最新の投稿
[43806]
へそピについて
[43806-res53622]
せさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
先ず、現在のへそピアスを除去して3ヵ月後です。
それでも裂ける事があります。
その時はへその下で開ける事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43802]
ヘリックスについて
2010年に開けて2年振りにヘリックスにピアスを刺したいのですが、やはり穴が塞がってしまっているようです。小さなしこり(?)のようなモノは残っているのでもしかしたら穴自体は収縮しているだけで残っているのかもしれませんが・・・安全に開け直したい場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
[43802-res53623]
夏みかんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
ヘリックス部は軟骨で出来ています。
その点、穴が閉じたら再度開けるのは難しくなりますし、方向が一定しません。
何よりも小さなしこりが増大するとケロイドになります。用心して下さい。
他の部位に開けておしゃれを楽しむ事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43791]
あけなおし
方耳をふさごうと思っています。
ふさがる前にすぐその下に
新しい穴をあけても大丈夫ですか??
後、穴の位置は真ん中かちょっと
下かどっちがいいですか??
[43791-res53624]
コーヒーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
出来るだけ今ある穴より離す事が第一番目に大切です。
穴の下でも構いません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43788]
質問多くてすいません
太い軸のピアスにしてみます!!
肉芽?ってゆうか
プクっと小さいできものができてしまい
全然大きさは大きくならず
小さいまんまなんですが
放置しててもなおるんでしょうか?
また、放置して
だいたいどのくらいの期間でなおるのでしょうか?
[43788-res53626]
もさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
放置しても治らないと思います。
大きくならないだけ幸せと思って下さい。
大きくなるとケロイドであり、耳を切除する事になるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43782]
片耳だけ腫れて膿が出ました
3日程前に初めてピアスを開けたのですが左耳だけ腫れて膿が出てしまいました。腫れたせいかピアスも埋もれてしまったので、何もしてないのに痛みが出る、熱をもっていて熱いのと穴が大きくならないか気になり、外してしまいました。(水洗いしました。)傷が治り次第同じ場所に開けることは可能でしょうか?また、開け直した際に同じ様に腫れたりするのでしょうか?
[43782-res53591]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月06日(金)10:01
外して水洗いは正解です。
開け直す時期をずらせばずらすほど、つまりインターバルを置けば置くほど安全です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43776]
ホールについて
ピアスを開けたその日に
重い引っ掛けるタイプのピアスをつけたからなのか
1年以上経つ今でも
すぐにホールが塞がりかけます
どうしたら
ホールが塞がりにくく完成しますか??
[43776-res53590]
もさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月06日(金)10:01
2つの方法かと考えます。
ひとつは塞いでしまってまた開けるのです。
もうひとつは太い軸のピアスをつけてみる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43765]
ありがとうございます
皮膚科で 抗生物質の処方を
していただきました。
腫れて 固くなっていた耳たぶも
固さはなくなってきました。
熱もだいぶ下がりました。
何度も質問に答えていただき
ありがとうございました。
[43765-res53581]
ゆんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月05日(木)09:04
落ち着いたらゆっくりピアスを挿入してみて下さい。入ります。
但し、落ち着いた状態は医者に良く診てもらう事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43757]
耳たぶの腫れからの発熱
夜中に 耳たぶの腫れで相談した者です
朝起きたら 体中が熱く
測ってみたら 38.2ありました
もうここ何年もどんなことをしても 熱が出なかったので
たぶん ピアスホールの腫れのせいだと思っています
首のリンパも少し腫れているようにみえます。
腫れだけなら皮膚科に行こうと思っていたのですが熱もあるのでどの病院に行ったらいいのでしょうか?教えてください
[43757-res53573]
ゆんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月04日(水)14:01
皮膚科で構いません。
ピアスを除去して排膿して抗生物質です。
しばらくの通院はあるかと思いますが、それで良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43755]
耳たぶの腫れ
開けて一年になる
ピアスホールなんですが
きのう一度外して、再度
つけ直すときに 少し血が出て
(いつもの事なので気にはせず)
そして 家に帰って見てみると
パンパンに腫れ、固く
耳たぶがしこりみたいになっていました。
一年に反対の軟骨も同じように
腫れたのと 同じ症状だったので
明日皮膚科に行こうと思っています。
ですが、塞ぎたくはないんです。
(軟骨は塞ぎましょうと言われ、塞ぎました)
どう伝え、治療していただけばよろしいですか?
[43755-res53567]
ゆんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月04日(水)09:01
異物を使用するピアスのトラブルは後を絶ちません。
化膿したり、耳たぶが裂けたり、ケロイドになったりするのです。
おしゃれの裏にかくされたこれ等の種々の症状はそれぞれに治療を適切にしていかねばなりません。
耳の軟骨をふさいだのは軟骨に化膿が及ぶと軟骨炎を起し、耳自体が溶けてしまうからです。
今の貴方の状態は化膿していると云う所までは同じですが、軟骨のある場所には開けておられません。
その為、穴を塞ぐ必要はありませんが化膿を治す事はしなければならない訳です。
その為、ピアスを外してみる事よって化膿を先ず治す、これが第一番目に大切な事です。
化膿は3〜4週間目に治るはずです。
その時、穴はまだ開いたままですからその時ゆっくりピアスを通してみる事です。
ご自分で出来ない時は医者か看護師、又は手馴れた友人ならピアスを通す事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43749]
ものすごく膿がでてきて(T ^ T)
一ヶ月前に左の耳たぶにピアスを開けたのですがそれまでは、少し膿んでたぐらいであまり気にならなくほっておいたのですが今日ファーストピアスに付け替えたらものすごく晴れてきて耳ダブの付け根見たいな所にしこりができてそこを押したらものすごい量の膿が出てきました
どうすればいいですか?
どうすれば治りますか?
教えてください
[43749-res53566]
みみがーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月04日(水)09:01
耳たぶが化膿されているのはご自分でもお分かりかと思います。
化膿している部分にピアスと云う異物がある限り化膿は治りません。
言葉を変えるとピアスを除去すると必ず化膿は治ります。
先ず貴方はピアスを除去して化膿を治してからその次どうするかお考えになる事が早道なのです。
「急がば回れ」と云う言葉を思い起こして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
昨日へそピをニードルで自分で開けたのですが、どうも皮が薄すぎて裂けてしまいそうな感じでどうしても開け直したいんです。
塞いで何日後に開け直せばいいですか? もう今すぐ塞いで来週には開け直したい勢いですが、それは
ダメですか?夏までに開けたいです。