最新の投稿
[45857]
時間について。
[45857-res55874]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月17日(金)14:02
何時間はずしたら穴が塞がらないのか?再度ピアスが通るのか分かりません。それはピアスの穴がどの程度の大きさの穴であるのかが分からないからです。
もう一点はピアスの内壁が完全に上皮化されているかどうかによります。
上皮化とは皮膚の表面が強固な上皮層で覆われているのかと云うことになります。
通常ですと恐らく1〜2時間なら大丈夫です。但し、1日あけてしまうと塞がりの傾向をみせているのが1ヵ月目位ではないかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45731]
腫れ
今週月曜に耳たぶにピアスの穴を開けたんですが時々痒くなり腫れています
こーゆー時はどうしたらいいですか?
[45731-res55725]
むぅさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月10日(金)10:03
痒みだけなら洗滌で良いのですが、腫れとなりますとピアスを一時的にも除去すべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45700]
ピアスケロイド
昔に閉じたピアスの穴がケロイド化してしまったのですが、手術したあと今もう1つあいてるピアス穴みもう使えないですか?
放置するとどうなるでしょう
[45700-res55697]
きっとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月08日(水)15:02
現在、ケロイドを治療した後がどうなっていますか?
ケロイドは再発しやすいものですし、再発したらさらに厄介です。
放射線を当てたりしなければならないからです。
その為、現在のケロイド治療後はしっかり圧迫を6ヵ月位続けて下さい。
他の穴の場合は放置しても問題のないものが多いのですが、ケロイド治療後、充分にチェックです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45656]
へそピアス
去年の3月にへそピを開けたのですが、5ヶ月くらい前にキャッチが緩んでいつの間にか取れてしまっていて、それからへそピをつけていなかったのですが、久々に試してみようと思いピアスを入れようとしたら上の穴の近くだけがなかなか通りません。後少しで通りそうなのですが少し痛くて怖いです(*_*)本当に後少しなので思いっきり開けてしまっても大丈夫でしょうか?
[45656-res55659]
maさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月07日(火)09:02
麻酔が良いのですが、出来なければ氷で冷やして下さい。
そしてピアスを皮膚上に向け皮膚を薄くして針で皮膚を破ると通ります。
出血には気をつける事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45642]
対処法
病院で軟骨にピアスを開けました。家に帰ってくると、血が止まりません。痛みもあり辛いです。どのように対処したら良いのでしょうか?
[45642-res55658]
さっちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月07日(火)09:02
先ずピアスを取って圧迫する事です。その後、病院に行ってください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45615]
軟骨ピアス
こないだは
回答ありがとうございます
ピアスを外していたところ
膿が膜?みたいな感じではってしまいました
だからピアスがつけれません
これは突き刺してピアスを入れてもいいのでしょうか??
[45615-res55657]
もうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月07日(火)09:02
基本的には化膿が治っているのか?傷はもり上がりをみせケロイドみたいな傾向を示していないのか、これ等をもっと期間をあけてみていく事です。その結果でピアスを通すのです。
私の所には毎日若い女性がピアスのトラブルで来院しております。
ピアス如きと軽く考えないで下さい。お願いします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45559]
安定しないピアス穴
お返事ありがとうございます。
ピアスを取るとすぐに塞がってしまいます。ときどき痛みを伴う微量の出血もありますが、それは1週間ほどなにもしなければ、すぐに治る程度です。
[45559-res55550]
まめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月02日(木)10:04
痛み、出血を繰り返したりしているようでは今の部分は塞いで別の所にあけ直した方が無難ですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45553]
安定しないピアス穴
3年前にピアスを開けました。
右耳は問題ないのですが、左耳が未だに安定しません。
一度塞いで開け直すべきか、安定するまで待つか、
どちらがいいと思いますか?
[45553-res55536]
まめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月02日(木)09:02
安定しないと云う事はどのような事を意味されているのですか?具体的に教えて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45511]
追加で質問です
開けてから2日目です。
今38.7度の熱が出ています。
先日風邪を引いてそのときも熱が出ました。ピアスを開ける前です。そのときはただの風邪だったのですが今回はやはりピアスから菌が入ったとかそーゆーような原因なのでしょうか?
[45511-res55495]
じーちるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月30日(火)09:02
片側性ですから局所の感染でしょう。
誘因は風邪ではなく、いじり過ぎだと私は思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45510]
軟骨ピアス
軟骨ピアスを引っ掛けてしまい
ホールの周りに
わっかみたいなのができてしまいました
たまに膿がでたりするんですが
どうしたらいいですか?
[45510-res55494]
もうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月30日(火)09:02
先ずはピアスを外す事です。
少しでも膿が出ている時ピアスと云う異物は治療の邪魔です。
つまり治る過程を阻害してしまうのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
軟骨にあなをあけて、1ヶ月なんですけど、数時間はずしたいのですが、何時間なら、大丈夫ですか?!