オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4312]

ピアスが通らない

投稿者:まま

投稿日:2005年09月21日(水)22:19

両耳にピアスをあけて1年がたちましたが、トラブルが多く時々化膿します。3日前ピアスを付け替えた際傷をつけてしまったらしく化膿しました。はずしてみると膿が出たので、ふき取って消毒してシリコンのピアスをつけようとしたら通らなくなってしまいました。見えないのでよく分かりませんが途中まで通って、痛みを感じます。通らないので、今ははずしてあるのですがもう通らないのしょうか?それとも、腫れがひいたらまた通りますか?

[4312-res4750]

ままさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月01日(土)16:03

できればファーストピアスを誰かに入れていただければ、穴の中もピアスの軸を動かして洗う事できれいになります。他人に入れてもらえば、意外と入るかも知れませんね。早く入れた方が良いでしょう。普通のピアスでは駄目ですよ。出来ればロングタイプ、アレルギーがあればチタンのロングタイプのファーストピアスが良いでしょう。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4311]

ありがとうございました♪

投稿者:ちぃこ

投稿日:2005年09月21日(水)21:48

[4809]のちぃこです。
お返事ありがとうございましたm(_ _)m
無事に血が出ることもなく四苦八苦したけど
自分で外すことができましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

[4310]

どうでしょう・・・

投稿者:りかこ

投稿日:2005年09月21日(水)15:37

また久しぶりに質問させてください。
私は2月に病院でピアスをあけました。
途中何回か化膿してしまい、シリコンチューブで治療してましたがホールもよくなって、私の都合上シリコンチューブをはずさないとダメな用もあり、2ヶ月前に医師と相談の上治療を終了しました。
その後透明のピアスを入れていて、毎日お風呂に入るたびにシャワーをあてて前後に動かし洗っているのですがいつまで経ってもピアスが動きにくいんです。
前後に動かすのも一苦労といった感じです。
ホールもいつまで経っても赤っぽいというか黒ずんでるというかそんな感じで、痛くはないのですが気になります。
ピアスホールは完成していないのでしょうか?
化膿しているわけでもないので病院にも行きにくく、悩んでいます。
ひっかけるタイプのピアスをしたいのですが。。。

[4310-res4749]

りかこ さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)12:05

ピアスを動かしてみる時に前後だけでなく回転させてみて下さい。ピアスをしてから時間が経っていますのでピアス孔は出来ていると思います。別に化膿していなくても病院で相談してよいと思います。そのときにお気に入りのセカンドピアスを持っていくと先生が付け替えてくれるかもしれません。

[4309]

質問です。

投稿者:みき

投稿日:2005年09月20日(火)23:11

私は、3年前に両耳に病院でピアスをあけました。今全部で4個あいてます。残りは、全てピアッサーであけました。それから何度も5個にしたく挑戦してるんですが膿んでしまいはずしてのくりかえしで、左右二個づつほど膿んではずした赤い跡があります。又今年も挑戦してみようと思うんですが、いくつもあけてるせいでなんか膿み癖みたいのがついてしまったのでしょうか?最後挑戦したときは病院でやりました。病院であけたのにめちゃめちゃ膿んで痛く赤く腫れてしまったのではずしました。次又あけてもやっぱり膿んでしまうのでしょうか?

[4309-res4748]

みき さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)12:05

少しでも感染の可能性を抑えるため、しばらく間を空けて(出来れば赤みが取れるのを待って)から考えて下さい。他のところは化膿していないのですから時間を空ければ多分大丈夫だと思います。

[4308]

ピアスの穴ってどれくらいでキレイに塞がるの?

投稿者:kana

投稿日:2005年09月20日(火)23:10

こんばんは。
タイトルの通りです。
ピアスの穴はどのくらいでキレイに塞がりますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

[4308-res4747]

kana さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)12:02

ピアスを空けてどれ位経っているかにもよりますが、キズが新しい程、また密着している程早く塞がります。ピアス孔が大きくしっかり完成されていればそのままでは塞がりません。早く閉じたければ手術的に閉じる事になります。

[4307]

またお願いします。

投稿者:じゅん

投稿日:2005年09月20日(火)22:37

先ほどは、回答ありがとうございました。
以前の質問を見ていたのですが、シルバーには細胞毒素があるのですか?
今、純シルバーのものを気に入ってよく使っているのですが、毎日使ってはいけませんか?
何の混ぜ物もないシルバーは、金属アレルギーになりづらく、肌に優しいと聞いたのですが・・

[4306]

お伺いしたいのですが…

投稿者:希依

投稿日:2005年09月20日(火)19:34

まだファーストピアスを開けてから2週間が経った所なんですが、昨日から耳たぶが熱を持ち、薄く赤くなり、シコリのような物が出来てしまいました。
焦って一度ファーストピアスを取ってしまい、ホールをティッシュで押さえると水なのか、膿なのか解らない物が出てきてしまいました。
ファーストピアスを消毒してからまたホールに戻してみたのですが、シコリの性でロングチタンのファーストピアスも少しキツイ位なんです。
シコリをホールを塞がず直したいのですが、病院に行くのが賢明でしょぅか?
家でケア出来る事があれば教えて下さいませ

[4306-res4746]

希依 さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2005年10月02日(日)12:01

感染(皮膚炎)の症状です。放って置くとしこりが残るかも知れません。ピアスを空けてもらった先生に診てもらって症状に応じた軟膏などを処方してもらって下さい。それまでは冷却や清潔保持にて炎症を抑えるようにしておいて下さい。

[4305]

耳たぶにしこり

投稿者:じゅん

投稿日:2005年09月20日(火)13:37

はじめまして。
私は20年程前にピアスホールを開けて、8年位つけていたのですが、ピアスホールを増やす度にかぶれて、化膿もしたので全てのピアスをはずしていました。
12年程、放っておいたピアスホールに、3ヶ月前からピアスをするようになったのですが、2日前から右耳ピアスホールの2mm位斜め上にしこりができてしまいました。
初めは触ると少し痛かったのですが、今は痛みもあまりありません。
ピアスをしても痛みはありません。
この様な場合、病院へ行って診てもらった方がいいのでしょうか?
また、治療する場合、ピアスホールを残したまま治療はできるのでしょうか?
どのような治療になるのでしょうか?

[4305-res4745]

じゅんさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:03

耳たぶにしこりがある場合、考えられる事は、化膿した場合、粉瘤などの腫瘍が出来た場合、ケロイドを生じている場合が考えやすいと思います。わからなければ形成外科や適性認定医などを受診されて下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4304]

こんにちは

投稿者:藤原

投稿日:2005年09月20日(火)01:22

左に二つピアスホールがあり、どちらも大きさは6Gなのですが、二回目に拡張したホールの真上にしこりのようなものがあるんです。
始めに拡張したホールは綺麗にできたのに二回目だけ一年近く経ってもしこりが消えません。
大きさは2mmぐらいなのですが周りが少し赤いです。これはほおっておいても大丈夫でしょうか?
治療が必要としたら何か自分で出来るような治療法はないでしょうか?

[4304-res4744]

藤原さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:03

放っておいて大丈夫かはわかりません。ケロイドの可能性があります。形成外科などを受診されて治療対象になる状態か診察を受けて御確認ください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4303]

ピアスの穴を隠す方法!!!

投稿者:YUKI

投稿日:2005年09月19日(月)21:24

ピアスの穴を隠す方法を教えて下さい。
お願いします!

[4303-res4743]

YUKIさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年09月20日(火)17:03

隠す方法ですか?  お化粧で隠すか、肌色テープで隠したらいかがですか?

http://www.yokohama-bay.or.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン