オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16185]

セカンドピアス

投稿者:うみ

投稿日:2009年05月08日(金)16:52

ファーストピアスを一ヶ月経ったので
18金のピアスに変えたのですが、血が出てキャッチの部分が
取れなくなってしまいました。

自分で取りたいのですが、キャッチの部分の血を取ればピアスを
外す事は出来ますか?
あと、左耳なのですが左だけまだ微妙に痛い時があります。
膿んではいないと思いますが、大丈夫でしょうか。

[16185-res19559]

うみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月11日(月)11:03

血のかたまりは出血後の凝血ですので出血間もない時、血のかたまりは出血します。48時間位たてば出血はしないでしょうが、又、皮内の生の所を誤まって突っついた時、小出血を起す時があります。
自分で取れない時は麻酔をして病院でとる事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16135]

ホント何度もすみません><><

投稿者:kk

投稿日:2009年05月06日(水)00:33

現在セカンドなんですが、貫通してくれません。

ここ3日、何度も方向を変えたり、軸の先に軟膏を塗っても、途中まで入るのに、突き抜けてくれないのです。

深夜までチャレンジして、3日連続諦めてて、塞がらないか心配です。ちなみに右耳だけ。

後ろから入れようと思ったのですが、赤くなってて穴がわかりません。

もしかしたら後ろだけ、塞がってしまったのでしょうか?

途中まで入るので、無理に押し込むとやはり痛いです。

こういう場合、どうしたらよいですか…困ってます

[16135-res19436]

ホント何度もすみません><><

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年05月06日(水)11:03

kk様
これ以上無理に開けると感染したりする恐れもありますので
一度医師のところで開けられることをお勧めします。
感染すると何か月も開けられなくなります。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[16107]

透明ピアス

投稿者:ひまわり

投稿日:2009年05月04日(月)09:06

透明ピアスはどのくらいで変えるべきですか。
また、透明ピアスは洗うか、除菌をすれば再使用できますか。

[16107-res19464]

ひまわりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月07日(木)14:05

ファーストピアスとして透明ピアスをご使用になっておられるのかと思いますが、1ヶ月位を目安にして別の物と変えられたら如何でしょうか?
ご自分で再度、透明ピアスを使用するのであればアルコール綿で消毒すれば充分です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16053]

ありがとうございます

投稿者:kk

投稿日:2009年05月01日(金)19:28

何度もすみません。

ファーストピアスを外してから、2週間。
髪を染めたいのですが、やはりピアスが外れても危険でしょうか。
セカンドピアスを入れる時はまだ痛いので、やはり完全にホールが完成しない限り止めたほうがいいでしょうか。

[16053-res19384]

kkさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月02日(土)09:01

髪を染めたり、洗ったりする時、ピアスをはずしてもはずさなくても問題はありません。その後よく洗ってみる事です。
はずした後に入れにくいのは良くある事です。穴の方向性が分かりづらいので、その方向性を自分で覚えていく迄は側壁を突っついてしまうからです。ホールの完成とは別問題で、いずれは切り抜けねばならない問題です。自分でコツを見つけるしかありません。
痛む時は穴にゲンタシンを塗る事によって通りやすくなります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15933]

前に一度質問させて頂いた者です

投稿者:kk

投稿日:2009年04月26日(日)22:12

10週間目にセカンドにしました。お風呂は外し、寝る時は付けます。
昨日、右耳が入らず、痛かったですが何とか入れて寝ました。

今日、お風呂前に何とか外し、ティッシュで拭いたら、小さく薄黄色にポツンとついていました。

とりあえず、シャワーで洗い、ピアスの先端にちょこんとゲンタシンをつけて、また入れました。

これは間違っていますか?

[15933-res19320]

kkさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年04月30日(木)09:05

ピアスから出る浸出液は良く洗う事が良いと思いますので、お尋ねの内容で充分かと思います。
お問い合わせ頂いたのに、お返事が遅くなり申し訳ありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15640]

ありがとうございました

投稿者:みみ

投稿日:2009年04月06日(月)19:29

○のところは、二日です。
でもお返事ありがとうございました。。

[15640-res18915]

2日だったらやっぱりシリコンリメインでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年04月06日(月)21:05

2日で抜くと翌日か翌々日には塞がってしますでしょうから、何かを入れておかなければなりません。穴あけをしたクリニックでシリコンリメインに変えてもらってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15640-res18930]

ピアスの隠し方?!

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2009年04月07日(火)17:05

あけて間も無い頃はピアスを外せませんから、カット絆などの肌色のテープで隠されたらいかがですか?

http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/pias.html





.

[15618]

そおだんでーす。。。

投稿者:みみ

投稿日:2009年04月04日(土)18:53

ピアスを開けて?日になるんですけど、学校の部活の時に先生の横で上向きでねて筋トレするんですけど、どうすればピアスの穴を隠す事がべきますか???教えてください・

[15618-res18891]

文字化けしてますよ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年04月05日(日)22:03

○日目が文字化けして、何日目かわかりません。
茶色のテープなどで隠すことでしょうか?クリニックでシリコンの薄いタイプに入れ替えてもらうと良いかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15528]

ありがとうございます。

投稿者:リク

投稿日:2009年03月29日(日)21:13

回答ありがとうございました。近日中に形成外科へ行ってみます。

[15515]

穴の大きさ

投稿者:ひまわり

投稿日:2009年03月28日(土)21:37

クリニックでピアスを空けてもらいましたが、
穴が小さい?せいか自分で選んだピアスをつけようとしても
なかなか付けられないので、ピアスをつけた状態で
ピアスを引っ張って穴を大きくしようとしているのですが、
引っ張ってたら穴が大きくなりますか? 
よくないですか?

[15515-res18766]

ひまわりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月30日(月)09:02

ピアスを引っ張っても穴は大きくなりません。
太い注射針などで開け直してもらうか、病院ならやや大きめのソンデと云うもので穴を広げます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15515-res18931]

いつから自分のピアスができるか?

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2009年04月07日(火)18:00

 直径1.2mmの穴開けピアスを使用したなら、3ケ月は24時間、そのあと6ヶ月までは数時間使うのが良いと思います。なぜなら3ヶ月くらい間では穴が縮み、6ヶ月くらいで柔らかくなります。どんな傷の治りとも一緒です。他のピアスに交換するのが早くないですか。
 また、参考にボディピアスでしたら、穴の拡張器があります。

http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/pias.html





.

[15492]

相談です

投稿者:リク

投稿日:2009年03月27日(金)03:57

はじめまして。さっそくご相談させて頂きます。
以前、医者でピアスを開けて、左耳はきれいな状態ですが、右耳が膿んだり出血したりを繰り返しているうちに、芯が残ったような形で穴が塞がってしまいました。表面上は赤みもあります。
左右のバランスから、ほぼ同じ場所に穴を開けたいのですが、芯があるようなところに再度ピアッサーを通しても問題ないのでしょうか?
また、もし医者に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか?穴を開けたところに行けばいいのでしょうが、以前行ったところは印象があまり良くなかったので・・・
ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

[15492-res18728]

リクさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月27日(金)10:02

ピアスの穴に硬い部分があり、赤味があると云う事であれば用心すべきです。先ずは形成外科で診てもらってからにして下さい。安全な部は赤味のない所でしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン