最新の投稿
[67643]
レーザー治療について
[67643-res78462]
レーザーは3ヶ月以上空けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月25日(火)14:01
炎症後の色素沈着で一時的に濃くなる場合があります。その場合は、3ヶ月以上待ってからレーザー照射をする方が良いと言えます。
毎回当てるのはレーザーではなく光治療かもしれません。担当医とよく相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[67643-res78491]
しろくまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月26日(水)17:03
そばかすはレーザーより光治療が良いと臨床的には思われます。再発が多いものですから再発したら軽く光治療で照射してみましょう・・・位が良いのです。レーザーでやっても完全にとれる訳ではなく逆に黒さを増したり、遮光に気をつかう事が多くなるからですし、そのようにしても再発はありえるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67597]
スターラックス1540
銀座の美容皮膚科でスターラックス1540を全顔(上瞼含む)を27500円で施術する予定です。
手術、注入はこわいので、額などの深めのしわは完全に消えないまでも今より5割くらい改善できれば、上瞼やあごの比較的浅めのしわはほぼ消えてくれれば…と思いまして。
施術は看護師さんが、出力は全顔同じ出力でやるそうです。かさぶたはできませんときっぱりおっしゃってました。
そごで質問なのですが、
1.上瞼などの皮膚の薄い部位も頬もすべて同じ出力だと効果は薄いのでしょうか?
2.スターラックス1540のポスターだとダルダルの妊娠線がとてもきれいに消えていましたし、70後半と思しき白人女性のしわが4〜5割くらい改善していました。
あれは本当なのでしょうか?
3.スターラックス1540はもう古いのでしょうか?
検索してもスターラックス1540の情報をあまり得られませんでしたので。
[67597-res78426]
みなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月22日(土)09:05
1)やはり上瞼などは真皮層が薄いので同じ条件とはいきません。気を付けて下さい。
2)写真はメーカーサイドが良いものをみつけての宣伝用です。その為、どこも同じ写真を使用しているはずです。5割改善すると良い方ではないでしょうか?
3)古いかもしれませんが、新しいものもそれほどの進化はないと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67575]
ヤグレーザーについて
半年ほど前に、口の上に小さなほくろがあり、炭酸ガスレーザーで除去しました。その後は赤色から茶色いシミのようになり、だんだん色が薄くなってきていました。
そして、今月にADMの治療で他院でQスイッチヤグレーザーを当てました。その際に口元のほくろ除去のことを話していなかったため、茶色くなっていたところにもヤグレーザーを当てられてしまいました。
色味は前とあまり変わらないのですが、周りの皮膚と比べてそこだけ少し膨らみ、表面はツルツルしたような感じになっています。
半年前にレーザーを当てた場所に別のレーザーを当てた場合、このような跡になってしまうのでしょうか。治らないかもしれないと考えると、伝え忘れたことをとても後悔しています。
放置していれば、元に戻っていきますか?
ご回答お待ちしております。
[67575-res78403]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月20日(木)14:03
Qスイッチヤグレーザー1064nmでの照射だと思いますが、黒子もADMも色素のある層はやや似ております。あまり気にしなくても良いように思いますし、逆に残っている黒子も取れる可能性もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67467]
タルミと肌の凸凹
タルミとシワ、若い時に出来たニキビのクレーターが気になるのでレザーを検討していますが、この3点の悩みには何レーザーが良いですか?一番の悩みはクレーター、次にタルミ、シワの順です。
フォトフェイシャルでは効果ないですか?
[67467-res78289]
まさまささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月14日(金)15:04
クレーターにはフラクショナルレーザーです。
タルミ、シワにはレーザーでは難しい事が多いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67449]
Vビーム後
昨日Vビームを頬全体にあてました。血管拡張のためです。
今までもあてたことありましたが、内出血するほどでした。
今回、顔が1.5倍腫れて目が開きにくいです。
これはそのまま経過見ていいのでしょうか?
[67449-res78277]
三茶さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月14日(金)14:03
診察をしてもらっても良さそうに思いますが、恐らく抗生物質軟膏などの処方で経過を診ていかざるを得ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67342]
レーザー後遺症
相手側の言い分は「レーザーで血管が拡張が続くことや、感覚が鈍くなることや、毛穴がなくなることは有り得ないのでそれはうちのレーザーのせいではありません」「そのような事例は今までにないのでこちらも何もできません」とのことでした。
レーザーを当てて起こっている全ての症状を「うちのレーザーのせいではないし対応できない」と言う言い分で、私はどうしたら良いか分からなくなってしまいました。。。
レーザー会社の連絡先を聞いても教えてくれませんでした。
レーザー会社の連絡先は患者に教えてはいけないものなのでしょうか?
[67342-res78180]
ひささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)11:03
カルテ開示を求めて照射前の写真を含めてセカンドオピニオンを求めてみる事です。
私は照射後5ヵ月目、もう少し見ると今より変化していく可能性はありますが、照射条件や現症を診てみない事にはそれ以外の判断が出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67321]
レーザー後遺症
お返事ありがとうございます。
形成外科に相談に行こうと思います。
仮にミスだとして、その美容外科医は何の罪も責任も問われないのでしょうか。
素人の私が弁護士に相談しても美容外科側の弁護士に勝てるとも思えないですし、こういうレーザーによる後遺症を残された場合、患者側は泣き寝入りをして一生つらい日々を生きていくしかないのでしょうか。。
[67321-res78154]
ひさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:05
相手側も言い分がありますので弁護士さんではなく、医師のお話しをお聞きしてみる事です。
そのなかでどのように対応したら良いのか交渉の方法をお考え下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67314]
67305です
お返事ありがとうございます。
クリニックには連絡しましたが
様子をみる様に言われて終わりでした。診察はしてくれません。
なのでこちらで質問した次第です。
レーザーフェイシャルより強いです。見た目には爛れたりはしていません。赤く腫れているという感じです。
熱が発生した影響で触ると痛いし奥にくるような痛みは
中で何がおこって起きると考えられますか?
[67314-res78127]
中の腫れを考えます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月08日(土)09:05
赤い物に反応して熱を発生しますが、周りにも熱は拡散します。
強い熱量が発生し、皮下で軽い熱損傷が起こっているのかもしれません。
1週間経過で症状が残っていれば、レーザーをした医師の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[67314-res78153]
ナッツさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:04
Vビューム照射の目的は?通常は血管腫などに対して使用するのですが、浅くやる時は顔全体にレーザーフェイシャルの如く軽く照射します。
つまり目的によって出力など変えると思われます。
熱反応が強く出ているのでしばらく主治医の指示に従う事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67305]
Vビームの後
全顔にVビームを4日前にしました。直後は激しく膨疹になりかなり腫れ目の下なども酷く腫れました。内出血は鼻のまわりに少しだけで他はしなかったのですが、4日経ち少しずつ引いてはきているのですが、片方の目の下にずーんと奥に響くような痛みがあります。
なんだかヒアルロン酸を入れた様な奥の痛みで、押したり表情を作るとかなり痛いです。腫れも痛みのある方だけ強いのですが
Vビームって赤い血管だけがターゲットじゃ無いのでしょうか?
何が起きているのか不安です。
また顔全体がたるんだ様になり
法令線や頬が垂れていてショックなのですが、このままになってしまうのでしょうか?
[67305-res78106]
熱の影響でしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月07日(金)15:00
Vビームのレーザーフェイシャルでは、あまり強く腫れるというのは経験がありません。効果を高めるために強く当てて熱が発生した影響ではないでしょうか?レーザーを受けたクリニックで診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[67290]
レーザー後遺症
手首は毛穴が少ない部分とは言っても、同じ手首のレーザー当てた以外の皮膚はしっかり鳥肌が立つんです。
レーザーを当てた直後は真っ赤になっていて中心部分が少し黒っぽくなっていました。
その黒っぽくなっていた所が、5ヶ月たつ今でも感覚が鈍くなっているのです。
今は全体的に赤く、温かいと真っ赤になるので、色素沈着ではなく血管が拡張してしまっていると思います。
不安すぎて自分でも色々調べているのですが、赤みがとれず、感覚も鈍く、毛穴もなくなるというのは深達性2度以上の火傷に当てはまりますよね。。?
医師は「レーザーは2度の火傷をさせているけど神経にいくようなことは有り得ない」と言っていて、、
有り得ないことが起こっている際考えられるのは看護師によるレーザーの出力ミスでしょうか。。
レーザー当てたのは医師ではなく看護師でした。
[67290-res78118]
ひささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月07日(金)17:05
あえてミスであると仮定してのお話になりますが、結論付けると看護師のミスではなくフラクショナルを選択した医師のミスとなります。いずれにしろその事を含めてご心配がおありなら診察をお近くの形成外科などで診てもらうことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
子供の頃からそばかすもあり、皮膚科でレーザー治療をしました。
どんなレーザーなのかは言われませんでしたが、私が治療後にテープを貼るのは、仕事上難しいと伝えると、しみは一時的に濃くなるが、すぐに化粧もできるレーザーにすると言われました。
去年の10月下旬にはじめて頬全体にレーザーをした時は、熱く痛く、夜もかなりヒリヒリし、しみも黒くなりましたが、10日くらいで両目目尻下にあったしみと子供の頃からのそばかすがかなり薄くなりました。
しかし、2回目の12月中旬に同じレーザーをしたところ、治療後の痛みもほぼなく黒く反応するところもあまりなかったのですが、薄くなっていた両目目尻下のしみがまた濃くなりました。
3回目の受診の際に濃くなったと相談すると、目の錯覚と言われ、また同じレーザーをされました。
やはり、黒く反応するところもほぼなく目尻下のしみは濃くなったまま。むしろちょっと広がった感じです。
4回目の受診の際にとっておいた写真を見せると、下に隠れていたしみが出てきた。と違う回答に。
その後、話も聞いてもらえずまた同じレーザーをして帰りました。
薬ははじめに出されたビタミンc誘導体10%の液体のみです。
このままレーザー治療に通っても大丈夫なのでしょうか?