オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4302]

もうひとつ…

投稿者:温泉たまご

投稿日:2005年09月19日(月)10:28

 すみません、もうひとつおたずねします。きれいに洗うのが原則だと思うのですが、リンパ液の固まりははがないようにして、耳にシャワーを当てるだけの方がよいのでしょうか。それとも、そっととって低刺激のせっけんで洗う方がよいのでしょうか?手元にゲンタシン軟膏とテラマイシン軟膏もありますが。 

[4302-res4742]

温泉たまごさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:02

シャワーをあててこすって洗って下さい。出来れば痂皮は除去して奇麗にしてください。ゲンタシン軟膏があるのであれば、たっぷり使用して穴の中にも入るように動かして入れて下さい。ただし、次に洗うときに石鹸で洗わないと奇麗になりません。それが自信がなければ、軟膏の使用は避けて下さい。それでもだめなら、医療施設を受診下さい。


http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4301]

リンパ液

投稿者:温泉たまご

投稿日:2005年09月19日(月)09:36

先日はお返事ありがとうございました。しばらくしてそっとかさぶたをとってみたのですが、その2日後、夜の間にリンパ液が出て、ピアスの周囲がガビガビにかたまってしまいました。ホールは閉じたくないのですが、しばらくピアスはとったほうがよいでしょうか?

[4301-res4741]

温泉たまごさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:03

ピアスは取らないで洗って下さい。痂皮が出来るようであれば、そのたびに良く洗って下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4300]

質問です。

投稿者:ちぃこ

投稿日:2005年09月18日(日)23:27

ファーストピアスを開けて1ヶ月半くらい経ちました。
そろそろ外してみようかなと思い外そうと
したのですが固くて外れません(>_<)
無理に外そうとしたら血が出ちゃって・・・
やっぱり病院で外してもらった方がよいですか?

[4300-res4740]

ちぃこさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:00

出血したのであれば、まだしばらく落ちつくまでそのままで、良く洗ってケアーして下さい。ピンの所をラジオペンチなどでテコの原理ではずすか、ピンに小さなハサミ様の金具(お裁縫などの道具など)を入れて広げれば、簡単に外れます。駄目なら医療機関ではずすかしていただいてください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4299]

横浜ベイクリニックの石川先生ありがとうございます。

投稿者:ゆな

投稿日:2005年09月18日(日)23:23

4796のゆなです。
ピアスをあけてから7週間程経っているのですが、医療機関へ行く目安はどれくらいでしょうか?
2ヶ月様子を見るべきというふうにピアッサーの説明書には書いてあるのですが・・・

[4299-res4739]

ゆなさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:00

出来れば、穴を保って治療をしてくれる、医療機関へいかれるのが良いでのすが・・・。症状が改善しなければ、早く診察を受けられる方が良いと思います。ピアッサーの説明書は無視して下さい。貴方の体なのですよ。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4298]

舌ピアスについて。。。

投稿者:tomoe

投稿日:2005年09月18日(日)23:14

こんばんは、舌ピアスをいれたいんです。18歳だと保護者の許可はいりますか??日本ではどこで開けるのですか??お願いします

[4298-res4738]

tomoeさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:04

医療機関の考え方しだいです。こうしなければならないという取り決めはありません。ただ、未成年や学生だと医療機関に親からクレームが来る事がありますので、その辺りで医療機関ごとの対応が異なると考えられます。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4297]

傷性耳垂裂

投稿者:さや

投稿日:2005年09月18日(日)16:57

ピアスの穴が4年前くらいに裂け
ずっとそのままになっています。
もとに戻せるならもどしたいのですが
保険は使えるようなのですが、普通の形成外科で頼場合は
費用はどのくらいが相場なんでしょうか。

[4297-res4737]

さやさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月18日(日)17:01

保険適応があるようであれば、片方だけであれば自己負担額は3割負担ですから、手術当日のかかる費用は自己負担額を考えても2万円から2.5万円くらいで済むと思います。相場では無く国が決めていますから保険点数で決まっています。当日使うお薬などでバラつきはありますので御承知おき下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4296]

質問です!

投稿者:吉岡

投稿日:2005年09月18日(日)16:46

あの、軟骨にピアッサーで穴を開けようと思うのですが、やはり耳たぶよりはるかに痛いですか?大きさは18くらいで十分なんですが、耳の神経とか機器が聞こえなくなるとか大丈夫なんでしょうか?

[4296-res4736]

吉岡 さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)11:05

ピアスを空ける時はピアスガンを使用しますので瞬時に終わるため、痛みは耳垂の時とそれ程変わらないと思います。聴力などとは関係ないでしょう。

[4295]

傷性耳垂裂

投稿者:さや

投稿日:2005年09月18日(日)12:35

ピアスの穴が4年前くらいに裂け
ずっとそのままになっています。
もとに戻せるならもどしたいのですが
保険は使えるようなのですが、普通の形成外科で頼場合は
費用はどのくらいが相場なんでしょうか。

[4295-res4735]

さや さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)11:05

ピアス後の外傷性耳垂裂は形成外科を研修された先生であれば上手に治療してくれると思います。保険適応と考えて治療費は30000円ぐらいではないでしょうか。お近くの適正認定医や大学、総合病院の形成外科でお尋ね下さい。

[4294]

外れました。

投稿者:ゆな

投稿日:2005年09月18日(日)11:34

4788のゆなです。
無事ファーストピアスを外すことができたのですが、
外した後耳たぶをつまむと、ホールから膿のようなものがでました。
本当に見た目では何ともないのですが、大丈夫でしょうか?

[4294-res4734]

ゆなさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月18日(日)18:04

ファーストピアスを入れたままでシャワーをかけながらこすって良く洗ってみてください。何度洗っても良いと思います。下手な消毒よりましですよ。
それでも駄目なら医療機関へいって下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4293]

すいません

投稿者:吉岡

投稿日:2005年09月18日(日)02:40

機器ではなくて耳の間違いです↓

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン