最新の投稿
[10066]
毛穴からの白いニュルニュル
[10066-res11565]
ともさんへお返事します
投稿者:沖縄当山形成外科
投稿日:2008年02月13日(水)20:02
皮脂腺の分泌物です。
開口部が防がると汚れが溜まってしまう場合がありますが、軽いものは自然治癒します。
押し出して取り出した後は良く冷やすことです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10066-res11608]
皮脂腺
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年02月16日(土)11:05
皮脂腺はピーリングやレーザーでも良くなる場合もありますが、ダメな場合は皮脂腺凝固と言う手もあります。または皮脂腺凝固とピーリングやレーザー治療と合わせる手もあります。つまり簡単では無いですね。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[10065]
ピアスはずれる・・
この前病院でピアスあけました☆☆
でも寝てる間にとれたんだと思うんですけど朝起きたら初ピとれちゃってたんです。
今日もいつのまにか見たらなくなってました。
でも今日のは寝てる間ってわけじゃないんですけど・・。
何ですぐとれちゃうんでしょうか??
[10065-res11551]
えみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月13日(水)17:04
ピアスの止め金の所がゆるいのです。
その為、前もってその辺は調べておいてからピアスをやってみて下さい。
何事も前もっての下調べは大切な行為です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10064]
埋没抜糸後の経過
こまちくりにっく土井先生、ご返答ありがとうございます。
眼科には何度か受診しに行っていて、眼球にも特に異常はないと言われました。抜糸を受けた先生のところに抜糸後には見せに行ったのですが、もう少し様子を見てみて下さいと言われました。でもあれから数ヶ月絶つのに治らないのです。瞼の裏(内部)が異常なくらい異物感が酷いので本当に毎日が苦痛で・・・・
3ヶ月前に裏から抜糸をした時のゴロゴロ感、異物感がずっと続いています。一生治らないということはありえますでしょうか・・・・
[10064-res11529]
裏からでは確実な抜糸は出来ません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月11日(月)21:03
何本の糸が入っていて表から何本と裏から何本を抜糸したのでしょうか?裏からでは確実な抜糸は出来ません(裏に結び目を作っていれば別ですが)。まずは、まぶたに詳しい眼科医の診察を受けるべきでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10063]
内出血
ボトックスを目尻に打って10日ほどたちます。
目じりの下側(頬骨の近く)の内出血が未だに青いままで引く気配がないのですが、大丈夫でしょうか?
このまま残ることはないでしょうか?
[10063-res11531]
内出血は2−3週間かかって消えます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月11日(月)21:05
内出血は2−3週間かかって消えます。
激しい内出血の場合は1ヶ月以上かかる場合もあります。
ボトックスの注射後で10日であれば、後1週間ぐらいは様子を見ていく必要があります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10062]
鼻
I型プロテと鼻先軟骨移植とL型プロテはどちらが自然ですか?
[10062-res11540]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2008年02月13日(水)09:00
鼻柱の皮膚に余裕があればL型でも良いのですが、無ければ軟骨のほうがずっと自然で安全です。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[10061]
埋没抜糸後の経過
初めて書き込みさせて頂きます。
すごく悩んでいるので‥‥ぜひご回答をよろしく
お願いします。
私は以前に2回ほど埋没をして、突然やってきた異物感に襲われ、抜糸をしました。
約3ヶ月半前に裏から抜糸をし、2ヶ月前に
表から抜糸をしました。
全て抜糸の際には、取った糸を見せてもらってはいるのですが‥
抜糸をした後にも関わらず、しかも何ヶ月か絶っているのに未だにゴロゴロ感、異物感、違和感に悩まされています。
これはどうしてなのでしょうか。。。
原因としてはどういう原因が挙げられるのでしょうか?
後遺症として一生治らないのか不安でなりません。
どうかご回答よろしくお願いします。
[10061-res11525]
腫れや結石、アレルギーなどが考えられます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月10日(日)21:02
霞粒腫というものもらいの一種による腫れや結膜結石、アレルギーなどが考えられます。まずは、眼科で診察を受けて見られてはいかがでしょうか?
抜糸を受けた先生の診察を受けておられますか?
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10060]
切開とダイエットの関係について
先月の終わりに切開の手術を受けました。
受験太りで10キロほど太ってしまったので、入学に向けてまたもとの体重に近づけようと努力しています。もちろん体のことを考えて、過激なダイエットはしません。長い目で見てもとの体重に戻そうと思っています。
しかし、こちらの掲示板で太ったり痩せたりすると二重の幅に影響がでるという書き込みを見て不安になりました。
個人差はあると思いますが、10キロほど体重変化があると二重の幅はどのくらい影響してきますか?教えてください。
[10060-res11537]
どの先生もお答えを記入していないので書きましょう
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月12日(火)23:02
年齢性別などの記載がありませんが、受験と書いてあるので18歳くらいと想定します。
今の年齢が、一番ふっくらしている時期です。これからの10年は、年齢とともに変化の大きい時です。
元の体重に戻すだけならば、あまり変化しないでしょう。
20歳過ぎると、大人の顔になり、瞼も変わりますから、体重の変化よりも年齢的な変化の方が大きいでしょう。
[10059]
目頭の糸
目頭切開修正後、肉眼でも見えないくらいの細い糸で長さ0.5ミリにも満たない糸が残っていたらそのままだと傷が汚くなりますか?埋もれててピンセットではとれません。遠方のため手術していただいた先生のところまでいくのに躊躇しています。術後3週間くらい経ってます。糸って自然にでてくるものでしょうか?
[10059-res11524]
お近くの形成外科で相談なさっては?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月10日(日)21:02
縫合糸の破片が残っているのか、中縫いの糸が出てきているのか判断に困るところです。手術をなさった先生はどちらとおっしゃっておられますか?
日本形成外科学会のHPでお近くの専門医を探してご相談なさってみてはいかがでしょうか?
生兵法は怪我の元です。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10058]
軟膏の件
こまちクリニック先生ありがとうございます!!
胸のつっかえが取れました。
あと、化粧水や乳液にもパラペンとか含まれてるし
不安で傷のところにはつけてません。
でも乾燥も心配で病院でもらった軟膏をずっとつけてました。
化粧水などつけないでワセリンだけでいいと思いますか?
もしくは化粧水・乳液・ワセリン全部つけてもいいと思いますか?
先生だったらどうされます?
[10058-res11523]
何もつけなくても構わないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月10日(日)21:01
傷を綺麗にするというのであれば、特に何もつけなくても良いでしょう。赤みやふくらみが増強した場合は別ですが。
普段どおり化粧水と乳液をつけられれば良いでしょう。ワセリンを使いたければ、最期に使ってください。最初に使うと化粧水などをはじいてしまいますから。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10057]
埋没法で1年強経過 !
挙筋法で1年ちょっと二重を保つことができました !
けれどまだ戻る可能性はあるのですか?
それから、昨日すこし泣いてしまって腫れは昨日のうちに治まったんですが、今日朝起きて鏡を見たら左まぶたのラインがおかしくなっていました。。
なんていうか埋没法のラインの上にさらにラインができていて、三重になっていたんです。
撫ぜたらすぐにいつもの二重のラインにも戻ったのですが、これは
二重が取れてしまう前兆かなにかだったのでしょうか?
それとも取れてしまったのでしょうか?
アドバイスお願いします !
[10057-res11520]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年02月10日(日)18:02
埋没法の場合は、何年経っても取れる可能性はあると思います。
埋没法の上にさらにラインができたということですが、取れる前兆かもしれません。
取れたから三重になったのではなく、上にラインができると埋没法のラインが薄くなり取れてしまうことがあります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
こんにちは。
いつもご丁寧な回答をありがとうございます。
私は昔から毛穴をいじってしまう癖があり、
目立つにきびはないですが、毛穴が開いてしまっています。
最近は鼻、頬の毛穴から角栓ではなく、白いニュルニュルっとした
ものが出てくるようになりました。
なんとなく膨らんでる部分があるな(見た目は何も分からないですが)
って思ったところを指で押すと、白い皮脂っぽいのがチュルチュルでて
きます。(グロテスクな表現ですいません。。)
これは、ピーリングなどで改善するものなのでしょうか?
もしくは、触らなければ自然になくなるようなものなのでしょうか?
個人的には、押し出さない限り、なくならないような気がするのですが、、、
お忙しいとは存じますが、ご教示頂ければ幸いです。