オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43755]

耳たぶの腫れ

投稿者:ゆん

投稿日:2015年03月04日(水)04:34

開けて一年になる
ピアスホールなんですが
きのう一度外して、再度
つけ直すときに 少し血が出て
(いつもの事なので気にはせず)
そして 家に帰って見てみると
パンパンに腫れ、固く
耳たぶがしこりみたいになっていました。
一年に反対の軟骨も同じように
腫れたのと 同じ症状だったので
明日皮膚科に行こうと思っています。
ですが、塞ぎたくはないんです。
(軟骨は塞ぎましょうと言われ、塞ぎました)
どう伝え、治療していただけばよろしいですか?

[43755-res53567]

ゆんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月04日(水)09:01

 異物を使用するピアスのトラブルは後を絶ちません。
化膿したり、耳たぶが裂けたり、ケロイドになったりするのです。
おしゃれの裏にかくされたこれ等の種々の症状はそれぞれに治療を適切にしていかねばなりません。
耳の軟骨をふさいだのは軟骨に化膿が及ぶと軟骨炎を起し、耳自体が溶けてしまうからです。
今の貴方の状態は化膿していると云う所までは同じですが、軟骨のある場所には開けておられません。
その為、穴を塞ぐ必要はありませんが化膿を治す事はしなければならない訳です。
その為、ピアスを外してみる事よって化膿を先ず治す、これが第一番目に大切な事です。
化膿は3〜4週間目に治るはずです。
その時、穴はまだ開いたままですからその時ゆっくりピアスを通してみる事です。
ご自分で出来ない時は医者か看護師、又は手馴れた友人ならピアスを通す事は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43749]

ものすごく膿がでてきて(T ^ T)

投稿者:みみがー

投稿日:2015年03月03日(火)18:24

一ヶ月前に左の耳たぶにピアスを開けたのですがそれまでは、少し膿んでたぐらいであまり気にならなくほっておいたのですが今日ファーストピアスに付け替えたらものすごく晴れてきて耳ダブの付け根見たいな所にしこりができてそこを押したらものすごい量の膿が出てきました
どうすればいいですか?
どうすれば治りますか?
教えてください

[43749-res53566]

みみがーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月04日(水)09:01

 耳たぶが化膿されているのはご自分でもお分かりかと思います。
化膿している部分にピアスと云う異物がある限り化膿は治りません。
言葉を変えるとピアスを除去すると必ず化膿は治ります。
先ず貴方はピアスを除去して化膿を治してからその次どうするかお考えになる事が早道なのです。
「急がば回れ」と云う言葉を思い起こして下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43723]

へそピについて

投稿者:流愛

投稿日:2015年02月28日(土)15:46

5日前に、自分でへそピを開けました。最初3日はなんともなく、ただ異物感があるだけでした。開けてから日も浅くあまり強い消毒液は使えないので、洗浄液で軸を拭くだけにしていました
昨日からホールが乾燥?してかさぶたのようなものができます。キャッチのほうだけ赤くなり少し痒く膿のようなものが出てきました。それが乾くとキャッチと軸が固まってしまい、再度取るときに痛いです。
朝と晩、洗浄液でふやかして取るようにしていますが、ホールが緩くなっている気がします。この膿のようなものはかさぶたなのでしょうか?とってはいけませんか?今は軽く軸を回してくっつかないように、無理に取らないようにしています。

[43723-res53546]

流愛さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月02日(月)12:00

 化膿しているのでへそピアスを除去した方が早道です。
但し、どうしても取りたくないと云う事なら1日2回位洗い流しを続けてみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43679]

ピアス

投稿者:はなこ

投稿日:2015年02月23日(月)23:36

耳たぶのピアスをあけて7年たちます。閉じたいので半年ほど何も付けずにいますが、いまだに閉じません。自然に閉じるにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

[43679-res53478]

はなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月24日(火)09:02

 ピアスの穴(表面のへこみ)が閉じないのか、トンネルが閉じないのかです。
7年も経っているのでトンネルの一部はすでに閉じられているとみるべきでしょう。
ピアスの穴、へこみがまだ目立つのであれば手術で治すしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43674]

腫れ

投稿者:みゆ

投稿日:2015年02月23日(月)17:23

ピアッサーで1週間ほど前に開けたのですが、右耳が腫れ、朝起きると埋まりかけたりしています。

緩めようとしたとき抜けてしまって、またはめたのですが、どのくらいで腫れは引くものなのでしょうか。

[43674-res53477]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月24日(火)09:02

 ピアス周辺の腫れは術直後の出血や局麻剤による腫れが考えられます。
これ等は通常10日から2週間です。
但しピアスが刺激していたり、ピアスの止め金がくい込むとその刺激により中々腫れは治まりません。
ましてや炎症を伴ってしまうとピアスを取らない限り腫れは治まらなくなります。
この周辺状況によって腫れの経過は違いますので炎症がないとすれば出来れば刺激を避ける事ですので止め金のくい込みに注意する事です。
そして炎症を起さない為、日々よく洗って下さい。
そうしますと腫れは1〜2ヵ月で治まります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43670]

口ピアスを開け直したい

投稿者:あゆな

投稿日:2015年02月23日(月)12:44

唇の下中央(ラブレッド)に一ヶ月ほどピアスを開けていたのですが先日塞ぎました。
再び同じ位置に開け直したいのですが、ラブレッドのみならずどこでも同じ場所にピアスを開け直すのは良くないと聞いたことがありますがどうなんでしょうか?
耳等でしたら塞がっても少し位置をずらして開け直せると思うのですが、口ピアスなので前と同じところがいいのですが…

[43670-res53468]

あゆなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)15:03

 口唇は耳より厚いので同じ場所にとはいかないと思いますが、穴を開けてみる事は可能です。
1〜2度であれば問題ないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43653]

膿み

投稿者:ウル

投稿日:2015年02月21日(土)10:12

ちょうど1か月前、ロブにピアッサーで穴を開けたのですが、今になって膿がでてきました。今は学生で、通ってる高校がピアス禁止なのでいつもそこに絆創膏をはっています。
それが原因かな?と思ったのですが、最近消毒もしてなかったのでそれも原因だと思います。今の状況はピアスホールに膿ができ、黄色い液が固まって、それをとると多少血も出ます。
どうにかファーストピアスをとらずに治したいのですが、なにか方法はありますか?

[43653-res53462]

ウルさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)09:03

 膿だとすると・・・
先ずピアスをはめたまま治そうとしない事です。
ピアスを取って炎症が治まってから入れ直した方がはるかに近道だからです。
もう一点ご注意させて下さい。
ピアスをしたまま炎症が耳介軟骨に及ぶと耳介軟骨は溶け始めます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43444]

へそピ

投稿者:ぴよ

投稿日:2015年01月30日(金)11:21

回答ありがとうございます。
その、ピアス除去というのはどこの病院に行けば良いのでしょうか?あと費用はどのくらいでしょうか?

[43444-res53243]

ぴよさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月31日(土)09:05

形成外科が一番良いと思いますが、外科系で構いません。
費用?私共では保険でやっておりますが・・・
判断の難しい所で、自費でやられる所もあるのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43442]

耳たぶの切開

投稿者:しょう

投稿日:2015年01月30日(金)11:12

朝起きたら、とうぴがなく、耳たぶに硬いシコリができていて、もしかしてキャッチが入り込んだのでは?!と思い診断してもらうために皮膚科に行きました。先生にシコリですか?もしかしてキャッチなのでしょうか?と聞いたところ、先生はこれはキャッチが完全に埋まってます。手術しかありませんと言われ、そのまま手術しました。ですが、キャッチは埋まってなかったらしく、切開だけしてお金払ってきました。翌日友達に話したら、それお金払う必要あるの?無駄に切開しただけじゃんと言われました。お金は払う必要なかったのでしょうか?読みづらくてすみません(泣)よろしくお願いします。

[43442-res53241]

しょうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月31日(土)09:05

お金は払う必要があります。「切開をして安心を得たからです」
結局、無駄ではなかったと云うことです。
良く貴方のご質問の内容は分かりましたよ。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43436]

へそぴ

投稿者:ぴよ

投稿日:2015年01月30日(金)01:33

自分でへそピアス開けたのですが、途中で止まってしまい中途半端なところで止まったままになってしまいました。押し込むことも抜くこともできずそのままの所で止まっています。どうしたらよいのでしょうか。

[43436-res53231]

ぴよさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年01月30日(金)10:01

先ず、局所麻酔をして除去してもらう事から始めたら如何ですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン