オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[20174]

炎症後は?

投稿者:りん

投稿日:2009年12月11日(金)19:36

教えてください。
ピアスの穴あけから7週間たって、片耳だけが膿んでしまいました。
なかから皮のようなものが出たのでつまんでとったら、
以来、再度入れようとしても、痛くて入れられません。
もう片方は成功で、セカンドピアスが入る状態です。
炎症がおさまるのをまてば、また入れられるようになりますか?
無理な場合、再度の穴あけは同じ位置にできますか?

[20174-res24475]

りんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月12日(土)15:03

化膿がおさまったら、再度同じ穴にあける事は可能です。
その際、大切なのは化膿がおさまる迄、1ヶ月余、充分待ってみる事です。
そして病院で、ピアッサーでなくファーストピアスで少々、強引に通してみて下さい。完全に穴を閉じておりませんので、通るものと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19934]

回答ありがとうございました

投稿者:ゆう

投稿日:2009年11月30日(月)17:00

回答ありがとうございました

回答の部分に
軟骨部分とありましたが何処の部分かわからないんですが。。。

[19934-res24208]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月02日(水)10:00

耳を触れてみると硬い部分が軟骨です。いわゆるヘリックスやトラグスと云われる部分は耳介軟骨に大方ふくまれます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19911]

耳のこと

投稿者:ゆう

投稿日:2009年11月29日(日)14:11

みみには神経はないのですか??

ピアスをあけるときはどこにでもあけてもいいのでしょうか??

[19911-res24150]

神経が無いわけではありませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月29日(日)20:03

神経と聞かれているのは都市伝説で有名な「耳たぶから目の神経が出てきて・・・・」という意味でしょうか?その心配はありません。
軟骨部分は軟骨膜炎を起こす場合がありますので、注意が必要です。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19633]

質問

投稿者:たま

投稿日:2009年11月14日(土)22:50

ピアスをあけようとぉもぅんですが
3週間でふさがりますヵ??
ぁとピアッサーとヵニードルとヵどれがいぃんですヵ?

[19633-res23860]

たまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月17日(火)10:04

 自分であけるのならピアッサーの方が良いと思います。
3週間ファーストピアスを入れておいてその後、次に変えようとお考えなのでしょうか?仮にそうだとすると何等構わないと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19589]

うみ

投稿者:回答ありがとうございました

投稿日:2009年11月12日(木)22:54

ご回答いただきありがとうございました。
とりあえず安心しました。
今のところは様子を見て、異常が出るようなら
病院に行こうと思います。

ありがとうございました。

[19540]

ピアス穴 ―ありがとうございます。

投稿者:うみ

投稿日:2009年11月10日(火)13:17

回答いただきありがとうございました。

今のところ痛みなどは全く無くトラブルもありませんが
早めに病院にいって見ていただいたほうがいいのでしょうか?
それとも何かもっと異常が出るまで様子を見ていてもよいのでしょうか?

重ねての質問となりますがよろしくお願い致します。

[19540-res23727]

うみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月11日(水)09:04

1ヶ月位経過をみて増大するかと観察して下さい。慌てる事はありませんし、恐らく病院に行っても「しばらく様子をみましょうネ」と優しく云われる事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19529]

ピアス穴

投稿者:うみ

投稿日:2009年11月09日(月)22:29

ピアスを開けてもう5年ほどになります。(病院にてピアッサーであけてもらいました)
最近ピアス穴を触ると、芯のようなしこりのようなコリコリしたものがあります。
左に顕著で右は気になるほどではありません。
ピアスを開けたせいか何かの病気か心配です…
返答よろしくお願いします。

[19529-res23700]

異物性の反応では?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月10日(火)07:01

傷跡か異物性の反応によるシコリの可能性が高いと思われます。お近くの形成外科で相談なさってみられてはいかがでしょうか?

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19529-res23711]

うみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月10日(火)09:03

 ピアスの穴の中は傷跡なのです。
その為、コリコリしておりますが、増大するようなケロイドに移行する場合もあります。
その時はお近くの認定医におみせ下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19525]

当山先生ありがとうございます

投稿者:

投稿日:2009年11月09日(月)18:15

根性と気合いでは治らないようなので(当たり前ですね・・でも気合いと根性で今まで生きてきたので・・苦笑)先生のおっしゃるように順序に従って治していきたいと思います。洗って2日目ですが、痛みが少しなくなった気がします。痒みはなくなりました!痛くても洗うことは続けてもいいということですので、痛くても心配なくこれからは洗う事ができるので嬉しいです。これで駄目なら次の段階に移していこうと思います。お忙しいのにお返事ありがとうございました。お返事頂けてとても嬉しかったです。又経過報告させてください。

[19525-res23710]

彩さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月10日(火)09:03

 ピアスの処置はともかくとしてでありますが・・・。
根性と気合をもっている女性は大変ステキにみえます。
良くなっておしゃれを楽しみ、根性と気合の人生をこれからも送って下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19500]

ありがとうございます。

投稿者:ちさ

投稿日:2009年11月08日(日)13:28

土井先生ありがとうございました。

傷痕のようになっているようです。

様子を見てまた皮膚科に行ってみようと思います。

[19500-res23670]

皮膚科よりは形成外科でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月08日(日)21:04

傷跡の治療は皮膚科よりも形成外科が専門ですので、形成外科で相談なさった方が良いでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19496]

痒くて、触ると痛いです

投稿者:

投稿日:2009年11月07日(土)23:42

病院でかなり前に開けてもらった左耳は綺麗に穴が残っているのですが、右耳は開けた初めから状態が悪くジクジクしてしこりが出来て閉じてしまいそのままでした。しこりを避けて今回何年かぶりに右耳に開けたのですが、今度は化膿しないように、もらった消毒でかなりまめにケアしていました。8週間後、ファーストピアスを取って消毒をしようと思ったのですがその消毒液がなくなり、マキロンを使いだしてから状態が悪くなり、黄色い汁が出て痒くなり、触ると痛くなってしまいました。まだファーストピアスのままです。こちらの相談室を見て、マキロンは強いから駄目と書いてあり、もっと早く読むんだった。。。っと泣きそうになっています。先生が書いておられるようにシャワーでかなり今日洗いました。その時、痛いんですけど、勢いよくシャワーをかけてピアスを動かしていいんですか?気合い?ならあるんで、痛いのは我慢します。。苦笑  その後、抗生物質の軟膏はないのでオロナインを綿棒につけてピアスの棒を動かすようにしています。明日はきちんと石けんをつけてオロナインを落として綺麗に洗うつもりですが、痛いのを我慢しながら続けてもいいものでしょうか・・ピアスを入れる時痛いのですがピアスを取ってシャワーで洗った方がいいですか?その方が良ければそれも我慢してやろうと思います。(ピアスを入れたままがいいのか取った方がいいのかどうなんでしょう・・取った方がよく洗える気もするし、ピアスを取り外しして更に傷をつけるのもよくない気もしますし・・)ピアスの穴の周りが少し赤いだけで見た目は腫れてはいません。穴をふさぐ事なくこのまま治っていくことはよくあることなのでしょうか・・・?穴をふさぐことなく自力で気合いで?治したいのですが・・お返事よろしくお願いします。

[19496-res23679]

彩さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月09日(月)16:01

洗う事は良い事で、その事はドンドン続けて下さい。
ピアスはどの程度、刺激になっているかです。今あるピアスの止め金をゆるめてみた方が良いのか、金属性のものをシリコン系の刺激のないものにするのか、或いはピアスを除去する(これが一番良いのですが)と云う順序になります。根性や気合では治りません。経験とチエです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン