オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70021]

フォトフェイシャル

投稿者:なみ

投稿日:2020年06月12日(金)17:50

小鼻縮小をしているのですが縫い跡が少し赤みがかっています。特に鼻の穴の入り口付近が赤いです。
もう五年以上経っています。この位置にフォトフェイシャルをしたら何かトラブルとかはありますか?
もしくはフォトフェイシャルよりも赤みを消すのに効果的な機器はありますか?

[70021-res80792]

なみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月13日(土)12:03

 赤味ですからフォトよりVビュームやジェネシスなどの方が効果があるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69914]

肝管腫

投稿者:かなこ

投稿日:2020年06月04日(木)14:46

当山先生

回答ありがとうございました。
現在、かゆみも赤みも落ち着いています。
大変不安に思っていましたので、相談できる場所があることがありがたいです。

ありがとうございました。

[69847]

肝管腫のレーザー治療後の赤み治療中です。

投稿者:かなこ

投稿日:2020年05月31日(日)14:13

半年ほど前に肝管腫のレーザー治療を受け、ハイドロキノンによりかぶれと赤みが生じたため、別の皮膚科にてトラニラストカプセル100mgとパルデス軟膏を処方してもらい、ずいぶん良くなってきました。
しかし、昨日あたりからかゆみが出てきて肝管腫の跡がピンポイントで赤くなっている気もします。
考えられる原因はなんでしょうか?
ちなみにパルデス軟膏が少なくなり、1週間程塗っておらず、内服のみでした。
あと、日焼け止めを変えたので、その成分がハイドロキノンのようなものを含んでいたりということがありますか?
汗やマスクの刺激というのもあるかもしれませんが、考えられる原因と、今後気をつけていかないといけないことなど教えて下さい。よろしくお願いします。

[69847-res80622]

かなこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月02日(火)09:04

汗管腺は根治治療が難しく再発ではないのですか別部位から出現したりします。ハイドロキノンなどが入っていると赤味は出ますがマスクの出現位では出ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69748]

治療後の肌寿命について

投稿者:らっきょ

投稿日:2020年05月25日(月)19:29

こんにちは。33歳の男です。ニキビ痕のクレーターが目立たなくなればと思っています。レーザーやダーマローラーで治療した後の肌の状態や老化の進行が知りたいです。治療を行って細胞は一時的に増えることは増えますが、最終的には線維芽細胞は以前より元気になることもなければ、以前より多くなることもなくむしろその逆で治療により細胞を消耗させ、あるいは細胞を消費して、一時的な肌のハリを手に入れているだけなのでしょうか?
治療をすれば大なり小なり肌の寿命やテロメアなどを縮めてしまうのでしょうか?
先生の考えでも良いので教えてほしいです。

よろしくお願いします。

[69748-res80518]

らっきょさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月26日(火)10:05

 ニキビ跡はそもそも真皮層が破壊されている傷跡の状態です。そこへフラクショナルレーザーやダーマローラーを施行して傷そのものを狭くしてしまおうとするのが基本だと思います。その作用の中で線維芽細胞やコラーゲン等の増殖活性成分でおぎなおししているのだろうと考えます。老化でどうなるのか?テロメア破壊までは考え方が極端すぎる感がします。逆に言えばそこ迄の治療でもないと云えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69712]

肝斑

投稿者:あきみ

投稿日:2020年05月23日(土)18:24

当山先生

お忙しい中、回答してくださり、本当にありがとうございました。助かりました。
私の頬には肝斑と老人性色素斑が混在しているらしいので、老人性色素斑に対してもハイドロキノンを使うのは肝斑悪化の原因となりうるということですね。
レーザーの効き目も賛否両論、ハイドロキノンもダメ、肝斑って本当にやっかいなものなのですね。。

以下、都内のクリニックのホームページからのコピーです

「肝斑治療」学会編集の診療ガイドライン
形成外科学会など3学会が編集する“診療ガイドライン”が出版されました。
この約30年間に公表された文献などから、“エビデンス(医学的根拠)に基づいた推奨度”が記載されています。
肝斑治療について
推奨度A:ハイドロキノン外用、トレチノイン外用
推奨度B:ビタミンC外用
推奨度C1:トラネキサム酸の内服および注射
推奨度C1:光治療、低出力Qヤグレーザー(いわゆるトーニング)

以上がコピーです。
先生がはっきり禁忌とおっしゃってくださり、私がかかった美容皮膚科の先生もダメとおっしゃったので、ハイドロキノンは使わないでおきます。
グレードAで推奨されているというこのような記載もあったので、使ってしまうところでした。


長くなりましたが、トラネキサム酸内服と、ビタミンCの内服外用、刺激や紫外線を避けて保湿、などで、気長に向き合っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

[69695]

肝斑

投稿者:あきみ

投稿日:2020年05月22日(金)20:42

肝斑には、トラネキサム酸の内服は有効であると思うのですが、それ以外にトレチノインやハイドロキノンの外用は有効ですか?
先日美容皮膚科で、肝斑は炎症性疾患だから、そのような刺激の強い薬は悪化の原因になるといって、レーザートーニングを勧められました。(私は肝斑と老人性色素斑が混在しているらしいです)
レーザートーニングとトレチノインハイドロキノン外用、どちらが副作用のリスクがより低く、肝斑が改善する可能性が高いですか?

[69695-res80465]

あきみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月23日(土)15:00

肝斑にはトレチノイン・ハイドロキノンは禁忌です。悪化します。
レーザートーニングも軽くやるかインターバルをあけてやって下さい。
 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69666]

投稿者:ma

投稿日:2020年05月21日(木)10:52

顔のレーザートーニングとハイフはどれくらいの間隔をあけないといけませんか?

[69666-res80464]

maさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月23日(土)15:00

 レーザートーニングは1〜3ヵ月に1回ハイフは年1回位で良いと思います。お金に余裕がある方は半年でやるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69526]

レチノール

投稿者:まゆ

投稿日:2020年05月13日(水)17:46

レーザートーニングを2週間に一度受けているのですが、レチノールクリームを使用して大丈夫でしょうか?

[69526-res80305]

まゆさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月14日(木)10:02

レチノールクリームは少し強い作用がありますのでどこに対してどのような状態のお肌に使用するのか良くお医者さんとご相談されることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69401]

不自然な膨らみの原因について

投稿者:藤ねこ

投稿日:2020年05月07日(木)14:17

7年前に目の下のクマと頬のニキビ跡治療の為、某クリニックで顔全体にスキンタイトニングレーザーを1回、フラクショナルCO2レーザー(成長因子入りパックつき)を3回受けました。
治療後、表皮がゼリーのように柔らかく弾力がなくなり、頬が平らになり老けてしまいました。
顔が一回り大きく二重顎になり、急激に太ったような印象です。
肌は常にヒリヒリして痛く、口周りに力を入れるとボコボコと不自然な膨らみも目立ちます。
また、唇の弾力もなくなってしまった為、食事中によく頬の内側や唇を噛んでしまいます。
異物を入れる治療ではありませんでしたが、レーザー治療後に行った成長因子パックが膨らみの原因なのでしょうか?それとも自分の顔の脂肪の形がレーザーで変形してしまったのでしょうか?
原因が分からず、半ば諦め状態のまま月日が経ってしまいました。
原因と、治療法がありましたら教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

[69401-res80199]

藤ねこさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月08日(金)10:02

CO2フラクショナルレーザーのみでそのような事は起こりにくいのですが…
さりとて成長因子が関係しているとも断定しにくい所です。
ご年齢が分かりませんが保湿剤の使用等を中心に考えていく事になりますので皮膚科の先生にご判断いただく事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69367]

オーロラ

投稿者:よっしー

投稿日:2020年05月06日(水)12:01

4月27日にオーロラの顔全体のレーザー治療をうけました。5回コースの3回目です。前の2回は特になにもなかったので、安心していたのですが、今回は終わったあとのひりひり感がつよく、顔の側面の一部(シミ以外のところ)に赤身が広がっていました。5cm×3cmくらいです。クリニックに聞いたことこと、1,2週間で治るような話でしたが、1週間たち、現在灰色のようなシミになっています。ネット等で調べると、灰色、青っぽいシミは非常に深い部分でメラニンが生成されているので、治らない可能性がある、との記載もあり、とても不安に思っております。シミ治療で新しいシミを作るというギャクのような話ですが、元どおりの肌に戻るのでしょうか?

[69367-res80172]

よっしーさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月07日(木)15:00

オーロラは元々光治療が基本だと思っておりますが、光治療は弱い照射が効果的です。今の状態は日焼けに近くなっています。その為、年齢的な事を含めお肌の改善はターンオーバー(新陳代謝機能)による所が回復の長さになります。
つまり回復はしますが照射の深さとお肌の若々しさが関係します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン