最新の投稿
[46182]
塞がりやすい
[46182-res56234]
りちこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月03日(月)09:05
穴を広げるようにするのですが、太いピアスがあると良いのです。
ピアスを通す時、挿入口に軟膏を塗って通すとやりやすくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46174]
7月31日ピアスホール開けたけど、剣道と試合出ても大丈夫?
ピアスホール開けたんですが、剣道の試合に出ても大丈夫ですか?
[46174-res56233]
樋口さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月03日(月)09:05
試合に出ても大丈夫です。
但し、耳を打たれないようにして下さい。
そのような配慮をしながらと云う事になりますが・・・それでも試合に集中できますか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46169]
ファーストピアス
ファーストピアスを開けてすぐに短期留学に行こうと思うのですが、開けるのは帰国してからのほうがいいのでしょうか?
ちなみに私はバイトをしていて仕事中はピアスを外さなきゃいけません。
[46169-res56232]
ねるねるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月03日(月)09:05
帰国してからの方が無難でしょうネ。
ピアスはとにかくトラブルが多いものですから開けた穴にどうすれば良いか、特に感染したりした時、外国ではお困りになると思います。
「留学」は「学ぶ事」ですから「学び」を先ず優先されては如何でしょうか?老婆心ながらですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46160]
ピアスについて
20年前にピアスを開けましたが出産後、体質が変わりピアスを、するとかゆくなりはじめました。皮膚科でのパッチテストでも反応は出なかったのですがかゆいです。何か良い方法はありますか?
改めて開け直してもかゆくなるでしょうか?
どうしてもピアスがしたいです。
穴を通るとかゆみが出るんです。
チタン、プラチナ、ゴールド、樹脂色々試してますがダメです。
[46160-res56208]
で~みんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月01日(土)11:05
痒みをとるのはステロイド軟膏でしょう。それで良くなりますが・・・痒みはひとつの身体からの信号なのです。つまりステロイド軟膏は何時迄も使用する訳にはいきません。
痒みの次には皮膚炎が生じるでしょうし、傷が汚くなる前兆でもあります。
その為、ピアスを先ずやめて良く耳たぶを洗ってみる事ではないかと思います。
そこ迄が自己判断の範囲でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46042]
ファーストピアス
ファーストピアスの穴が膿んでしまってピアスをとって穴を塞ごうとおもうのですが塞いでいいものなのですか?
[46042-res56079]
なんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月25日(土)11:01
ピアスをとって穴を塞ぐことが膿をなくす原則です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46031]
塞がっていました
先日質問させていただきました 回答ありがとうございました。
今朝見たら塞がってしまっていてピアスが刺さりもしなくなってしまったのですが、同じ場所に開けたいときピアッサーとニードルどちらがいいでしょうか。
また、開けるまで時間を置くべきでしょうか よろしくお願いします
[46031-res56067]
もめめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月24日(金)15:03
特に時間をおく必要はありません。
私はニードルを使用しますが、目的部に合った扱いが出来るからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[45978]
位置は気に入っているのですが…
耳朶に開けて3ヶ月半ほどなのですが、入浴のときにピアスを外してから入らなくなってしまい、そのまま1週間経ってしまいました
右は表に瘡蓋ができていてガリガリ剥がすとちゃんと入り口が出来るのですが出口がほぼ完全に塞がってしまい、もう半分ぐらいしか刺さりません。左は触れるだけで痛いです。
穴を塞いでから同じ所に開け直すべきでしょうか?
[45978-res56026]
もめめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月23日(木)10:03
少々乱暴な表現になりますが、ご自分でやるのであれば出口附近を氷で冷やして太い針で押し込んで穴を開けるべきです。
少しく出血があるかも知れません。
その時は5分位押さえてからピアスを通します。
他に穴を開けるよりはその方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[45959]
ピアスの開け直しについて
先日、耳たぶにピアスの穴をあけたのですが、
正面は成功して出口を下にしすぎて
とても変になってしまいました。
開け治そうと考えているのですが
穴を塞ぐ前に、入口は同じで
出口を変えて開けるか
穴を完全に塞いでから開け直すか
どちらがいいのでしょうか?
[45959-res55993]
すうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月22日(水)09:02
入り口はそのままで水平に入れ直す事です。
但し、しばらくは新しい方を使用する事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[45905]
大丈夫かな
ファーストピアス19日目ってまだとらないほうがいいんですか?
ホールができる前にとったら痛いですか??
[45905-res55930]
さきちゃさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月21日(火)09:04
実はホールがいつ出来上がるのか誰も分かっていないのです。
恐らくホールの完成は1ヵ月以上ではと思われているだけです。
その為もありますが、どうしても19日目に取りたいのならセカンドピアスに変えてみても良いと思います。
但し、あまり入れ替えをすると穴が不安定なはずですから傷をつけてしまう可能性があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[45860]
穴
ピアスを開けて3ヶ月の者です。
耳が膿んでいるので
ピアスをとりあえず外しました。
このまま外して寝ると
穴は塞がりますか?
膿んでいる時わ
どうするのが1番いいのですか?
教えて欲しいです。
[45860-res55875]
kさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月17日(金)14:02
膿んでいる時は膿んでいる部分の深さが問題です。皮膚の下で膿があるのなら、先ずそれを排除することです。そして膿がなくなったと認定してもまだ安心出来ません。皮膚の表在性には炎症があるからです。炎症は赤味や痛みを伴いますので、この症状が治まっているのかを診ていきます。さらには化膿していない反対側と比較して患部の耳は腫れていないのか?圧痛は残っていないのかを確かめられた時、ピアスをしてもいいようにと思います。
必ず炎症が治まってから再度ピアスを通して下さい。くれぐれも穴が閉じる事を恐れないで下さい。穴をいつでもあけられますが、炎症が治まっていないとまた膿を持つからです。優先順序をお間違えになってはいけません。
膿んでいる時は良く洗う事です。膿にも程度がありますので、頑固ならクリニックに行って抗生物質を処方してもらう事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
空けて2年たちますが、外すと3日ほどでかなり狭くなります。4日で裏側まで貫通しなくなり、泣く泣く諦めたこともあります。バイトではずしたいのですが頻繁に付け外しできなくてどうしても外しっぱなしかつけっぱなしになってしまいます。
穴が塞がらない工夫や塞がりかけたピアスの上手な通し方はありますか?