最新の投稿
[54464]
54447へのご返答ありがとうございました。
[54464-res65545]
紅さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月20日(月)17:04
                            私のご返事を含めて最終的判断は貴方様がなさることであり、傷跡の修正は多くの形成外科医が日常診療の間に必死に取り組んでいる事実がある事をご理解下さい。
貴方様個人ヘの回答と共に将来の展望も一部述べさせていただいたとご理解賜れば幸甚です。又、手術は何事もリスクを伴います。その点、レーザーの方がリスクは少なく傷の縫合はやり方によってはリスクを伴うとも一面で云えます。
貴方様が何故肥厚性瘢痕になりやすいのか?はその理由をお聞かせ下さい。理由によってはその対応を合せ考えていく事になりますし、その事を理解しているのでひょっとすると貴方の主治医は先ず、レーザーをおすすめしたのかとも思います。
肥厚性瘢痕にこそピタシートは有効ですし、傷跡の初期治療に対して瘢痕組織の増大を防ぐには圧迫が大切だとの事…。昔から云われている形成外科の云い伝えです。
目頭切開と二重の傷でも違いがあります。二重の切開線は皮膚割線に対し一致しておりますが、目頭切開は逆です。縦の傷になり緊張がかかっています。その為、二重の切開はレーザーをする必要がなく、目頭の傷は緊張をとる事が主眼でなければなりません。どちらもすぐにレーザー治療の適応になりにくい現実があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54460]
フラクショナルco2レーザー
過去にケミカルピーリングを何度か行いましたが改善せず、フラクショナルco2レーザーに治療方法を変えましたがクレーターがなかなか無くなりません。治療回数は5回です。他にクレーターを無くす治療法はありますか?
[54460-res65546]
ひとみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月20日(月)17:04
                            ニキビ跡の治療はフラクショナルレーザーが開発されてもない難しさが残るものです。
又、ニキビ跡はアイスピックタイプ、お皿型、ドテ状タイプと細かく分けると様々ですが、要するに回復困難な真皮層がすでに破壊されているからに他なりません。
このニキビ跡に術後、縮小機転やコラーゲン構築を期待して治療するのがフラクショナル理論ですが、理論は良くても現実の回復は今一歩の感があります。
ケミカルピーリングはニキビには効きますが、ニキビ跡には効きません。然しTCAと云う強い位のピーリング剤をニキビ跡に一滴ずつ垂らすとへこみに対し盛り上げる効果があると云う文献はあります。ひょっとすると皮膚科の先生がやって下さるかも知れません。
私はニキビ跡の硬い部分を中心にコラーゲン注入をフラクショナルレーザーの後に使用したりしております。これは多少の肌質改善が見込まれます。3ヵ月に1回繰り返しますので費用がかかるかも知れませんがアテロコラーゲンですと安く済みます。
その他にはニキビ跡の皮下を剥してヒアルロン酸や脂肪注入をするニードルデイシーション法があります。
次の私の回答は木曜日になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54447]
フラクショナルレーザー
                        頬に残ってしまった肥厚性瘢痕傷を少しでも目立たなくして貰いたく、形成外科の先生に診察して頂いた所、先ずはレーザーで良くなるかもしれないから、何度かやってダメだったら、最終手段として縫うやり方をとったらどうかと言われまして、その様に事を運ぶ様にしたのですが、レーザーは、病院側が元値を取るが為、大して効きもしなくても勧めるものだと聞いた事があり、時間とお金と労力が無駄になるかもしれない不安と、早くこの醜さから解放されたい私には、初めから縫って頂く方が良いのではと、後から悶々としてきてしまっています。
実際の所、どうしたら賢明なのでしょうか?
また、不思議に思うのですが、レーザーは凸凹や傷跡にも良いとされているのに、目頭切開の瘢痕傷や、不自然に長く出来た二重の線は、何故レーザーで改善させる事は出来ないのでしょうか?!
                    
[54447-res65536]
紅さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月20日(月)10:00
                             現在、傷跡を治すのに苦労しているのが実は形成外科なのです。
形成外科と云う学問はそもそも外見的醜状をきれいにする医療、医学として成り立っているのです。
その為、傷跡そのものをきれいに縫合、或いは治していくと云う大きな課題を常に背負っている医療分野とも云える訳です。
然し、どのような傷跡もきれいには出来るが正常には成し得ていないのも現実です。たしかに多くの形成外科医がテクニック的には他の外科医よりきれいな線状の創には出来たとしても正常に近づける事が出来ないのです。
切った張ったでは限界があるのです。そこでレーザーでは治せないのか?との発想が生まれてきております。
確かにわずかながらの進歩も垣間見えますが、このレーザー治療は多くの形成外科医がチエを絞っている最中だとも一方で云えます。
そして現在、傷跡に対するレーザー治療で考えられているのがマイルドなやり方による大城氏の推奨する内科的レーザーと云うやり方と反対に強い刺激を与えてコラーゲンの再生を促すフラクショナルレーザーの2つの方向性です。
私も2つ共、傷跡に対して試みてみましたが上手くいきません。
傷の成り立っている時期や部位、肌の質、色々な条件の組合せが必要かと思います。
この辺をお考えになってみる事であり、元値を取る為と云うのは考え過ぎだと思います。
最終的に再縫合になっても必ずピタシートなどの圧迫は必須です。
私はレーザーより冨士森先生推薦のピタシートの効果が高いと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54305]
顔にできるそばかす?
特に夏が多いのですが、日焼けすると顔に黒い小さな斑点ができてしまいます。顔のあちこちにあってコンプレックスです。黒い斑点を消すにはレーザー治療しか方法はないんでしょうか?また治療するなら費用はおいくらぐらいになりますか?
[54305-res65398]
あおいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月13日(月)12:00
                             そばかすですとQスイッチレーザーでの治療になりますが、再発もあり得ます。
但し、そばかすかどうかを含めて診断が優先されます。
先ずは皮膚科で診断してもらってから色々お聞きしてみる事です。
その上で疑問点があるのなら改めてご質問下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54145]
効果を感じない
                        今日、鼻周りの毛細血管にエクセルvという機種でレーザー治療を受けましたが、帰った後、目に見えて毛細血管が消えたという変化はありませんでした
一度の照射でも効果が高いと聞いていたのですが‥
効果がでるには少し時間がかかるのですか?
                    
[54145-res65193]
名無しさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月31日(火)09:02
                             エクセルはラジオ波による痩身用の機械だと思います。
毛細血管拡張症には効かないと思います。
クリニックにもう少しエクセル機械の内容をお聞きしてみて下さい。
私の誤解ですと困りますので・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54079]
ほくろ除去レーザーの肥厚性瘢痕
                        私は1年前から顔のほくろに炭酸レーザーガスを数回にわけて当てる施術をしています。
しかし、もともと傷跡が治りにくいのか、何度もあてるたびにピンク色の膨らんでたかった瘢痕っぽいのになってしまいます。
最初の3日ぐらいはへこんでて、
その後からだんだん盛り上がってきます。
昨年末にに3回目の施術をしたのですが結局色素はなくなったものの瘢痕になり、今わざと紫外線にあてて色素を復活させてまたレーザーをあててもらおうとしていますが、
なんとか瘢痕をおさめることは
できないでしょうか。
何度レーザーしても、
もうそこの瘢痕化は防げないのでしょうか。
                    
[54079-res65111]
けいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月27日(金)09:02
                             炭酸ガスレーザーは良い機械ですが、ターゲットを1点に絞って色素細胞であるホクロを焼き切ってしまうのが原理です。
その為、何回もやるにしても限度があります。
瘢痕になってしまったらもうレーザーをやるべきではありません。ステロイドの局注か?圧迫でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54073]
フラクショナルCO2レーザー
                        頰全体のローリング型のニキビ跡のクレーターを改善する為に、計6回2ヶ月毎に受けました。40代後半です。
結果は元のクレーターが更に深くなった印象です。これは、クレーターは盛り上がらず、周りの皮膚が盛り上がった為に深く見えるのでしょうか。
今後、お肌の手入れで少しは元の状態に戻りますか。
                    
[54073-res65112]
くまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月27日(金)09:02
                             顔のにきび跡はディッシュタイプやローリング、アイスピック、どの様な状態でも肉眼的形態の総称、呼び名です。
にきびの為にそのような形態を顔の表面に残してしまったと云う事になりますが、云いかえればにきび跡(穴)の周辺状況も非常にもろい状態のドテ形成をなしているとも云える訳です。
表皮のみならず弾力線維が崩れ、真皮層がもろくなっていますのでCo2フラクショナルを6回もやり過ぎてしまうとおっしゃるような状態になり得ると考えます。
やはりインターバルをもっともっと長く取って根気強くやるべきでしょう。
お若い方なら回復の可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[54008]
フラクショナルCO2の副作用
                        毛穴の改善のためにフラクショナルCo2レーザーのトライアルを一昨日受けました。
 照射パワーは低めとのことだったのですが、照射直後に眉間と頬の一部に他の部分より赤みの濃い点ができ、それがしばらくして黄色〜白色の芯のある赤いニキビの様になりました。今は少しずつ治りつつある感じです。そこは元々ニキビなど何もなかったところですが、肌はかぶれやすく敏感肌です。
これはどういう反応なのでしょうか。
1か月間隔でコースを組もうと思っているのですが、このニキビが数日で治るようであれば続けても問題ないでしょうか。
また続けた時のリスクはどのようなことが考えられますか。
                    
[54008-res65038]
なななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月23日(月)09:05
                             皮脂腺分泌物だと思われます。
年令がお書きになっておりませんが、若い方なら刺激のある治療をするとそのような事は時々に起り得ます。
その為、規則正しく1ヵ月間隔を組むのではなく、状況判断で次回の予定を組んでいく事は大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
                        
[53948]
毛細血管拡張に効くのは
                        度々失礼します
毛細血管拡張にはYAGレーザーが効くそうですが、ジェントルYAGレーザーとの違いを教えて下さい
また、VビームとYAGレーザーではどちらがいいのか合わせてお願いします
                    
[53948-res64981]
53948へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月20日(金)09:03
                             VビュームとジェントルYAGは略々同じですが、前者は血管腫対応で保険が効く場合があります。
ジェントルYAGは主に脱毛対応かと考えますが、やり方で毛細血管拡張症にも効果があります。
YAGレーザーにも種類がありますので毛細血管拡張症に使用する場合は内容チェックです。
例えばQスイッチYAGなどはシミ用治療レーザーです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
                        
[53942]
レーザー治療の種類
                        レーザーの中ではVビーム、Vビームパーフェクタ、YAGレーザーなどがありますが、どれを選べばいいのか迷っています
この中で最も効果があるのは、Vビームの新しいパーフェクタでしょうか?
他にも効果的な治療をご存じでしたら教えていただきたいです
                    
[53942-res64961]
53942へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月19日(木)16:04
                             その他としてはロングパルスNdYAGなどでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
       院長  当山  護
       http://www.touyama.com
       info@touyama.com 
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
                        
それでは、最初から縫合手術をしてピタシートを使用した方が、余分な時間等を掛けずに済むので良いと思うのですが…
レーザーは、2回目以降の時期の判断もしにくそうで、私としては1ヶ月置きにしたい所ですが、もし傷の治りが充分でない時にまた照射して悪化させてしまったら元も子もないですし、元々傷の治りも遅く、傷跡が残り易い体質なので、初めから縫合して、集中して出来るだけ傷を綺麗にする事に時間を掛けた方が良い気がするのです。
ですが私は傷がどうやら肥厚性瘢痕になり易いらしく、もし縫合してまた同じ傷跡になったら、或いは今より更に悪くなったらどうしようという恐れもあります。
ピタシートは瘢痕にさせない作用もあるのでしょうか?
逆に密閉して抑えつける事で、早く治そうする力が変に働いて盛り上がってしまわないのでしょうか?
又、同じ傷跡でも目頭切開や二重の傷跡にはレーザー治療は効かないと言われるのは何故でしょうか?
もしレーザーでするとしたら併せてして頂きたいです。