オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[4363]

ピアスについて

投稿者:みき

投稿日:2005年11月08日(火)12:23

10月6日の日に病院でピアスあけました。ずっと順調で1ヶ月経ったのではずして指で耳たぶをつまんだら、硬くポコッとふくらみがあります。触っても痛くもありませんし、膿みも出てなければ、リンパ液なども何も出ていません。お風呂入る時は、ピアスをはずして入りますが、その後入れるときも痛くもなくスムーズに入ります。ケアの方も消毒とかもあけた当初から、あまりせずお風呂に入ったときに薬用石鹸でよく洗いシャワーを流すって感じでやってきました。このポコッとしたものは治るんでしょうか?

[4363-res4800]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月10日(木)10:00

 これまでやっている事は間違いではありませんが、今の状態を普通にしても治らないと思います。
診察をしていないのでわかりにくい所ですが、何等の表皮の反応です。
ケロイドでなければブツッとピアスを通してみて下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4362]

4925のゆうです。

投稿者:ゆう

投稿日:2005年11月07日(月)22:44

お早いお返事ありがとうございました。
内壁が傷ついていたのですね…。原因がわかって一安心しました。

恐縮ですが、また質問をさせて下さい。
治ったらすぐ入れることが可能というのは、開け直すという
意味ですか?
それから洗う時はピアスをはずした方がいいのですか??
お願いします…。

[4362-res4799]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月08日(火)09:05

 開け直す必要はありません。
その穴に無理に通して下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4361]

ピッサーについて

投稿者:くま

投稿日:2005年11月07日(月)22:15

今日ロングタイプのピアッサーでガッチャンやったのですが、耳たぶがかなり分厚いので耳の裏から針が出ていませんでした。穴開けるののは諦めるしかないのでしょうか?かなり落ち込んでいます。

[4361-res4798]

くまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月08日(火)09:04

 自分でやろうとするから出来ないのです。
他人がやると割と簡単です。
人様に助けてもらって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4360]

ホールからの分泌物

投稿者:樹里

投稿日:2005年11月07日(月)21:43

ピアスホールを昨年クリスマスに開けました。
本日、耳たぶが痛くなったので、ピアスをはずしたら、赤っぽいような白っぽいようなねばねばした分泌物がキャッチに付着してました。そのときはピアスを綺麗に拭いて付け直しましたが、また様子が変だったので、はずしました。また白っぽいねばねばした分泌物が付着し、少し出血してるようです。
何かの感染症か、心配です。
そしてホールの収縮が心配ですが、大丈夫でしょうか。
本日は、ピアスをはずして寝るつもりです。

もう一つ。
私はホールを開けて以来、寝るときはファーストピアスを付けてますが、寝るときははずしたほうがいいのでしょうか。

お忙しいなか恐縮ですが、回答お待ちしてます。

[4360-res4797]

樹里さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月08日(火)09:04

 ホールがしっかりしておれば(人によって術後の経過時期等違いますが)1日位外しても何等問題はありません。
現在のねばねばした状態が感染しているのかどうかは細菌の培養検査をしないとわかりませんが、良く洗ってみるとねばねばは治る時があります。
 ホールは収縮もするでしょうが、その穴に汚れなどが入って一見塞がったように見える時もあります。
又薄い膜がおおってすべての穴が閉じて見えるような例の姿もあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4359]

外したら……

投稿者:ぐれ

投稿日:2005年11月07日(月)20:14

どうもこんばんわ。
初めて質問します。

私は4日前に軟骨(ヘリックス)の部分にピアススタジオでニードルであけて貰い、今はちょっと太目の輪のピアス(ビーズリングというのでしょうか?)をしています。
しかし、少しピアスを外さなくてはならなくなってしまったのですが、自分で外してしまっても大丈夫でしょうか?
外す期間は1日程度ですが、一回外してしまっても自分でつけなおすことはできますか?
また、何かトラブルになったりするでしょうか……。

あと、もし外すとしたら、上手く外すコツはあるでしょうか。
外し方がよく分からないのですが……どうしたらいいでしょう。

ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

[4359-res4796]

ぐれさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月08日(火)09:04

 外すのは容易ですが、入れるのは難しい時があります。
方向性が違ったり痛むからです。
無理すると出血しますので友人に入れてもらうと良いでしょう。(こわがりの友人は駄目です)

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4358]

どうしたらいいですか??

投稿者:ゆう

投稿日:2005年11月06日(日)22:32

ピアスをあけて3ヶ月半たつんですが、なんか痛くて
触ってみるとしこりがありました。やばい!!と思って
ティッシュでつまんでみると、血ほど濃くないうすピンクの
液体がでてきました。
今までほとんどトラブルがなかったので怖くなってきました。。
でてきた液体はなんなのでしょうか?
ピアスははずすべきですか?ふさぎたくはないのですが。
教えてください。お願いします!!

[4358-res4795]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月07日(月)10:04

 液体は体内のリンパ液を主体とする浸出液です。
ピアスの軸が内壁を傷つけたのです。
 私ならピアスをはずす事をおすすめしますが(治ったらすぐ入れる事が可能です)ピアスを取りたくないのなら良く洗ってみて軟膏をつけて下さい。
運が良ければ治ります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4357]

ピアス開け直しについて

投稿者:りえ

投稿日:2005年11月06日(日)20:13

こんにちは。初めて質問します。

今年2月にあけた右耳の穴がどうも斜めに開いていて、
完成しにくいのか、ちょっとするとすぐに血が出ます。
開けなおしを考えています。さらに少し位置も変えて開けようと思っています。どのくらい時間をあけて開けなおしたらよろしいですか?

なお、赤く腫れたり、膿んだりはしていません。
昨日からピアスを外していますが、もはや塞がってきています。
触ると中が少し硬い感じです。

[4357-res4794]

りえさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月07日(月)10:04

 いつでも穴をあけ直す事が可能です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4356]

2週間では…

投稿者:ゆきねこ

投稿日:2005年11月06日(日)09:27

ファーストピアスを開けて2週間で、数時間外すというのはやはり危険でしょうか?前開けた時は、結構よくひっかけて落としたりと最悪膿むかな?って思っていたのですが、割と早く安定しました。皮膚も薄目で強いと思います。バイトをしているので、普段は開けられないのですが、修学旅行等が重なって2週間程バイトお休みするので、この機会に開けられたら…と思っているんです。2週間でなんとかならないでしょうか。また、何時間位なら外しておけるでしょうか。個人差はあると思うので自分の状態を最優先しますが参考にさせていただきたく書き込みました。よろしくお願いします。

[4356-res4793]

ゆきねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月07日(月)10:04

 塞がってしまう事を気にしてのお尋ねなのですが、逆にある程度塞がって見える場合でも氷で冷やし強くピアスを入れると通ってしまい、しっかりしたピアスになるものです。
 その点自分の思い通りにはずしてみて下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4355]

出来物…?

投稿者:パピヨン

投稿日:2005年11月02日(水)20:13

3ヶ月くらい前にピアスの穴を開けたんですが、当初から、ピアスホールのすぐ上が紫色っぽくて、よく膿むんです。ピアスホール自体は、化膿したりせずトラブルはないのですが、穴を閉じた方がいいでしょうか?
膿がたまるので潰すと膿が出て、化膿していた箇所から、肉の塊みたいなモノが、むき出しになるんです。一般に肉芽と呼ばれるモノなのでしょうか…?教えてください。

[4355-res4792]

パピヨンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月07日(月)10:04

 ピアスの穴の横に「巣」があるのです。
小さな部屋が出来て膿をためる巣になっておりますので別の所にピアスを入れ直す方が良いでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[4354]

ポストが短い?

投稿者:もも

投稿日:2005年11月02日(水)00:09

10月21日に皮膚科で耳に開けてもらいました。
耳たぶとポストの長さがジャストサイズで締め付けは
ありませんが余裕がありません。
ただ、寝ていて枕と挟まれたときに圧迫されているのか
朝は耳が赤くなっていて、触ると痛いです。
ポストが長いピアスに替えたいのですが、まだ早いですか?
病院では耳たぶの厚さも測らずに、しかもちょっと斜め気味に
ピアシングしたので相談しても、解決しないような気がして
こちらに相談させていただきました。
教えてください。

[4354-res4791]

ももさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年11月04日(金)10:03

 遠慮なく交換して下さい。
自分で出来なければ病院でやってもらって下さい。
私の所もそうですが、多くの病院は耳たぶの厚さは計っていません。
 出来るだけ長いピアスが良いのはその通りですが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン