最新の投稿
[10150]
埋没の術後
[10150-res11641]
術後1週間目
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月18日(月)13:03
冷やしたり暖めたりは、術後の時期や状況で違います。
腫れは、手術した傷を治す為に、体の方でそこにエネルギーや水分を集めて出るものです。
冷やすとしたら、最初の数日間です。その後は、化膿や内出血の状態を見ながら、必要に応じて決めるものですから、術後の検診をこまめに行う必要があります。
通院不要などというのは、それらの医学的観察や処置を放棄した最悪の方針です。
まずは手術した先生の診察を受けて、冷やすか暖めるかや、サウナに入っても良いかどうかを、直接指示してもらうことです。
何も異常が無ければ、許可が出ると思います。
[10149]
埋没の手術の日
埋没法での手術を考えています。
私はかなり日によって顔が浮腫んだり、特に水分を取りすぎたとか言うわけでもなく、目が腫れていたりします。
もし埋没の手術を受けるとしたら、手術当日、いつもより目が腫れていたりしてもラインなどを決めるのに差し支えはないのでしょうか?
[10149-res11636]
瞼の腫れ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年02月18日(月)11:01
心臓病や腎臓病はありませんか? 健康障害が疑われるようであれば、内科にまず受診しましょう。何でもない状態であれば、腫れているのも診察上で重要ですので、適応判断では問題が無いと思います。初めての診察で、そのまま手術をするような事では無いでしょうから、事前によく相談し、煮詰めてから手術を予定しましょう。お大事に!
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5futae.com/
.
[10148]
アーチリダクション
頬骨のアーチリダクションについてお伺いします。
私の場合頬弓部は出ていませんが、
頬体部の外側(目尻下あたり)が頑固に発達していてこれが長年の悩みとなっています。芸能人でいうと渥美清、トミーズ雅、さんのような頬高で全体が大きく見えるタイプです。(エラは出ていませんが)
頬弓部でなく、頬体部が高く目尻側に張り出している場合でもアーチリダクションは可能、有効なのでしょうか?
今のところ削りより、骨をスライドさせるアーチリダクションを検討しています。
[10148-res11647]
Tさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月19日(火)09:03
アーチのみならず頬骨全体の出っ張りがあるのでしょう。
つまり全体像をCTなどで診てもらってからどこを削り、リダクションの方法を考える事でしょう。
顔の輪郭をやっている所は数少ないので、お近くの認定医から身近な所を紹介してもらっては如何でしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10147]
頬吸引のくぼみ
はじめまして私は一ヶ月半前に頬上の吸引をしました。
もともと太ってはいませんでしたが、笑うと頬のあたりがでっぱっているように見えるのがいやで、頬骨を削って欲しいと先生に相談したところ、それは脂肪じゃないかな、それに頬骨は少しあったほうがきれいだといわれ骨はいじらず頬上のみ吸引をしました。
結果、ほほがでている元々の悩みは改善されませんでした。
それどころか、癒着と思いますが片頬にへこみが、しかも笑うととても目立ちます。
先生にはまだしこりのように硬い部分があるから大丈夫と思うと言われましたが、心配です。
このようなへこみは時期をみて注入とありますが、足やお尻以外の脂肪でも定着率はよいのでしょうか。
なんだか変な回答になりましたが、ご回答のほう宜しくお願い致します。
[10147-res11622]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2008年02月18日(月)08:05
1ヶ月少しの経過ですので3ヶ月は様子を見て下さい、それでも窪んでいるようでしたら、脂肪注入が必要になるかも知れません。脂肪はど
こかからとっても正着しますが3ヶ月で40%は吸収すると思ってください。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[10147-res11637]
くぼみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月18日(月)11:02
元来、適応を間違っています。
頬骨部の突出には骨を削るべきです。
あまり脂肪はありませんから、恐らく筋肉部なども吸引し、骨と皮膚の下(皮下)が癒着を起してしまったのでしょうネ。
脂肪移植で修正する事になります。
凹みの大きさによりますが、注入でなくても真皮脂肪をかたまりで入れる場合があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10145]
高柳先生、白壁先生へ
お忙しいところ、ご回答誠にありがとうございます。「鼻骨」のキーワードで検索させていただいたところ、私と似た症例の方がいらして、そちらに対する白壁先生のご回答によると、「改善するには落ちた鼻骨基部を持ち上げて頬側の切断端の上に乗せて鼻骨幅を広げることで鼻中隔を両鼻骨断端片でカバーすることでしょう。」とありました。
私の場合は鼻根ですが、鼻骨を持ち上げることで細くなりすぎた部分の多少の改善は望めるのでしょうか。鼻根ほどではないですが、鼻背もかなり細くて落ち込んでしまっている感じがあります。。これ以上は診ないと分からないこともあると思いますので、こちらを最後とさせていただきますが、ご回答いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
[10145-res11669]
バインさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月20日(水)09:05
私に対するご質問ではありませんが、ある程度のご返事を期待していると思いますので、あえて余計かと思われる口出し(?)を勘弁して下さい。
鼻骨は大変小さい骨ですし、頬骨端と続いてはいますが手術視野も分かりにくいので、ここでは骨根部を広げたいと云う目的ですので軟骨や真皮移植になるのではないかと推測しますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10144]
10131]ありがとうございました
色々クリニックでカウンセリングをしてみて
相性のいい先生を見つけたいと思います。
以前埋没した先生は個人医院でしたが、とても怖かったです(>_<)
永久保証制度があるのでまた連絡しましたが、
怒られてしまいました。
やはり切開法は考えていないし、周囲にばれたくないので
目尻のほうだけとれているだけなので、埋没でやってもらえる
先生がいれば、そこでお願いしたいと考えています。
挙筋法というのは下垂を促しますか??
こちらの会員医師検索で新宿でクリニックをされている
先生が、以前私が受けた渋谷のクリニックと提携?みたいに
なっていました。しかし現渋谷院長先生はこちらの会員では
なかったので、どうなのかなぁと思いました。
勘違いでしたらすみません。
[10144-res11634]
医療に永久保証は無いのが普通です
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年02月18日(月)11:01
人間の体を扱う医療には、工業製品のように製造者責任などは向かない分野です。
同じ手術をしても、一人一人結果が違うのが医療です。
小さな欲をかいて、永久保証などと言う言葉につられていくこと自体が、大きな間違いの元です。
「永久保証」とか、「診察無料」などと言うのは、専門医ではありえません。それをうかつに信じて再度受診しようとしても、追い返す為に怒鳴られたり、けんもほろろに扱われたのでしょう。
今後はしっかりした専門医のクリニックを選んで、きちんとそのつどの医療費を支払って、受診することです。
[10144-res11642]
挙筋法は時に下垂傾向になることがあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月18日(月)21:01
挙筋法は正しく行わなければ下垂傾向が出る場合があります。そういった意味でも、埋没法も医師の腕次第と言えます。
平賀先生も書かれていますように患者集めのためだけの宣伝文句に惑わされないことが肝要です。そういえば「再診不要」と宣伝している包茎専門チェーン店に再診に行った方が「再診不要ですから再診は受け付けていません」と追い返されたというのを思い出しました。同じでしょうか?
書かれておられた新宿の先生の件は了解しました。チェーン店とおっしゃったのは誤解ですね。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10143]
異物。
前回はありがとうございます。
どこにいったらよろしんですか?
[10143-res11646]
かなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月19日(火)09:02
身近な形成外科を先ずお訪ね下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10142]
塗るヒアルロン酸
経皮膚吸収型ヒアルロン酸(ハット法?)というものがあるそうですが、注入のような効果は本当に得られるのでしょうか?
どのような施術方法でまた持続は同じく半年ほどもつのでしょうか?
[10142-res11614]
難しいのではないでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月17日(日)21:04
注入と同じ効果を得るためにはシワ部分に選択的に入らなければなりません。塗るものですと当然肌全体に浸透してしまいますよね。
乾燥してちりめんジワが発生した肌に浸透させて肌の水分量が増えて張りが出る方法というのであれば理解できるのではないでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[10141]
ボデイジェット脂肪吸引
糖尿なので普通の脂肪吸引だと傷が治りにくいのでできないといわれました ボデイジェットは大丈夫ですか福岡県で行っている病院は?
[10141-res11635]
石さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年02月18日(月)11:01
このような場合は糖尿病の程度とコントロールが問題です。
私共ですと貴方の内科の主治医と連絡をとり、最終的に手術の適応を決めていきます。
軽い糖尿病なら手術が可能な方もいる事です。
原口先生は、福岡だけではなく日本でも優秀な脂肪吸引をなさるのではないかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[10140]
小陰唇縮小、病院選び
初めまして。小陰唇縮小手術を仙台か盛岡で受けようと思っていますが、信頼できる病院がどこなのかわかりません。
[10140-res11643]
会員検索はされましたか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年02月18日(月)21:03
会員検索はされましたか?信頼できる病院を簡単に選んでいただけるようにJAAMの会員検索はあるのですよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
埋没して1週間です。
術後は冷やす方が腫れが引くようですが、
いつからサウナとかに入っても大丈夫ですか?