最新の投稿
[43886]
軟骨開けたところが痛い。
[43884]
軟骨の開けたところが痛い
軟骨を開けて2週間くらい経つんですが、いきなり昨日痛くなってズキズキしてきて、今朝少し触れただけでも痛くて、ちょっと開けた時のように腫れてる感じになっているのですがこれって膿んでたりなんかしたりしてるのですか?
[43884-res53700]
やまちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月13日(金)11:02
?膿んでいる
膿(うみ)が出ると云う事は感染が最大級になっている事を意味しますので急ぎの処置を要します。
?膿(うみ)は出ていないが、痛む、ズキズキする
これは膿(うみ)が出る一歩手前の状態ですから何とかしなければなりません。
つまり素人療法は危険ですので専門医の診断治療を必要とします。
?痛み、ズキズキ、腫れている
これは膿(うみ)と迄はいかない事は?で書いておきましたが、感染(ばい菌が入っている状態)を意味し、感染の4つの特徴(赤味、圧痛、熱、腫れ)を表しているのです。
その為、感染している可能性が高いと思います。
?感染の波及
感染は皮膚内におさまっているのか?軟骨まで及んでいるのかの見極めは大切ですが、ピアスを除去しない限り感染は治りません。
以上、箇条書きでお答えしましたが貴方は今何をしたら良いかご理解頂けましたでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43868]
腫れてきた
ピアスとりました。
もう赤紫に腫れてきてパンパンで痛いです。
どうしたらいいですか?
病院に行かない方法ありますか?
もし、病院行くならいくらぐらいですか?
[43868-res53676]
みずさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月12日(木)09:03
少し痛みをこらえて押してみて下さい。
圧迫によってピアスの穴から膿が出るかどうかです。
そうしますと病院に行き排出された膿の検査をして抗生物質の服用となります。
当然、費用は出ます。保険証を持っていく事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43866]
へそピ
半年していたへそピを1日外していたらつけるときになっておへその中側の穴から薄い赤色の血が出てきてピアスがはいらなくなり、しこりもできました。もし、ホールを塞いでも次に同じ箇所にピアスをあけるとこは可能ですか?
また、開けたとして、それは安全ですか?
長くなりすみません。
[43866-res53677]
まーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月12日(木)09:03
へそピアスの場合はピアスの挿入部と出口部のみが皮膚であり、その間は皮下脂肪です。
つまり出入り口の間に巾広い脂肪層がありますのでへそピアスの通り道が迷ってしまいます。特にしこりがあると難しいでしょう。
又、閉じている所は皮膚ですのでその皮膚は再挿入時ちぎれやすくなっています。
注意して両トライとなりますが、ちぎれると3度目は無理でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43850]
ファーストピアス
5日に皮膚科でピアスを開けたのですが、昨日気づいたら熱を持っていて腫れてしまいました。消毒を念入りにして少し様子を見ようと思いますが、ひどければ病院に行こうと思います。この時は診察料など別にかかるのでしょうか?そして、穴はふさがないとダメなのでしょうか?
[43850-res53668]
まきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月11日(水)09:01
?一度感染したら消毒では防ぐ事が出来ません。
?自分でピアスを外して下さい。そして良く洗って下さい。
それだけで治る時があります。治らないと病院へ行ってください。
?病院では必ず料金がかかります。
?ピアスを取った穴は塞がる可能性が高いと思います。
但し、ピアスを取らないと化膿は治りません。
ピアスを除去して2〜3週間後にそ〜っと入れ直す事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43838]
ピアスの開け直し
先ほどピアスの穴を両耳開けたのですが
左の位置がどうしても気にくわないので
開け直しをしたいと考えてます。
そこで質問なのですが
すぐにピアス抜いてもいいですか。
すぐに元の穴の少し上に開け直してもいいですか。
やはり時間をおいた方がいいのですか。
教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
[43838-res53648]
ぴちゅさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月10日(火)09:04
開け直せる空間、皮膚の余裕がある所ならすぐにでも大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43833]
もう一つお願いいたします
3/2に初めてホールをあけました
3/10の四時から、髪の毛を染め直しに行かなければなりません
ピアスホールをあけたあと、染髪は良くないと思い先に染めていたのですが、色を変えなければならず、染めないといけないのですが、大丈夫なのでしょうか?
病院から、軟膏だけもらっています。
家にシャワーなどありません。
度々申し訳ありません…
[43833-res53647]
1996さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月10日(火)09:04
染髪構いません。
美容室で耳も洗ってもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43832]
初めてピアスホール開けました
3/2に耳鼻科で、麻酔をしてもらいピアスホールを初めて開けてもらいました。
3/8〜3/9の夜、寝ているあいだにピアスが外れてしまっていて、自力で入れ直し(少し出血しました)、少しキツめにキャッチを締めたのですが、耳たぶの前後ろがうっ血していて痛く、熱をもった感じがして、多少汁のようなものが出ているのですが、この場合どうすればよいのでしょうか?
ピアスが取れたのはひとつの耳たぶに2つ穴を開けたほうです。
また病院から、軟膏をもらい
朝晩の2回
キャッチをゆるめてつければ消毒などしなくてよいと言われたのですが、
ホール内を消毒したりしなくて、軟膏だけで本当にいいのでしょうか?
[43832-res53646]
1996さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月10日(火)09:04
感染なのかどうかの判断を要します。
膿が出てくる感染ならばピアスを除去して下さい。
然し感染でないのならまだピアスをあけて2日目ですからピアスの軸をゆるめて水洗いです。
軟膏は穴に塗って軸を少し廻すとピアスの穴に入っていきます。
消毒は刺激になりますのでやめておいた方が良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43817]
ピアス
26日にピアスをあけました。
樹脂のファーストピアスのものにしました。
開けてから1週間して一度とってみたりしてしまいました。
それから、きょう9日耳を見ると、ひだりは普通ですが、右側が耳たぶがパンパンにはれ、赤みがあり、小さい水泡のようなものでき、汁が出てきてます。そして、耳の下?下顎の付け根ら編にしこりがあり、痛いです。どうしたらいいですか?外した方がいいですか?
[43817-res53619]
みずさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
感染している訳ですから感染を治す為の医療行為(治療)をしなければなりません。
その第一歩はピアスを外す事です。
異物があってはいつ迄も感染(化膿)は治りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43815]
耳が裂けやすいピアス
ぶら下がった重いピアスは耳が裂けやすいと聞きますが、直径1.2?ぐらいのビジューピアス(針の付いている部分は少し耳からはみ出るように上の方)はどうなんでしょう?
大学生になったらピアスも自由に出来るので、ビジューピアスが好きな私は結構な頻度でビジューピアスをするようになると思うんですが…
少し耳からはみ出るビジューピアスも耳が裂けやすいですか?
[43815-res53620]
のぞみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月09日(月)14:02
耳垂がピアスによって裂けるのは重たいピアスだけが原因ではありません。
洋服の着脱時、引っかけてしまう。
感染が起るなどが主たる原因です。
重たいピアスの場合は長期にしていると裂けますのでピアスの穴を出来るだけ上方にあける事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
軟骨を開けて2週間くらい経つんですが、今朝少し触れただけですごく痛くて、ズキズキするんですけどこれって膿んでたりするんですか?