オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44392]

イントラジェンです。

投稿者:みけ

投稿日:2015年04月24日(金)16:10

こんにちは。イントラジェンを検討しているのですが、マトリックスやサーマクールと比べると、効果はいかがでしょうか?また、副作用などはありますか?
よろしくお願いいたします。

[44392-res54258]

みけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月25日(土)10:00

さて?レーザーでの比較は実際に使用してみないと分からないのが事実です。
その為、推測が主体となりますが・・・。
イントラジェンもサーマクールもRFですし、どちらも使い方となるように思います。
特にイントラジェンはサーマクールを真似しているような部分があり、余分なものを除いて費用を安くしているのではと思います。云いかえれば、冷却装置とバイブレーターの除去でやけどと痛みをどのように軽減させるのかが鍵でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44368]

にきび跡

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月22日(水)14:45

当山先生
解答ありがとうございます。

ダーマローラー+成長因子
と、
フラクショナル+成長因子

この両者の効果に違いはあるのでしょうか?

[44368-res54230]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月23日(木)11:03

当然フラクショナルの方が穴の数や大きさが密になりますので、効果は高いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44365]

eマトリックス

投稿者:かなこ

投稿日:2015年04月22日(水)07:56

超敏感肌で、なにか肌につけるとよく、かぶれたりあれたりするのですが、最近では、湿疹が顔にできなんとか治りかけているのですが、乾燥がいつもより酷い状態です。こんな状態でも、eマトリックスはうけても大丈夫でしょうか?レーザーに強弱もあるみたいで、うけられるならどれくらいの強さがよろしいでしょうか?

[44365-res54231]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月23日(木)11:03

お肌が弱そうですネ。そのような方にレーザーを弱くしてもリスクの方が多く出ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44364]

相談

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月21日(火)20:12

たびたび、失礼します。
相談なのですがクレーター治療(凹凸は比較的少なめで浅めの多数クレーター)にはダーマローラー+成長因子の施術とレーザー治療(eCo2かイントラセル)どちらが効果的でしょうか?
長期にわたるとおもいますが、どちらの方がダウンタイム等含めて先生はおすすめしますか?
ぜひ参考にさせてください。

[44364-res54223]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月22日(水)09:05

ダウンタイムがない事を望む方はダーマローラでしょうが、時間的余裕のある方はフラクショナルと成長因子塗布です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44319]

にきび跡クレーターについて

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月17日(金)06:03

はじめまして。
ご相談したいこたがあり、投稿させていただきます。
2年間にきびに悩み続けようやく落ち着いてきました。しかし、にきびあとのクレーターがひどいです。深いものはあきらめておりますが、浅く幅の広いクレーターが多数あります。そちらを改善させたくスマートサイドドットかアファームマルチプレックスによる治療を考えておりますが、先生はどうお考えでしょうか。地方のためそのような機械しかありません。
スマートサイドドットを用いている病院はにきび治療で通っていたのですが、あまり改善はみられませんでした。しかし、先生の熱意と対応にはすごく惹かれるものがあり、またその先生は形成外科が専門?のようでした。ですのでそちらの先生のほうが安心な、気持ちもあるのですが、地方のためどのくらいの経験をお持ちの先生かは不明です。。そこが心配なのですが、

[44319-res54163]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月17日(金)10:03

ニキビ跡の治療はフラクショナルレーザーが出て、少しの進歩を示してきた事は確かですが・・・然しながら、フラクショナルレーザーであっても、やはり難治性である事は確かです。
文章内にあるものもフラクショナルレーザーの一種なので、同じまな板にあると云っても過言ではありません。
その為、私はレーザーでの剥りや成長因子の塗布と共にフラクショナルレーザーを併用しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44260]

re: 44222 アトピー性皮膚炎の人が受けられるレーザー治療について

投稿者:ハナ

投稿日:2015年04月12日(日)11:01

当山先生

お忙しいところ早速ご回答くださり恐れ入ります。

昼間に長時間屋外に立っていると皮膚が赤くなってはがれてしまう私にはどうやら無理そうですね。

どうもありがとうございました。

ハナ

[44260-res54105]

ハナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月13日(月)10:01

 美容医療は身体に対する行為です。
何等かのリスクが高いのならやめておかれる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44248]

シミ治療の継続について

投稿者:りか

投稿日:2015年04月11日(土)13:28

以前より両頬に目立つシミがあり皮膚科にて診断を受けたところ老人性色素斑だと言われました。進められるままI2PLの光線治療を7回行いました。1ヶ所は大きさも半分程になり色も薄くなりました。しかし残りは大きさが倍以上大きくなり色も濃くなりました。他にも無かったシミがどんどん浮き出て消える気配がありません。全てかさぶたになり反応は良いですが1カ月で元に戻ります。濃く大きくなるシミを見て医師も不安になったのか肝斑かもしれないと言い出しました。病院に対して不信感がいっぱいです。I2PLはやめたほうが良いでしょうか。濃く大きくなってしまったシミは他の治療方法で元に戻るでしょうか。不安でたまりません。

[44248-res54087]

りかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月11日(土)15:02

老人性色素斑、云わゆる老班は厳密な意味では光治療(IPL)の対象にはなりにくいと思います。顔全体のくすみとりが主体ですから、局在する老班には効きがたい所があります。
Qスイッチレーザーの適応でしょう。角化症に近ければCo2レーザーでも良いと思います。
現在、光治療によって一時的に濃くなってしまった感がありますので、しばらくお休みするか、イオン導入をして下さい。
光治療は効果がないと思った時、強く照射するのではなく、ソフトに弱い照射するものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44234]

シミ治療について

投稿者:yui

投稿日:2015年04月10日(金)13:23

目元と頬の淡いシミが気になりQスイッチYAGレーザーでのシミ治療を考えています。
そこで気になる点があり相談させて頂きました。

施術しようと思ってカウンセリングを受けたところでは”稀に出血する”と書かれていたのですが、同じQスイッチYAGレーザーを使う他院のHPには”シミ治療で出血する事はない”と書かれていました。

そこで、
 1.なぜ出血が起こるのでしょうか?
 2.また、どれくらいの確率で出血するのでしょうか?
 3.出血となると傷が出来ると言う事だと思うので治りも遅くなり大変だと思うのですが、
  どれくらいの期間でどのような過程を辿ってシミのないお肌になるのでしょうか?

 4.レーザー痕がお風呂やお酒を飲んだりすると赤くなると見たのですが、
  どれくらいで赤くならなくなりますが?

 5.そもそもQスイッチYAGレーザーで淡いシミには向かないのでしょうか?

徐々にではなく一気にシミが無くなる施術でいいなと思ったのですが。。。

[44234-res54083]

yuiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月11日(土)09:05

 Qヤグは浅い層の血管を破壊しますので小出血を生じます。
Qヤグの特徴でもありますので小出血はあるものだとの理解でご使用下さい。
但し、その事によって治療遅延が起るとは思っておりませんし、出力も加減出来ますのでシミや刺青、脱毛に対して良いレーザー機械だと思います。
淡いシミはQヤグのみならず他のQスイッチレーザーでも適応になりにくい時があります。
1時的に濃くなってしまう事があり、その事が患者さんの心を暗くしてしまうのです。
つまり淡い、薄いシミゆえの難しさが横たわるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44222]

アトピー性皮膚炎の人が受けられるレーザー治療について

投稿者:ハナ

投稿日:2015年04月09日(木)16:40

下瞼と頬にのたるみを主訴に先日美容外科を受診しましたところ、GFRとHIFUという治療法を勧められました。

私は小さい頃からアトピー性皮膚炎を患っているのですが、これらの治療を受けても大丈夫でしょうか。

担当医の先生は強く照射しなければ大丈夫だと仰っておられましたが、肌が真っ赤になるなど取り返しのつかないことにならないかと心配です。

先生方のご意見をお聞かせ願いたいのですが。

[44222-res54082]

ハナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月11日(土)09:05

 ラジオ波などによる熱作用が影響しますので貴方のアトピー体質が常日頃、太陽などの光線にどのように反応するのかなどひとつの目安にして下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44210]

chie

投稿者:鼠径部と乳輪です

投稿日:2015年04月08日(水)15:32

鼠径部と乳輪です。
レーザートーニングなどという名前で色々なクリニックで行っているみたいですが、レーザーは乳輪や鼠径部ですとQスイッチがおすすめでしょうか?

[44210-res54048]

chieさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月09日(木)09:02

 レーザートーニングは低出力レーザーです。
つまり弱い出力で照射するのですが、問題とする所、即ち目的は肌質の活性化です。
シミを消す積極的な作用はありません。
濃いシミで局在的(例えば老斑様のシミ)はQスイッチです。
ソケイ部や乳輪は局在的ではなく広がりがある濃い色素でどちらかと云うと先天的に近いものですからレーザートーニングもQスイッチでも治療は難しいと思います。
出来得るのであればトレチノインなどの塗り薬の治療ではないかと推測しますが、非常にかぶれやすく(かぶれる位でないと困るのですが・・・)一時的に治療後のシミが濃く出ます。
又、強いケミカルピーリングなども臨床的にはやられていますがトラブルもあります。
その為、確実にこれが良いと云う手軽におすすめのやり方はないのが現状だと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン