オンライン公開相談室

耳・ピアス等に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11278]

ピアスの複数開け

投稿者:あき

投稿日:2008年05月07日(水)16:33

現在両耳に1つずつ開けているのですが(10年前に)
新たに左耳に2つ、右耳に1つ増やしたいと考えています。
一度に開けてしまうのは避けた方が良いでしょうか?

[11278-res12923]

あきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月08日(木)09:04

あまり引っ付き過ぎなければ大丈夫ですよ。
リスクは倍になると考えますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11253]

赤く腫れてしまいました

投稿者:ヤーボー

投稿日:2008年05月05日(月)13:54

3/22に病院でピアスを開けて、問題なく順調に進み一ヵ月半経ち、ピアスを回したりしても、痛みや汁が出ることもなかったので、セカンドピアスに昨日替えました。
ところが、まずは、ファーストピアスをはずしたとき、血が流れるほどではなく、ホールの中が赤くなってるように見えちょっと痛かったのですが、市販のピアスをつけました。すると昨日一日中、痛くはないのですが少し赤くて、夜には両耳とも赤く腫れてしまいました。
そこで、怖くなって市販のピアスをはずして、ファーストピアスに戻して寝たのですが、一晩立っても、痛みはそこまでなく汁が出てたりはないのですが、赤く腫れたのが治っておらず、このまま膿んでしまったらとすごい不安です。病院いったほうがいいですか?

[11253-res12902]

ピアスを開けたクリニックでご相談を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月05日(月)20:05

ピアスを開けた病院でご相談なさるのが一番です。ただ、連休でお休みの場合もありますので、その場合は、カブレや湿疹に使う軟膏を使うのが一番です。オロナインは止めておいたほうが良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11165]

耳が痛い

投稿者:イヴォコロット

投稿日:2008年04月29日(火)22:16

耳の穴付近のイボ(できもの)が慢性化しているようで、触れると痛いです。めんちょうのような感じです。耳鼻科でとってもらえますか。それとも形成外科でレーザーで焼いてもらうのがいいのでしょうか?以前もイボができて、その時は病院でもらった軟膏でとれたのですが、何度も繰り返すので、いっそのこと、レーザーで根もとからとってもらいたいです。耳かきのとき綿棒がぶつかると、とても痛いので・・・

[11165-res12824]

拝見してみないと

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年04月30日(水)08:01

レーザーで取るか手術で取るかは拝見して診断して決める必要があります。できものの種類によってはレーザーではなく手術でなければ根元から取ることが出来ない場合もあります。
まずはお近くの形成外科か耳鼻咽喉科で診察を受けてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11165-res12861]

イヴォコロットさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月02日(金)09:02

恐らくアテロームに類するものであり、痛みがあるのなら炎症を起しているかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11095]

ピアス穴にしこりが・・・

投稿者:ひなえもんn

投稿日:2008年04月23日(水)13:36

こんにちは。
今年1月初旬に初めてピアスをあけました。
かなり怖がりなので、3月くらいまで
ファーストピアスをしたままでした。
4月に入り、はずしてみたら、
穴の部分にしこりがあります。
特に痛いわけでもなく、普通にピアスは出来るのですが、
大丈夫なのでしょうか?

[11095-res12774]

ひなえもんnさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月25日(金)09:01

ピアスの穴をあけた部分が瘢痕化して硬いのであろうと考えます。
ピアスは大なり小なり硬い部分がありますので、安心してピアスをお続け下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10796]

術後の痛み

投稿者:麻衣子

投稿日:2008年04月02日(水)15:01

腋下切開で350ccテクスチャードタイプを乳腺下に挿入して、約半年が経過しました。
未だに脇がが引き攣れていて、痛みもあります。
また、時々自分の本物の乳腺にひどい痛みを感じたり、常にバッグ周りに(特にバッグ上部と外側)ピリピリとした痛みを感じます。
これらの症状が正常な経過とは思えず、執刀医に相談したのですが、「拘縮もしていないし、良好」との答えでした。
(セカンドオピニオンでは、拘縮している、と言われましたが)
主治医の勧めで大きいバッグにしたのですが、私としてはそもそもバッグの選択自体が間違いだったと反省しています。(手術一週間前頃に、もう少し小さいサイズのものに替えて下さい。と申し出ましたところ、弁償してくれますか?と言われ、更に説得されたので承諾しました。今はその事を後悔しています。)
思ったより皮膚に伸展性がなく、大きいバッグが入っているため、いつまでも窮屈な感じとピリピリした痛みを感じるのでは?と思っているのですが・・・。 剥離は充分にしたそうです。
日常生活も儘ならないほど気になる痛みなので、ご回答よろしくお願い致します。

[10796-res12388]

麻衣子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月03日(木)09:04

 日本人では350?は大きいと思いますので、わきからですと剥離範囲との関係はやはり気になります。
わきのひきつれなどもそろそろ落ち着きに普通は向かうはずなのですが・・・最近はわきの皺部分から切開するのではなくわきより下方(尾側)で切開していくやり方もあります。
きついのであれば小さめが良いのではないかと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10723]

ファーストピアス

投稿者:まい

投稿日:2008年03月29日(土)15:11

はじめまして。
ピアスホールをあけて2ヶ月経ちましたが、未だ穴が安定していません。
そのため、もうしばらくファーストピアスをつけておこうと思ってました。
しかし今日、ファーストピアスを外して消毒する際に、水道にファーストピアスを流してしまいました。
しょうがないので、ファーストピアス代わりにごく普通のお店で買った市販のピアスをつけているのですが、大丈夫でしょうか?
まだ全然穴が安定していないので、なかなかピアスをまっすぐいれることができず、ピアスをつけ外しするたびに出血しています。
そんな状態で市販のピアスをずっとつけたままにしていて良いのでしょうか?
金属アレルギーなどにならないかすごく心配です。
ご回答、よろしくお願いします。

[10723-res12281]

まいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月29日(土)16:01

最近のはあまり金属アレルギーになりません。
良く洗う事はいい事ですが、軸の長いものが洗いやすいかも知れません。
しばらく頑張ってみて、又、御質問下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10534]

当山先生へ お礼とご報告

投稿者:とも

投稿日:2008年03月17日(月)22:08

お久しぶりです。
投稿記事[10191]でお世話になりました、ピアスポール苦戦者のともです。

その後の経過をお知らせいたします。

先生から、手入れのご指示をいただいてから、しばらくご指導通りにピアスホールを洗い、軟膏をつけていました。ピアス自体も刺激の少ない素材を使用しております。

そして、、初めての質問より約1ヶ月ですが、今では問題なく好みのピアスをすることができるようになりました(^^)

いままで、ずっと悩んでいて、私にはピアスは無理なのでは、、とあきらめていたこともありましたが、先生のご協力のもと、耳元オシャレを楽しむことだできました。本当にうれしいです!

日ごろの診療などでお忙しい中、文面だけの相談にもかかわらず、ご丁寧にご対応いただいた先生に大変感謝しております。私もこうして、よい報告ができることをうれしく思います。

本当にありがとうございました!

[10534-res12103]

ともさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月19日(水)15:02

やぼ用で名古屋に行っており、しばらく留守にしておりました。
申し訳ありません。
ピアスは休火山みたいなものですから、今後もゆめゆめご油断なさいませんようお気をつけ下さい。
何事かありましたら、はせ参じる事は出来ませんが、書いて送る事は可能です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10516]

顔のうぶ毛

投稿者:ごう

投稿日:2008年03月17日(月)14:58

子供を持つ主婦です。私もこどもの頃から毛深いことに悩み、自分の仕事で得た収入で腕はニードルの永久脱毛をしました。
子供を持って私の遺伝なのか子供も他の子供に比べ毛深いと思います。腕や足の無駄毛は自己処理をしているようですが、母親として、娘の顔の産毛が 私自信 気になっております。
私もそうなのですが、顔の産毛は人よりも多いと思います。特に普通は生えることのない鼻や小鼻の周りに黒い毛が生えてしまっていて、私もずっとコンプレックスを感じておりましたが、娘にも気になる黒い毛がたくさん生えているのです。今後私のようにコンプレックスを抱えていくのは、可愛そうに思うのですが、今後どのようにしていったらいいのでしょうか?
私の場合、ヤー○ンの脱毛器具を買って、気になる部分に当て少しでも改善されればと もういい歳ですが処理をせずにはいられません。
とにかく私は多毛症かもと思ったり、遺伝であれば子供達に申し訳なく思ったりもします。
とにかく、子供の小鼻に生える黒い毛をどうしたらよいでしょか?

[10516-res12077]

家庭用脱毛器は全く無駄ですよ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月17日(月)21:03

家庭用の脱毛器で脱毛できるならば、値段の高い医療用レーザーなどは無意味になりますね。さらに言えば、家庭用脱毛器は安全面に問題があり、顔への使用では失明するリスクすらありますので、注意が必要です。
年齢が書かれていませんが、一番は医療機関で脱毛を受けられることでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10388]

埋没糸抜糸後のゴロゴロ感

投稿者:りりぃ

投稿日:2008年03月10日(月)10:19

こんにちは。はじめまして。
実は昨年の11月に「脂肪取り埋没法」の施術を受けましたが、あまりのゴロゴロ感とツッパリ感に耐え切れず、埋没期間2ヶ月で今年1月に抜糸しました。その後ゴロゴロ感は少しはましになったのですが、特に強く縛られていた右目の違和感が未だに消えないのです。瞼板法なので、ドクターによると瞼の裏の凸凹が眼球にあたってゴロゴロ感じるようですが、抜糸後2ヶ月経っても症状は改善しないものなのでしょうか?自分で瞼をひっくり返して見てみましたが、未だに2箇所ぽっこり赤く膨らんでいます。一度埋没すると抜糸しても瞼の裏は平らにはならないのでしょうか。ゴロゴロ感はこれ以上改善されることはないのでしょうか。時間と共にさらによくなっていくのかこのまま我慢しないといけないのかとても不安です。抜糸後の瞼の回復経過について教えていただけますか?よろしくお願いします。

[10388-res11945]

りりぃさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月11日(火)10:01

 瞼の裏、瞼板側粘膜が少しのデコボコ位ではあまり角膜を刺激しません。
粘膜部ですからゴロゴロは感じにくいのです。
但し赤味があり、ぼっこりふくらんでいるのは糸などの取り残しによる変形が考えられます。
一度眼科の先生に診てもらってゴロゴロの原因をお確かめになる必要があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9359]

当山先生、ありがとうございます。

投稿者:マリリン

投稿日:2007年11月28日(水)14:05

アドバイスありがとうございます。先日耳たぶが化膿したので相談したマリリンです。再度、ピアスを通そうとしたんですがピアスホールの入り口と出口が完全に蓋がしてあるようです。もう一度、ピアスを開け直そうと考えています。化膿は治まりました。いつ頃ピアッシングができるでしょうか?

[9359-res10689]

マリリンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月29日(木)11:03

2週間で充分です。
裏も表も閉じているのでしょうが、真中はあいております。
その為、氷で冷やして裏をちょこっと突っついて下さい。
表からは「コンニチワ」とピアスで挨拶して通してみて下さい。
きっとうまくいきます。
うまくいかない時、又、メール下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン