オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4333]

なかなか治りません。

投稿者:ある

投稿日:2005年10月15日(土)11:55

3ヶ月ほど前に、耳にピアスをあけたのですが、表面が腫れて膿があるようです。洗浄や消毒、軟膏を塗るなどしていますがなかなか治りません。ピアスが埋まりそうなので、長めのものに変えた方がいいでしょうか。
また、病院で貰った抗生物質(セフゾン100mg)を飲みたいのですが、授乳中なので、赤ちゃんに影響しないか心配です。大丈夫でしょうか。
ご回答、宜しくお願いいたします。

[4333-res4771]

あるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月17日(月)13:05

 私はピアスの化膿はピアスを取る事が一番良いと考えます。
そうしますと3ヵ月もしないで再度きれいにピアスを装着出来るようになるはずです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4332]

ピアス

投稿者:taka

投稿日:2005年10月12日(水)18:25

ファーストピアスをあけたのですが、あけてすぐにピアスを透明なものに入れ替えても大丈夫でしょうか?

[4332-res4770]

takaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月17日(月)13:05

 可能です。
やって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4331]

なんかワガママですが

投稿者:T

投稿日:2005年10月12日(水)16:49

今1つだけあいてるんですが左に2つ右に2つあけたいんですが
痛いですよね・・・・だから痛くない方法ってないんですかね
なんか冷やしたら良いって言うけど医者は冷やしてくれなかったし

痛いのが3回続くから・・・でもあけたいし・・みたいな・・
どうでしょうか

[4331-res4769]

Tさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月17日(月)13:05

 冷やしたら痛みが軽減しますが、病院でやると局所麻酔をします。
その麻酔の注射が痛かったのでしょう。
 少々ワガママだと私も思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4330]

耳にしこり

投稿者:クッキー

投稿日:2005年10月08日(土)21:15

五ヶ月前ぐらいから、左耳にしこりができています。痛みは全くないのですが、私はピアスを空けているわけでもないので心配です。どういった病気が考えられるのでしょうか?

[4330-res4768]

クッキーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月17日(月)13:05

 耳たぶに出来物が出来たと云う事です。
どのような出来物かはわかりませんが、良性な腫瘍です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4329]

軟骨ピアス

投稿者:あい

投稿日:2005年10月08日(土)18:20

今軟骨ピアスをあけて3日たったのですが、まだ少し痛みがあって熱をもっているみたいなんです。普通3日もたっていれば痛みも熱ももっていないものなのでしょうか?この先トラブルを起こさないようにするためにも、どのようなケアをすればいいのか詳しく教えてください!!お願い致します。

[4329-res4767]

あいさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月17日(月)17:05

とりあえず、ピアスを動かしながらこすって洗い流すように良く洗ってください。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4328]

耳垂ケロイド

投稿者:りにゃ

投稿日:2005年10月08日(土)14:08

ケロイド手術してまたピアス開ける事は可能ですか?
大体の手術費用、わかれば教えて下さい。
ケロイド手術、再発する可能性大。再発は無い。とゅぅ2つの意見があるのですが
再発の可能性ってのは大きいのでしょうか?

[4328-res4766]

りにゃさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月17日(月)13:05

 ピアスは左右の耳に開けます。
もし左右共ケロイドになっているとしたら今度もケロイドになる可能性があります。
片側しかケロイドでなければケロイドにならない可能性もあります。
以上です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4327]

ありがとうございます

投稿者:あき

投稿日:2005年10月05日(水)21:26

アドバイスありがとうございます。

液体をつけなければ血は出てこないみたいなんでもう少し様子を見てみようと思います。
触った感覚だと腫れてはいないようなんですが不安なのでロングピアスにしてみようと思います。
もし治らなければ医療用のシリコンリング(?)に変えてみようかなとも思って今日下見に大型スーパーにも行ってみたんですがピアッサーはあっても狙いのものはありませんでした。
シリコンのリングの形にするものはどこで手に入れればいいでしょうか?

[4327-res4765]

あきさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月07日(金)18:01

直径1mm程度のシリコンチューブを消毒して、穴に入れて縛って丸くすればいいのです。シリコンはふにゃぬにゃですので、素人が入れるのは難しいし、そんなときは痛みが強いので自分ではむりかもしれません。処置を行っている医療施設で処置をしてもらって下さい。同時にお薬も処方されます。素人がいじり過ぎると、かえって傷を多く付けてしまう可能性がありますよ。おだいじに!

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4326]

軟骨

投稿者:川原

投稿日:2005年10月05日(水)18:58

軟骨炎の具体的な症状を教えてください。

よろしくお願いします。

[4326-res4764]

川原さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月07日(金)18:01

穴を開けた所だけでは無く、その部位から軟骨膜を細菌が通って軟骨全体が腫れたり赤くなったりしてきます。そのまま放置すると軟骨が解けて変形をしてきます。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4325]

キッチャーが無いんです

投稿者:あき

投稿日:2005年10月04日(火)19:23

はじめまして。

自分は10月1日に自分で初ピアスをあけたんですけど,その際キャッチャーがつかなかったんです。
同じ日に風呂から出たあとうっかりいつもの様に頭を拭いてしまってピアスが外れてしまったんです。
その時は気が動転して塞がったような穴に慌てて付け直しましたが無理やりだったせいか,最初出血していなかった穴から血が出てきてしまいました。
もしかしたら作った道とは違う道を通ったから血が出たのかなとか思ったんですけどそういうケースはあるんしょうか?
今は消毒した時に思い出したかのように血が出はじめます。シクシクとした痛みもあります。これは一般的なんでしょうか?
それと,軸の長さが短いような気がする場合はあけたばかりでも長いものに変えた方がいいんでしょうか?

長くなってごめんなさい。アドバイスよろしくお願いします↓↓

[4325-res4763]

あきさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月05日(水)18:05

あけたばかりですので、ちょっとした事で出血は普通でしょう。腫れてピアスに余裕がない場合は長めのロングタイプのファーストピアスが無難ですが、自分で出来ますか。
その上でシャワーをかけながら、ピアス軸を動かしてこすって洗って下さい。

http://www.yokohama-bay.or.jp/

[4324]

どうして!?

投稿者:福助

投稿日:2005年10月03日(月)22:04

ピアスを開けて、10年程になります。日中はほぼ毎日ピアスをしていました。
毎日つけたり外したりしても、今まで全くなんともなかったのに、1年程前から突然穴が痛くなりました。ピアスをしていると液も出るようになりました。
1ヶ月〜3ヶ月程、全くピアスをつけないでいると痛くなくなるのでまたつけてみたりするのですが、半日で痛くてたまらなくなります。但し、非常に小さい(軽い)ピアスなら、一日くらいは大丈夫ですが、それでも一日が限界です。
どうして急にこんな事になったのでしょうか?アレルギーになってしまったのでしょうか?
今まではほとんどシルバーのピアスをつけていました。

[4324-res4762]

福助さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2005年10月07日(金)18:04

シルバーの金属アレルギーになったのかも知れませんね。パッチテストで調べればわかります。金属アレルギーのパッチ検査をしてくれる施設でお調べ下さい。


http://www.yokohama-bay.or.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン