最新の投稿
[69345]
CO2レーザー
[69310]
CO2レーザー
4月3日にCO2レーザーを受けました。頬の高い位置に輪郭がぼやけたシミがあったのですが、先生は皮膚が盛り上がっているので、シミではなくイボのようなものなので、Qスイッチルビーレーザーではなく、CO2レーザーで処置しますとのことでした。処置から1週間後のチェックでは、赤みが少しあるけど様子を見ましょう!とので、さらに1週間後のチェックでは、処置前のシミのような濃さになり、また1週間後に来てくださいとのことでした。処置から3週間後に行くと(その頃には2週間貼っていたガーゼもとって普段の生活をしていました)、濃く茶色の元のシミのような頬をみて、瘡蓋になってるから、1か月後に来てください。。。と。瘡蓋には見えないのですが、顔にできる瘡蓋は、足や腕に出来る瘡蓋とは違い、シミのようなものを瘡蓋と言うのでしょうか?確かに皮膚を削ったのですから、瘡蓋ができるという理屈はわかるのですが、Qスイッチルビーレーザーは瘡蓋ができて、CO2レーザーは瘡蓋にならないと思ってたので、すごく不安です。頬のシミを見るたびに憂鬱だったのに、処置してさらに濃くなった頬をみて、本当になおるのか不安で相談させて頂きました。文章だけでは何とも言えないと思いますが、CO2レーザーは何ヵ月くらい様子を見るものなんでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ございません。
[69310-res80104]
くまねこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月05日(火)13:04
シミでもイボが盛り上がったような脂漏性角化腫(症)などはあります。これはやはりイボに準じてCo2レーザーで焼きます。シミがひどくなっているのでQスイッチでは取り難い為です。当然、赤味を残しその後シミ様に茶色くなって数ヶ月で良くなります。Co2レーザー照射後の色素沈着が合わさっているのでしょう。つまり、シミのひどいのになると、治るのに時間がかかり色の変化を伴うという事です。薄いかさぶたもあり得ます。様子を診るのは3〜6カ月位です。どうしてもダウンタイムを短く考えがちなのが世の風潮なのか、美容外科医の説明が短くしがちなのか?その傾向が最近漂っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69061]
へこみの原因について
69055炭酸ガスレーザー後のへこみについて質問しました。ご回答ありがとうございました。
今回、炭酸ガスレーザーほくろを取った後な鼻のへこみ(毛穴の開き)は何故そうなってしまったかいくつか要因をおしえてください。
※病院に何かを言うとかではありません。
[69061-res79860]
明日晴れるかなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月27日(月)12:00
鼻背鼻尖の傷はほかの顔の傷と比較して汚くなり易いのです。
皮脂分泌が多いからです。
又、ホクロは割と深い層にある色素ですからホクロの黒さをすべてCO2レーザーで除去しようとすると必ずへこみます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[69055]
炭酸ガスレーザー後のへこみについて
3月中旬に鼻にあったホクロを炭酸ガスレーザーで除去しました。
40日経過しましたが除去したところのへこみが残ったままです、箇所は鼻はいと鼻翼の間くらいになります。毛穴が開いてしまったような感じもします。通常だと3週間でへこみは治ると聞きました。二箇所を除去して一箇所(鼻屋らへん)は赤みがあるだけでへこみはありません。
そのうちへこみは無くなりますか?またへこみを治すような方法はありますか?
[69055-res79803]
明日腫れるかなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月25日(土)12:02
残念ながら多少へこみの改善はこれからあるにしても、少しくへこみ自体は残りそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68913]
ADM治療
ADMの治療で、Qスイッチヤグレーザーを受けた者です。
施術後、家で使う塗り薬の入った容器を渡されました。
しかしいざ使おうと思って開けてみると、容器の中は空っぽでした。
翌日連絡すると病院側のミスということだったため、至急薬を送っていただきました。しかし、また手違いで届かなかったりと、施術後しばらくの間は結局薬を塗ることができませんでした。
今のところ腫れはおさまっているのですが、今後の経過に何か影響はありますでしょうか。
こんなことは病院としては絶対あってはならないことだと思いますが…。
[68913-res79656]
ミルメークさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月20日(月)16:00
Qスイッチレーザー治療後の治癒過程の大切なポイントは照射後少しく出てくる自分の体液(浸出液)です。確かに薄く軟膏を塗った方がベターかも知れませんが、極端に心配する事はありません。たしかにあってはならないミスですが、多くのクリニックでは必ずインシデントレポートはアクシデント報告がなされます。人為的ミスは医療と云えどあり得るからです。但し、2度同じ過ちは前記した過ちの反省がなされていない事を表しているかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68890]
糸リフト後のウルセラ ハイフ
先日はご返信ありがとうございました。その後、凸凹は施術してくださった先生が手で治してくださり改善しました。また凸凹するから、その時は自分で治すから、できなければ治してくださるそうで、安心しました。垂れた肉ですが、やはり、引き上げると垂れた肉は移動し、顎はスッキリしても頬は寄せられてた肉で膨らんでしまうのは当たり前ですよね?
そこで、ウルセラ ハイフ を受けたら垂れた脂肪の解消になりますか?脂肪溶解注射はシワシワになると警告されている先生もおられるので、ハイフで脂肪を取り引き締めもできるので一石二鳥かな?と思ったのですが、糸に影響はありませんか?ハイフで熱を加えて糸に影響がないとは思えないのですが、糸リフトをしてくださった先生は3ケ月経過すれば問題ないと仰ります。影響がない理屈が理解できません。問題ないとお考えの先生がおられましたら、理屈を御教授ください。因みに、糸は2年持つ太いタイプを入れています。また、ハイフ以外での頬引き締めのレーザーなとがございましたらそちらもお願い致します。
[68890-res79657]
マルさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月20日(月)16:00
1) ハイフで盛り上がった脂肪が取れるとは思えません。ハイフのターゲットとされるスマス層とは違うからです。恐らく、糸リフトの効果がなくなるにつれ脂肪の膨らみも軽減するのではないでしょうか?
2) ハイフは焦点式エコーですから場合によっては溶ける糸を溶かしてしまうかも知れません。
3) ハイフ以外ならサーマクールなどのラジオ波です
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68719]
妊娠中にレーザー治療
3月と4月にハイドラフェイシャルとイオン導入、ルメッカ等を行ったのですが先日妊娠しており3ヶ月目だとわかりました。赤ちゃんに影響あるのでしょうか。
[68719-res79483]
あかなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月13日(月)10:02
特に問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68623]
目の周りについて(2)
ご回答ありがとうございます。ウルセラよりイントラの方が効果的なのはどのような違いでしょうか?また30代後半の目の周り全体の若返りで、ある程度効果を望むとするとどのような施術が適していますか?
[68623-res79396]
aさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月07日(火)12:00
目の下ですからそもそもウルセラは難しいと言うのが第1点です。
その点、部分的にはイントラの方がコントロールは効きやすいのではと考えての回答です。イントラセルが細かく照射出来るのかは施術者にお聞きしてみることになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68607]
目の周りについて
30代後半になり、目の下瞼の影やたるみ、シワが少しずつ出るようになりました。ウルセラQかイントラジェンを進められましたが、どちらがより適していますか?また通常効果はあるのでしょうか?
[68607-res79361]
aさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月06日(月)10:04
高い効果は望めなくても、眼の下となりますとイントラでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68568]
レーザー治療後
お返事ありがとうございます。
先ほどレーザー部分に当たった際、皮が剥がれてしまいピンクの皮膚が出てきました。まだ一部分は付いているのでそのままにして、抗炎症クリームを塗り絆創膏を貼っています。
この後どのように対処していけば良いか教えていただきたいです。
また、この場合しみはどのようになりますか?
[68568-res79360]
さいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月06日(月)10:04
赤い色は炎症反応ですから、このままの治療で大丈夫です。多少一過性の色素沈着になることもありますが、そこは放置しても数カ月で自然に消滅します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
お返事ありがとうございます。
良くなるのに数ヶ月かかる、というご説明で安心しました。そう言って頂けると、不安なく待つことができます。
本当にありがとうございました。