最新の投稿
[60292]
先週の土曜日にヘリックスにピアスあけました。
[60292-res71296]
さやかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月14日(火)16:05
感染に気をつけて下さい。この欄で数回注意事項として述べさせていただいておりますが、軟骨への感染は軟骨が
すべて溶けてしまいます。通常痛みなどもありませんし、軟骨が感染したら抗生物質も効果がありません。
又治療の方法を良くご存じの医師も少ないと思います。
感染しない為には、汚れをこまめに落とす事です。
特にピアスの穴の出入口を注意して汚れを洗ったり、綿棒でふいたりして出来るだけきれいにしていく事です。
注)耳介軟骨炎は非常に稀ゆえに治療経験をした医師は少ないが、耳介軟骨炎になったら耳を失いかねないほどの重篤です。重篤とは重い病気と云う意味です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60270]
軟骨ヘリックス
軟骨にピアスを開けました。回したり前後に動かしたりしないと癒着が起きると聞きますが、開けて6日でも痛くてさわれません。何時頃が目安ですか?
[60270-res71275]
なるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月10日(金)08:03
ピアスの軸にワセリンや抗生物質軟膏を塗って、始めは少しずつ軸を廻して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60264]
軟骨ピアスの出血
8/6にヘリックスに初めて軟骨ピアスを開けました。キャッチの部分に黒い血がたまってこびりついています。濡れた綿棒で落としているのですが、数時間経つとまた血がこびりついた状態になります。これは念入りに取らない方がいいのですか?痛みはたまにジンジンする程度で、何かの拍子で触ると痛みを感じます。若干の腫れがあり、赤みがあります。
[60264-res71266]
かんなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月08日(水)09:02
水で流して洗ったり綿棒で汚れを取るのには条件として出血していない事があります。
そして水で洗ったり綿棒で汚れと取るのは感染する機会を少なくして穴の周辺をきれいにしておく事です。
但し、かさぶたをとって出血するのであれば先ず出血をさせない事が前提条件になるのです。
数時間でかさぶたをとるのではなく、2〜3日待ってからかさぶたをとって下さい。
その後、前述した洗いと綿棒の使用です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60255]
出血が続く
ピアスの穴を開けてから一回引っ掻いてしまって出血が止まらなくなってしまいました。いろいろ調べてシャワーで落ちるとか書いてたんですけど全然落ちなくて、血も止まらなくて、、どうしたらいいですか?痛みは全然ありません。
[60255-res71261]
なさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月07日(火)18:00
ピアスを除去してガーゼやティッシュを用い、ピアスを開けた穴を指で押さえます。
5〜10分押さえれば出血は止まります。
いすれにしろピアスをはずし圧迫を優先させて下さい。
止血が出来たら2〜3日後にピアスを入れて下さい。ピアスを入れたまま圧迫が出来るのかも試して下さい。
止血がないと分かった時点でピアスを通してピアスの穴と軸の部分を良く洗うのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60188]
ヘリックス 開け直し
軟骨のヘリックスにニードルでピアッシングした所斜めに開けてしまい接続も失敗して穴を1度塞ぎ痛みが引いたらまた表は同じ場所から刺して裏は違うところから貫通させる予定なのですが大丈夫ですかね?
[60188-res71192]
軟骨初心者さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月30日(月)17:05
二度目ですからより用心してお開けになることです。
ポイントは以下の二つです、
?少しくインターバルをおいてみる事。(3ヶ月位間をあけた方が理想です)
?現在の穴は良く洗って裏表と清潔にすることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60178]
ピアスが裏から出てきません
ピアスを開けて4ヶ月ほどになります。バイトで6時間ほど外していたのですが、帰ってつけようと思ったらピアスが裏から出てきません。表は普通に入るのに貫通しません。今までバイトの後につけれなかったことはないのですが、塞がったのでしょうか?
[60178-res71189]
あさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月30日(月)17:04
1部裏側の皮膚が塞がっている可能性はあります。そのような時、裏側を氷で冷やしてピアスを強く押すと開く時があります。
もうひとつの原因はピアスのトンネルの方向が貴方の入れる道と間違っていすのかも知れません。これは再度開け直しです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60038]
ピアスを開けた後の出血について
3日前に病院で両耳たぶにピアスを開けてもらったのですが、開けたときに右側だけ出血がありました。翌日も出血が続いていたようで、ファーストピアスの周りに血の塊ができていました。
お湯でやわらかくして表側は綺麗になったのですが、キャッチと耳の間の塊が上手く撮ることができません。皮膚に貼り付いている感じはなく、ファーストピアス自体は動かすことができて、今は出血もほとんどなくなりました。
洗浄は続けて、血の塊はこのまましておいても大丈夫でしょうか?
自然に取れるような気配がなく、少し不安です。
助言をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
[60038-res70983]
ゆにさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月10日(火)17:02
3日目ですから出血点からの出血は止まっていると云えます。
然し、いつまでも血の塊(血餅)を残しているのは、汚れなどがたまり感染の源となりますので望ましいものではありません。
少しずつ根気良く洗っておとすことです。吹きとりは綿棒や爪楊枝を使用して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60024]
ピアスの穴について
ピアスホールって完成したらすんなり後から出ますか?
いつも自分じゃ上手く後からでなくて困っています
[60024-res70982]
☺さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月10日(火)17:01
入り口と出口がすんなりでないと何日かは出血を起します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60002]
腫れ 痛み
6月26日に病院穴を開け
次の日に取れてしまい
少し無理やり入れ直しまた。
それから腫れがひどく痛みがあり
ピアスが少し食い込む位の腫れてます。
一度抜いて塞いだ方がいいのでしょうか?
[60002-res70981]
みいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月10日(火)17:01
ピアス後の安静時の痛みや腫れは軽い炎症です。
除去された方が無難です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[59902]
舌ピ
4日程前、2個目の舌ピを開けたのですが、ピアスの周辺だけ腫れていて、白い膿のようなものもでています。少しつっぱたような感じもします。閉じた方がいいでしょうか。
[59902-res70980]
ひまわりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年07月10日(火)17:01
口腔内のけが(外傷)は治りやすいのですが、舌ピアスという異物が
入っているとつとつど感染を起す事があります。
食べ物のカスなどがたまってしまうからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
先週の連休の土曜日に右のヘリックスにピアスを開けました。
14gのニードルでファーストピアスが14gのバーベルピアスです。
初めてヘリックスにあけたのですがこれだけは気をつけてほしいことはありますか??