オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44440]

たびたび失礼します

投稿者:ゆうすけ

投稿日:2015年04月28日(火)17:05

フラクショナル系は肌を入れ替えるレーザーではないのですか?
恐らく過剰皮脂も今の角質の状態が悪いからでカーボンレーザーで毛穴を引き締めるより入れ替えの治療が効果的かなと思いまして。
マイクロボトックスは全く効果ありませんでした。

[44440-res54318]

ゆうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月30日(木)10:00

 フラクショナルレーザーは肌を入れかえたりしません。
小さな穴をあけ、コラーゲンを増やすのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44437]

サイトンでサラザラ

投稿者:サイトンレーザー

投稿日:2015年04月28日(火)12:36

サイトンレーザーをして、5.6年経ちます
皮膚が極度に乾燥をしていて、ざらざらのゾウみないな皮膚が強くレーザーが入り過ぎた部分の場所だけその様になっています
なので、サイトンレーザー後ブリッジ、ECO2、コアなどのレーザーをしました
どの様な治療をすれば治療出来るのでしょうか

[44437-res54317]

44437へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月30日(木)10:00

 これ以上皮膚を傷める事はしない方が良いと思います。
マイルドにビタミンCの導入位かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44402]

フラクショナル

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月25日(土)12:28

当山先生
たびたび失礼します。

フラクショナル+成長因子の施術をしているクリニックをみつけそちらで治療を行おうと思います。
ネットでフラクショナルをして治っても効果は一時的で時間がたつとクレーターがまた戻るという記載をみつけたのですが、どおなんでしょうか?

[44402-res54288]

こうすけさんへお返事です。

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月28日(火)14:04

効果が一時的という事はありませんが、2〜3回繰り返す必要はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44401]

鼻の毛穴開き、黒ずみ

投稿者:ゆうすけ

投稿日:2015年04月25日(土)11:35

こんにちは、ここ2ヶ月ぐらいで鼻の皮脂が止まらなくなり毛穴がボコボコになり黒ずみがたくさん出来ました。
どこの皮膚科に行ってもうまく取り合えってもらえず食生活だろうと言われます。
自分では恐らくクレンジングオイルでバリア機能を壊したのだと思います。
それぐらいしか心当たりがないので。
死にたいぐらい悩んでます。
肌を入れ換える系のレーザーで改善出来るのでしょうか?

[44401-res54289]

ゆうすけさんへお返事です。

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月28日(火)14:04

肌を変える事はできませんがカードンを塗った後にレーザー照射する事はありますし、毛穴の広がりでしたら一定の効果があると思います。
少々難しい治療になりますが、皮脂腺の改善はボトックスも良いかもしれません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44392]

イントラジェンです。

投稿者:みけ

投稿日:2015年04月24日(金)16:10

こんにちは。イントラジェンを検討しているのですが、マトリックスやサーマクールと比べると、効果はいかがでしょうか?また、副作用などはありますか?
よろしくお願いいたします。

[44392-res54258]

みけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月25日(土)10:00

さて?レーザーでの比較は実際に使用してみないと分からないのが事実です。
その為、推測が主体となりますが・・・。
イントラジェンもサーマクールもRFですし、どちらも使い方となるように思います。
特にイントラジェンはサーマクールを真似しているような部分があり、余分なものを除いて費用を安くしているのではと思います。云いかえれば、冷却装置とバイブレーターの除去でやけどと痛みをどのように軽減させるのかが鍵でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44368]

にきび跡

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月22日(水)14:45

当山先生
解答ありがとうございます。

ダーマローラー+成長因子
と、
フラクショナル+成長因子

この両者の効果に違いはあるのでしょうか?

[44368-res54230]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月23日(木)11:03

当然フラクショナルの方が穴の数や大きさが密になりますので、効果は高いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44365]

eマトリックス

投稿者:かなこ

投稿日:2015年04月22日(水)07:56

超敏感肌で、なにか肌につけるとよく、かぶれたりあれたりするのですが、最近では、湿疹が顔にできなんとか治りかけているのですが、乾燥がいつもより酷い状態です。こんな状態でも、eマトリックスはうけても大丈夫でしょうか?レーザーに強弱もあるみたいで、うけられるならどれくらいの強さがよろしいでしょうか?

[44365-res54231]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月23日(木)11:03

お肌が弱そうですネ。そのような方にレーザーを弱くしてもリスクの方が多く出ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44364]

相談

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月21日(火)20:12

たびたび、失礼します。
相談なのですがクレーター治療(凹凸は比較的少なめで浅めの多数クレーター)にはダーマローラー+成長因子の施術とレーザー治療(eCo2かイントラセル)どちらが効果的でしょうか?
長期にわたるとおもいますが、どちらの方がダウンタイム等含めて先生はおすすめしますか?
ぜひ参考にさせてください。

[44364-res54223]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月22日(水)09:05

ダウンタイムがない事を望む方はダーマローラでしょうが、時間的余裕のある方はフラクショナルと成長因子塗布です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44319]

にきび跡クレーターについて

投稿者:こうすけ

投稿日:2015年04月17日(金)06:03

はじめまして。
ご相談したいこたがあり、投稿させていただきます。
2年間にきびに悩み続けようやく落ち着いてきました。しかし、にきびあとのクレーターがひどいです。深いものはあきらめておりますが、浅く幅の広いクレーターが多数あります。そちらを改善させたくスマートサイドドットかアファームマルチプレックスによる治療を考えておりますが、先生はどうお考えでしょうか。地方のためそのような機械しかありません。
スマートサイドドットを用いている病院はにきび治療で通っていたのですが、あまり改善はみられませんでした。しかし、先生の熱意と対応にはすごく惹かれるものがあり、またその先生は形成外科が専門?のようでした。ですのでそちらの先生のほうが安心な、気持ちもあるのですが、地方のためどのくらいの経験をお持ちの先生かは不明です。。そこが心配なのですが、

[44319-res54163]

こうすけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月17日(金)10:03

ニキビ跡の治療はフラクショナルレーザーが出て、少しの進歩を示してきた事は確かですが・・・然しながら、フラクショナルレーザーであっても、やはり難治性である事は確かです。
文章内にあるものもフラクショナルレーザーの一種なので、同じまな板にあると云っても過言ではありません。
その為、私はレーザーでの剥りや成長因子の塗布と共にフラクショナルレーザーを併用しております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44260]

re: 44222 アトピー性皮膚炎の人が受けられるレーザー治療について

投稿者:ハナ

投稿日:2015年04月12日(日)11:01

当山先生

お忙しいところ早速ご回答くださり恐れ入ります。

昼間に長時間屋外に立っていると皮膚が赤くなってはがれてしまう私にはどうやら無理そうですね。

どうもありがとうございました。

ハナ

[44260-res54105]

ハナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月13日(月)10:01

 美容医療は身体に対する行為です。
何等かのリスクが高いのならやめておかれる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン