可能性があり、約1ヶ月の皮内テスト期間が必要です。ヒト由来のコラーゲンやヒアルロン酸は、それ自体に対してアレルギーが起こる可能性はないのですが、精製するときに使われる薬剤が微量に残留しアレルギーを起こす場合があります。皮内テストは不要ですが、絶対にアレルギーを起こさない物でもありません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http:/www.komachi-clinic.com/
[10035]
Qスイッチ
ご回答有り難うございます。Qスイッチはシミの改善にします。オーロラを受けて日がたたないうちにQスイッチを受け手も良いですか?オーロラでも1ケ月はQスイッチヤグレーザーはしないほうがいいですか?
[10035-res11560]
ゆうみさんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2008年02月13日(水)20:00
期間ではなく皮膚の状態によりますので1ヵ月後でもQスイッチヤグレーザーで可能な時は多いものです。最終的には主治医の判断によりますが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
以前はありがとうございます。
異物を除去するとこはどこがいいですか?
後、鼻先を高くしたいんですが、どれが1番いいですか?