オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[48603]

顔のシミについて

投稿者:だい

投稿日:2015年12月19日(土)05:51

40代男です。頬にたくさんある小さなシミと額の輪郭のはっきりしないシミを治療したいと思いフォトフェイシャルファーストを行っている医院に問い合わせたところ「男性のシミには効果が無い」とのことでした。
これは光治療だからということなのでしょうか?だとするとフォトRFやI2PLなども無理なのでしょうか?
他の光治療を行っていない医院ではレーザーフェイシャル+Qスイッチルビーレーザーを勧められました。
現状ではこれがベストの選択になりますか?
安全性では光治療の方が高いイメージがありさらにたるみの改善も期待できそうに思ったのですが。
良い治療法がありましたらお教え願います。

[48603-res58924]

だいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月19日(土)11:00

男性のシミでも同じように効果はありますが、男性ゆえに何故?と云う思いがクリニック側に生じる思いが時にあります。
又、男性は女性に比し多少日焼けをしている方が多く、治療に抵抗性を示す方がおられます。レーザーフェイシャルも光治療も欲張らず、やりすぎない事が肝要です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48583]

ピーリングレーザー

投稿者:わちか

投稿日:2015年12月18日(金)04:59

ジェネシスレーザーとスペクトラレーザーは2つともピーリングレーザーですか?

違いはありますか?

[48583-res58902]

わちかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月18日(金)09:03

 ジェネシスはキュテラ社のものでロングパルスYAGです。
スペクトラは韓国のルートロニック社のものでやはりロングパルスYAGです。
どちらも私共は使用させて頂いており、人気はあります。
ジェネシスは中空照射で出来るだけ赤ら顔の方などにやっており、スペクトラVRM?は異なる3つの使い分けがあります。
私共で多いのは低出力レーザーとして使用させて頂いており、ピーリングとまではいきません。
お肌に少しの刺激を与えて活性化させると云う意味合いが強くあります。
使い勝手がそれぞれにありますので貴方のお肌に合せてどのようなタイプ、モードにするのかと云う事になりそうですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48577]

薄いシミの治療

投稿者:もえたん

投稿日:2015年12月17日(木)20:16

当山先生のご回答を頂いて、シミのレーザー治療を止めようと思ったのですが、小さな茶色いシミに
試しにレーザーを当ててみましょうと言われ、一つだけならと軽い気持ちでしてみたのですが
シミの周りにレーザーが当たると医原製の色素沈着が出てしまうという記事を読んで、凄く不安になっています
今現在、元々のシミの大きさの倍くらい赤く腫れてしまっています
明らかにシミじゃない周りの皮膚にも赤み茶色みが出ているのです
どうなってしまうのか不安でたまりません
やはり色の薄いシミはレーザーは不向きだったのでしょうか?
それとも正常な範囲内の反応なのでしょうか?

[48577-res58943]

もえたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月19日(土)14:04

シミは薄ければ薄いほど難しくなります。
やり方が微細にならざるを得ないからです。
その為、局在的にやるより、お顔全体に軽く光治療をしたりすることもあるのです。
恐らくレーザー焼けに相当するものですから、今後長期になりますが次第に消えていきます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48530]

ライムライト

投稿者:まゆ

投稿日:2015年12月14日(月)19:00

2回目のライムライトを受けました。
1回目にあまり変化がなかったので、2回目はパワーを2段階あげたようです。
すると、夜くらいから頬が腫れ始め、水ぶくれができてきました。
この部分は冷やしておけばいいのでしょうか。
難治性のシミになるとも聞くのですが、大丈夫でしょうか。
日中は日焼け止めクリームを塗っていますが、刺激が強すぎないでしょうか。

[48530-res58865]

まゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月15日(火)09:05

 元来、ライムライトは東洋人向けにと云うキャッチフレーズ付きの光治療器です。
光治療は効果がなかったらパワーを上げるのではなく下げる事によって効果出現を良くするのです。
通常のレーザーと大きく違うのがこの点です。
先ず、水ぶくれを治す事、そして軽い火傷の治療、さらに色素沈着の予防、色沈が出たらその時の対応と云う段階を踏んでいく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48518]

薄いシミの治療

投稿者:もえたん

投稿日:2015年12月13日(日)17:14

お返事ありがとうございました

シミの種類によってレーザー治療を控えた方が良いという記事を読んだ事があるのですが、ヒアルロン酸注射跡の茶色いシミはレーザーを当てても良いでしょうか?

シミ自体も凄く薄いので、レーザー治療後に余計濃くなってしまったらと思うと躊躇してしまいます

特に何か美白化粧品を使っている訳でも無いんですが、最近シミの色が薄くなってきてるので、リスクを考えると、レーザー治療を止めた方が良いのかも知れないのですが…

どちらかというと目の下の小じわの方が気になるので、一挙両得で効果がある様な治療があれば教えて下さい

[48518-res58840]

もえたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月14日(月)09:01

 積極的にレーザーでやるのはやはり慢性的に濃いシミが良いと思います。
レーザーですと薄いシミには濃くなったりして逆に患者さんの心の負担をひどくします。
目の下の小皺と一緒でやるのならVビュームやジェネシスなどだと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48500]

薄いシミの治療

投稿者:もえたん

投稿日:2015年12月12日(土)02:58

顔にところどころ薄いシミが点在しています
qスイッチレーザーで治療して貰おうと思ったのですが、薄いシミなので逆効果だったら怖くて治療するのを迷っています

最近ネットでアキュチップというものがあるのを知り、もしかしたら私のシミはそちらの方があってるのかなと思いました
ぼや〜っとした薄いシミにはqスイッチヤグレーザーで治療するのか、アキュチップがいいのか、教えて下さい
因みに過去一度だけフォトフェイシャルをしましたが、何も変わりませんでした

[48500-res58818]

もえたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月12日(土)11:03

薄いシミで悩まれる方がおられ、それらは点在し、顔全体もややくすんでいる方はおられます。これをアキュチップが良い、ライムライトをすべきだ、いやいやQスイッチ、トレチノイン色々ありますが、最終的には診察の上と云うことになります・・・
アキュチップは光治療かと考えますので、ファストチョイスとしてはQヤグより弱いかも知れませんが安全でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48315]

レーザー後の水ぶくれ

投稿者:りんごのほっぺ

投稿日:2015年11月28日(土)22:29

本日、Qスイッチ付レーザーを両頬のボンヤリしたシミに受けましたが水ぶくれになっています。
これはつぶさない方が良いのでしょうか?かさぶたになるのでしょうか?テープは貼っていません。

[48315-res58624]

りんごのほっぺさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月30日(月)09:03

 出来れば破らない方が良いと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48283]

Qスイッチレーザー後の経過について

投稿者:よし(20代)

投稿日:2015年11月26日(木)17:32

先日はお答えいただきありがとうございました。
48252のコメントのものです。(ルビレーザーでした)

質問後かさぶたがはがれ、ただはがれた部分が赤く、またその中でも水ぶくれができた一部の箇所が赤ではなく白くなっていたので再度病院へ行きました。
病院へ行った時は白かった部分も赤くなっていて、
「白斑になる可能性もあるが、今は充血していて判断できないのでしばらく経過をみましょう」ということでステロイド剤をぬってもらい、その上からテープをしています。

色素沈着よりも、治りにくいとされる白斑になってしまうことがとても心配です。
直後に白くなったレーザーをあてた周辺の皮膚も、若干濃くなりましたがまだ白みが残っています。

レーザーで発生した白斑は、「通常は回復していくのがほとんど」とのことですが、回復しない場合もあるのでしょうか。またその場合、治療方法があるのでしょうか?

[48283-res58565]

よしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月27日(金)09:05

 経過をしっかりみていく事です。
白斑が治らないと感じる前に白斑が小さくなっていく事の確認は大切です。
メジャーで直径を1ヵ月毎計測していくか、写真の比較です。
その事が白斑の将来を予測されます。
治らないと切り取るか?エキシマレーザーなどでしょうが・・・先を見越し過ぎるのも不安を増大させます。
医療の基本は一歩一歩そして又一歩です。
魔法の力はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48252]

Qスイッチレーザー(スペクトラ)後の経過について

投稿者:よし(20代)

投稿日:2015年11月24日(火)15:14

2週間前にQスイッチレーザーでしみ治療を受けました。
1年ほど前に治療を受けた箇所と同じ箇所で、その際に消えなかった部分への再治療だったのですが、その際と経過が異なり不安なので質問させていただきます。

まず処置中に痛みが強く、直後は水ぶくれ・テープを張った周辺が白く脱色したようになりました。
そして現在2週間たちましたが、少々赤みを帯びた色の濃いかさぶたがはがれる気配がありません。(前回は1週間程度でかさぶたが取れました)

担当のナースからは大丈夫といわれているのですが、色素脱色にならないかが特に不安です。
このまま経過を見ていて大丈夫なのでしょうか。
また、色素脱色はどのような原因で引き起こされるのでしょうか、また、治療方法はあるのでしょうか。

宜しくお願いします。

[48252-res58536]

よしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月25日(水)10:01

 Qスイッチのルビでしょうか?少々強く照射されたのではないでしょうか?ダメージが強い場合、色素細胞系に反応を起しますが、通常は回復していくのがほとんどです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48243]

皮膚炎

投稿者:アドバルーン

投稿日:2015年11月24日(火)09:24

ラジオ波などサーマクール等は

 脂漏性皮膚炎 アトピーの

 時は受けられませんか?
 
 レーザーを受けたあとは乾燥

 しますか?よろしくお願い
 
 します。

[48243-res58538]

アドバルーンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月25日(水)10:01

 皮膚炎やアトピーが光に対しどのように反応するのかと云う結論になりそうです。
私の所ですと先ずは用心から始まりますので避けていくかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン