オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[47594]

fgfについて

投稿者:あき

投稿日:2015年10月17日(土)12:03

fgfのトラブルが問題になっているようですが、なぜ現在も注入しているクリニックがあるのでしょうか・・・
先日受けたダーマシャインのなかに、fgfが入っているかもしれず、現在返信待ちです。
また、fgfは年齢が若い方が増殖を促しやすいのでしょうか。
高齢の場合にはあまり膨らんだりはしませんか?

[47594-res57798]

あきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月19日(月)09:04

 年令ではありません。
私もこの欄を担当して不安があり、実際に自分にも打ってもらいました。
そして正式にJAAMの見解を求め、結論を問うております。
さらには施行する医師にもお伺いしてみました。時々に学会発表があるからです。
現実には今の所ひとつの結論を得ております。
FGFを打つ注射内容が違うのです。
その区別がはっきり一般の方にも分からない(私も分からなかった)ものですから混乱を招いております。
特に悪質なパターンは豊胸術の時、脂肪注入にFGFを混ぜる方もおられると風の便りで聞きます。
やはりもう少しこの内容については、やられている医師やJAAMの幹部の方は、はっきりさせるべきだと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47579]

フラクショナルRF

投稿者:なみ

投稿日:2015年10月16日(金)09:05

再び返信いただけるとは思っていませんでした。感謝申し上げます。
医師か費用について回答があり
意味がわからない、負担はしないとの回答でした。少しでも寄り添う気持ちがあれば、、、と愕然としていたところに当山先生のメールで救われた気持ちです。
やはり、思って通りの医師だったようです。
初めてあった時に人としてどうかなと感じてはいたのですが、私が求めている施術が唯一あるクリニックだったので仕方なく通い始めていました。
それから、当山先生の文章の内容が私がもしかすると、と思っていた内容でハッとしました。おっしゃるように最初効果は善くても次第に治療が難しくなる事がある。インターバル間隔が大切な時との内容に医師が間隔に問題ないと言っても自分でも判断しなければならない時もあるのだなと自分自身の判断と考えの甘さにも原因があったと思いました。今回は薬だけでも負担が軽減されたら、、、という思いのまま本日クリニックへ行きますが医師の考えが変わるような言葉も見つからず、、、
当山先生のような医師が増えるよう願います。
本当にありがとうございます。

[47579-res57797]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月19日(月)09:03

 美容医療は患者さんからの請負業なので目的をしっかり把握されて治療を開始する。
これが医療側には大切な事です。
但し、美容の場合「美しく」と云う漠然たるものを目的にするので治療後のトラブルは後をたちません。年々増えている感じです。
又、シリーズものなどは1回毎の料金が望ましいと強く考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47571]

骨削り後のレーザー

投稿者:匿名

投稿日:2015年10月15日(木)19:46

骨削り後のフェイシャルレーザーや、脱毛などはいつ頃から受けることができますか?

[47571-res57772]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年10月15日(木)21:03

皮膚のみへの作用なので、骨の手術の腫れがなくなった頃には受けれます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[47542]

フラクショナルRF

投稿者:なみ

投稿日:2015年10月14日(水)13:36

回答ありがとうございます。

再度の回答感謝申し上げます。

やはり難しそうですね、、、

反省点としてはおっしゃる通り、
シミになってから思ったのですが、私側もリスクを想定して医師と事前に話し、トラベルが起こった時の対処方法、対応の回答を求めるべきだったと思います。

クリニックと良い関係を保ちつつ治療をし改善していければ、、、と願うばかりですが不安でいっぱいです。

どうにか話し合いによっては費用の負担が軽減されるのではないかと希望が持てました。
とても参考になりました。回答ありがとうございました。

[47542-res57750]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月15日(木)09:02

 何度も他の方々へのご返事にも記しておりますが、医療は最後は信頼関係につきます。
術前に信頼関係を築けそうな医師をみつけるのもひとつの眼力になります。
私は貴方様の眼力は高いとみております。
それは文章内容からみてもはっきりしておりますのである面においてひとつの不幸があったにしても安心しております。
逆説的に表現すると小さな誤解が大きなトラブルを生む事も医療の中にはいっぱいあるからです。
大きな不安、厄介なビランや治るのに時間がかかる色素沈着が生じた事はあったにしてもこれ以上のトラブルが防げそうに思えるのも貴方様の度量の中にあって信頼関係が基本だろうと考えるからです。
ユックリ落ち着いて話し合えば未来が開けます。
少しく余計な事ですが、シリーズ物(回数を重ねて治療する方法)は最初効果は良くても次第に治療が難しくなる事があります。
その為にシリーズ治療はインターバルの間隔が大切な時が生じます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47535]

フラクショナルRF

投稿者:なみ

投稿日:2015年10月14日(水)10:19

回答ありがとうございます。

回答いただけ、感謝申し上げます。
今後ですが、もう、金曜日には行こうと予定していますので
まず、
起こり得ることとして、肌がびらんになった場合の対処方法やシミになってしまった場合の対応などを始めに医師が説明するべきだったのではないかと思いました。


シミを取るにあたり、費用などはクリニックが支払ってくれるのでしょうか?
出来ればシミが消えるまでの交通費もお願いしようと思っています。
支払いを申請した場合、クリニック側が私側が原因で起こった事として支払い拒否されるのではないかと不安です。
ただ、フラクショナルの効果には満足していてあと2回くらいで終了予定なので肌が落ち着けばまたクリニックに行く予定です。
どこまで費用をみてくれるのでしょうか?
もしくは難しいでしょうか?

[47535-res57732]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月14日(水)11:03

1)起り得る事だが説明してない
イ.その事を知らなかった医師であるとするのなら術前に説明しないと思います。
ロ.非常に稀なリスクだからあえて説明して心配させてはいけないと云う配慮はあったかと考えます。

2)今後の費用の支払い交通費を含めて
シミが起った原因は何か?等々のやり取りになります。
医療側が支払うにしても100%の責任を持ち、すべてを負うのか?交渉のやり取りになりそうです。
当然、相手側もあれこれの主張をしますのですべてに貴方の云い分が通るとは限りません。

3)美容医療トラブルは増えております。
それだけ多くの方々が美容医療を身近に感じている事の反面、美容医療が元々人の身体に何等かの影響を及ぼす行為だと云う事を多くの方が忘れすぎている感があります。
この事例も「どこ迄費用をみてくれるのか?」に関し、通常の商行為とは違う面がありますので解決は容易でないと思います。
突き詰めればこの様な事が起り得ると云うもとに治療を始めれば良かったと云う事につきます。

4)私も先々月、某医のある医療ミスで起ったトラブルの参考人として裁判所に出廷しました。
費用支払いに関し、結局裁判官に頭を悩ませる結果を求めたのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47520]

フラクショナルレーザーRF後のシミ

投稿者:なみ

投稿日:2015年10月13日(火)16:29

初めて相談させていただきます。
今年の7月から3週間〜4週間置きにフラクショナルレーザーRFを3回受けました。医師も間隔などは問題ないとの回答でした。
3回目、9月24日、レーザーの枠通りに一箇所、びらん〔医師曰く〕ができました。少し、膿が出たようになり、医師に相談すると写真をメールに添付して送って欲しいとのやり取りでした。アドバイスは化粧品などは使わないようにと受けました。
瘡蓋は他の箇所より厚いものが出来て赤みが強く残り、現在はシミになっています。
クリニックが遠方のため写真をメールに添付して医師とやり取りしました。
医師は炎症後の色素沈着なので次回来院の際に美白剤を処方します。と返事がありました。
遠方〔いつも飛行機利用〕なので
薬だけで行くのも時間と費用がかかるので送って欲しいと相談したのですが、
診察してから処方した方がいい、びらんが起こった時の対処方法の話もしたい。との返事で行くこともどうしようかと思っています。
やはり、クリニックに行くべきでしょうか?
また、このような経過ではクリニックの保障の対応にはならないのでしょうか?
処方される美白剤で果たしてシミが消えるでしょうか?
もし、消えなかった場合はクリニックの保障として何か対応などあるのでしょうか?
消えなかった場合はレーザーで取って欲しいと考えています。
医師はまだ日があさいため擦らず日焼けをしないようにすれば早く消えるとは言っています。
現在は美白美容液とダメもとでアットノンという市販薬を塗布しています。
どうぞよろしくお願いします。

[47520-res57726]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月14日(水)09:01

 レーザーではなくフラクショナルRFだと思いますが・・・
ビランが治ってシミになっている。遠方で実際を診ていないが写真で連絡している。
結論を伝えますとビランになったり、シミは残念な事ですがすべては起り得る事実かと考えます。
そしてこれから6ヵ月で次第にシミは治る可能性が高いと考えます。
勿論、ステロイドやハイドロキノンなど望ましいとは思いますが、原則何も使用しなくても今より良くなります。
当然、消えない時は1年後にQスイッチレーザーとなります。
このご質問の内容、やり取り等々は前記した如く今の日本の美容医療の現況を表していると考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47331]

膨らみ

投稿者:あけぎぬ

投稿日:2015年10月01日(木)05:07

1年前にほっぺたにできた、少しのできものを自分で針でつき少し赤みのある膨らみが残ってしまいました。ステロイドテープを1週間とそのあとは、亜鉛華軟膏でいったんは、膨らみも赤みもなくなるのですが、1か月すると膨らんできて、また自分で傷つけてをくりかえしてしまっています。

1か月たつと膨らんでくるのはなぜでしょうか?またそのとき潰さなければまたやがて平らになるのでしょうか?
あとその膨らみに対して一番適切なレーザーはなんというレーザーか、教えてください。宜しくお願いします。

[47331-res57489]

あけぎぬさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年10月01日(木)09:00

 「ほっぺたに出来た少しのできもの」にきび後の小さな肉芽腫などが予想されます。
切除するか?小さく穴を開け掻把して圧迫です。
レーザーですと傷が大きくなりそうでネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47284]

ジェネシスとライムライト

投稿者:華子

投稿日:2015年09月28日(月)17:31

鼻筋から鼻先と豊麗線にヒアルロン酸を注入しているのですが、ジェネシスやライムライトを行っても大丈夫ですか?
問診票にできれば記入したくないのですが書いたほうがよいでしょうか?

また熱によって吸収は早まりますか?

[47284-res57459]

華子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月29日(火)09:02

 私はお書きになった方が良いと思います。
ライムライトとは云え身体に施される行為は常に慎重さが必要だからです。
ジェネシスなどそれほど強い熱でありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47033]

美白レーザー

投稿者:rococo

投稿日:2015年09月14日(月)11:13

去年の12月に近くの皮膚科 形成外科の病院で美白レーザーをしました。
その後 頬の1センチ強くらいの所が白くなってしまいました。同じレーザーは半年出来ないとのことで今年の3月にそれより弱いレーザーを行い その時に初めのレーザーをした先生にその状態の事を話したところ「皮膚の一部がメラニン色素が抜けてたようで様子を見ましょう」と言われましたが半年経った現在も一向に白いままです。
私としてはまたレーザーをしたい気持ちはあります。がまた他の部分が白くなるのも嫌ですしそもそも元通りになるのかも不安です。
アドバイスよろしくお願いします。

[47033-res57189]

rococoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月15日(火)09:01

 どのようなレーザーなのか分かりませんが、レーザーを強く照射すると白抜けになる事があり、元に戻りにくいと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[46987]

ほくろ

投稿者:まさ

投稿日:2015年09月12日(土)11:27

16日ほど前に炭酸ガスレーザーで膨らみのあるほくろを取ったのですが、1週間ほどでかさぶたが取れた後、赤く膨らんでいます。普通へこむと思うのですが、炎症しているのでしょうか。皮膚科に行った方がいいですか?

[46987-res57190]

まささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月15日(火)09:01

 炭酸ガスレーザーで四肢などを焼いた場合、赤くもり上がります。
顔はあまりなりにくいのですが、そのうち赤味は取れ、もり上がりのみ残る事があります。
赤味が取れた頃、皮膚科や形成外科です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン