最新の投稿
[14238]
金属で一番肌に優しいのは
[14238-res17163]
ざっつさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年01月06日(火)15:04
金属でかぶれるとなるとやはり軸の部分が樹脂製のプラスチックかシリコン系で飾りだけ金属になるのではないかと考えます。
なにしろ金属のどの部分で赤みを生じるのかがわからないからです。
つたないお返事になりますが、あしからずご了承下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14238-res17169]
金属であればチタンを選んでください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年01月06日(火)22:01
チタンという金属でも窒化チタンといわれる素材は塩水の中でイオン化(溶ける)ことがありませんので、金属アレルギーを起こす危険性がほとんどありません。スキューバダイビングに使う時計などでもチタン製のものは錆びないので重宝されます。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14180]
ピアスホールのお手入れについて
こんばんは。ピアスをあけて10年たちますが、久しぶりにピアスをすると、外したピアスが匂います。痛みや出血はありません。
ピアスホールに垢がたまっているみたいですが、垢がたまったままにしておいても問題はないのでしょうか?
ピアスホールに紙製の糸を通して掃除できるグッズが売っているのですが、ホールを傷つけてしまいそうで怖いです。
自宅でできるお手入れ方法を教えてください。宜しくお願いします。
[14180-res17071]
やまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月31日(水)13:00
垢であれば可吸的除去する事ですが、洗いながらピアスを通すと取れます。
つまようじでも大丈夫です。
怖ければ軟膏をつけてやってみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14180-res17097]
ピアス穴の手入れについて
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2009年01月04日(日)16:04
ピアス穴は皮膚のトンネルです。通常の皮膚同様に毎日洗うのが原則です。あまり毎日されていない方が多いのですが、当然垢がたまります。
ではどういう風に洗うかというと、タオルがピアス穴には入りませんから、今お使いのピアスを入れて石けんを使い、動かして洗うのが良いかと思います。穴開けピアスで穴をあけられた方は、直径1mm程度シリコンチューブやビニールチューブでも良いと思います。傷を付けないようにされて下さい。すすぎは十分に行い、ナイトクリームなどでスキンケアーすると、さらに良いでしょう。2〜3日に1回はされたらいかがでしょうか。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/pias.html
.
[14157]
大丈夫ですか?
耳に穴をあけて失敗してめがみえないようになることはありますか?
[14157-res17055]
ありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月29日(月)20:03
この都市伝説の根拠は針治療にあるといわれています。耳の形は胎児に似ていますので、鍼灸の世界ではその形がツボにつながっています。やせるツボは腸の部分やへその緒に当たる部分に当たります。ピアスを開ける位置はちょうど目に当たりますのでこのような都市伝説が生まれたと言われています。
何の科学的根拠もありませんので、ご安心ください。
ツボ刺激で視力アップする言う意見もありますが。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14157-res17098]
ピアスで目が見えなくなるか
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2009年01月04日(日)16:05
それが真実なら、アメリカ人のほとんどの方の目が見えないのではないですか。つぼの考え方も、ピアスをあけて穴が完成すれば、体の外になりますから、つぼでは無くなりますよね。
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/pias.html
.
[14132]
ありがとうございました。
安心しましたので、早速服用したいと思います。また機会がありましたら相談させていただきます。
[14132-res17026]
いつでもどうぞ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月27日(土)22:03
お手間を取らせました、今もじっくりとご質問を読んでいるつもりですが、さらにじっくりと読んでから回答するようにします。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14119]
土井先生・・・
わたしは妊娠中ではなく授乳中です。薬は飲んでも大丈夫ですか?
[14119-res16994]
失礼いたしました
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月24日(水)22:01
頓珍漢な早とちりでしたね。すみませんでした。
まず問題ありません。血中濃度の母乳への移行を考えれば、母乳中の濃度は極わずかとなります。どうしても不安であれば服用中から服用後24時間の授乳を避けることとなります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14118]
授乳中
ピアスの穴が化膿し、病院でリンデロンとメイアクトMS錠を処方されました。授乳中でも錠剤を飲んで大丈夫ですか?病院でも聞いたのですが、他の方の意見も聞きたく相談しました。
[14118-res16989]
勘違いの回答でした
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月24日(水)18:00
授乳中と妊娠中を間違えた回答でしたので、削除します。
14119への回答をご覧ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[14029]
耳を小さくしたいのです
福耳と言えば聞こえはいいのですが、耳たぶが大きくて悩んでいます。
大仏さんのようで、恥ずかしいです。立ち耳ではありません。
切り取って縮めるなどの手術は可能なのでしょうか?
[14029-res16879]
sariさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月18日(木)09:01
大きな耳たぶを小さくする事は可能です。
傷跡は付きますが、それほど目立たなくも出来ますし、細かい傷を気になされるようでしたらピアスでもカバーできますので、その点もご心配は入りません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14029-res16884]
sari さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年12月18日(木)11:02
手術で小さくする事は十分可能です。お近くの適正認定医でご相談ください。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[13950]
病院に行きました
耳鼻科に行きました
風邪もひいてないし、しこりは、おそらくピアスの傷から来てると言われ、今は妊娠中で抗生物質を飲めないので、軟膏を塗るように言われました。
今日は黄色の膿みたいなのは出てこなくなって、痛くもありません。
ピアスは両耳昨日から外しています。
しこりは大きくもなってませんが、ひいてもいません。
このまま耳の穴だけ軟膏を塗って治っても、しこりは治るのでしょうか??
どのぐらいかかるのかなーって思って不安になります。
[13950-res16768]
Aさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月10日(水)16:02
頚部のしこりはリンパ腺腫脹で、ピアスの炎症によるものです。
その為、ピアスの化膿がおさまれば次第によくなります。
耳のピアスの穴を1日数回洗滌して下さい。
ピアスをはずしているのですから、抗生物質服用しなくても必ず良くなります。
可愛い赤ちゃんをお産みになったら又、ご連絡下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[13940]
ピアスの穴 化膿
いつもピアスの穴が化膿して、ファーストピアスに変えて消毒と軟膏を塗っていると1週間ぐらいで治ります。
また普通のピアスに戻すとちょっとしたら化膿するのですが、、、。
でも、今回はいつもの化膿だけでなく、耳の下?首?辺りに1センチぐらいのしこりがあり、鏡で見てもプクっと膨れているのが分かります。
扁桃腺の腫れかと思ったのですが、喉も痛くないし、風邪もひいていません。
右耳もいつものように化膿はしてますが、シコリはありません。
現在妊娠中で抗生剤を飲めませんが、どうしたらいいですか??
なぜシコリガあるのか分からないので教えて下さい。
もし外すとしたら、しこりがない方も外した方がいいですか??
[13940-res16745]
ファーストピアスはお勧めしません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年12月09日(火)07:03
シコリはリンパ節ではないでしょうか?ファーストピアスは穴開け用ですので、治療には適していません。シリコンチューブが良いと思います。化膿と書かれていますが、そうなのでしょうか?セカンドピアスの素材が合っていないということはありませんか?
医師の診察を受けたほうが良いでしょう。
シリコンチューブはご自身ではできませんので、診察が必要です。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[13874]
もう一度ピアスを
ピアスやめて5,6年経ちますがまた復活させたくなりました。この場合前と同じ場所を貫通させるにしても病院へ行かないといけませんか?ピアスをグイグイ押して貫通させるのは無理ですか?
[13874-res16669]
くますずさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年12月03日(水)17:04
氷で冷やして少々強引に貫通可能です。
強引にしなくても出来る場合があります。
少々の出血はおさえれば止まりますし、止まった所でピアスを通してみて下さい。
ご健闘を祈ります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
ピアスの材質についての質問です。
樹脂ポスト(プラスチックみたいなもの)が一番私にあっているみたいです。
金属のものたまにつけますが、長時間だと赤くなってしまいます。
金属のものの方がデザインがかわいいものが多いのです。短時間、金属のものをつけてみたいのですが、アレルギーが出にくい(赤くなりにくい)材質を教えてください。
よろしくお願いします。