オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77314]

エンライトンSRのピコスポット

投稿者:キティ

投稿日:2022年06月22日(水)14:28

ADMの治療でエンライトンSRのピコスポットを3回受けました。
1回目は薄くなったのを感じましたが、2回目以降は効果があまり感じられませんでした。
ルビーレーザーなど他のレーザーの方が早く取れますか?
トランサミンとシナールを1年位飲んでも消えないシミなので、ADMだと思います。
よろしくお願いいたします。

[77314-res87994]

ADMの診断を確実に付けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月22日(水)19:04

まずはADMの診断を確実につけることが第一です。
ADMはピコでなくてもQスイッチで大丈夫です。

土井秀明@こまちくりにっく

[77306]

土井先生へ

投稿者:ゆな

投稿日:2022年06月21日(火)17:52

ご回答ありがとうございます。
石川先生ではない、初回しか医師のカウンセリングがない大手HIFUクリニックなので、自己判断で通っていました。
アドバイスありがとうございました。

[77306-res87989]

ブームに便乗したクリニックでしょうね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月22日(水)07:03

石川先生がHIFUシャワーというのを考え出し、「メーカーがこれは良い!」と思い機器を売るために宣伝して導入しているのでしょう。理論などの裏付けもなく言われた通りにやっていると思われますので、肌状態や効果と合併症などをみて照射間隔を調整することもしないので、時に合併症で困ることもありますから注意なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77298]

HIFUの安全性について

投稿者:ゆな

投稿日:2022年06月21日(火)00:06

2019年から
HIFUを半年に1度、HIFUシャワーを2か月に1度づつ受けています。

今後5年位このペースで受け続けても問題ないでしょうか?
何回も受け続けていると、しこりができるのではないか?など心配な部分はあります。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。

[77298-res87982]

脂肪が減るかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月21日(火)13:02

HIFUシャワーを2ヶ月に一度なさっているのであれば、HIFUは年に?度ぐらいで良いかもしれません。HIFUシャワーというのは、石川先生のところで受けておられるのでしょうか?それであれば石川先生の判断を伺ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77248]

質問です。

投稿者:さちこ

投稿日:2022年06月14日(火)18:36

もし妊娠した場合、フォトフエイシャルを受けることはできませんか?胎児に影響ありますか?

[77248-res87930]

ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月15日(水)10:00

光ですので体内には入りませんので、問題はありません。
目から入る光刺激は問題となりますので、心配であれば休んだ方が良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77245]

ハイフ

投稿者: S

投稿日:2022年06月14日(火)13:12

土井先生ありがとうございます。

ハイフと言っても色々ありよくわからないのですが、タイタンというものかウルセラか迷っています。

タイタンですと3回は必要みたいで、近所だとトータルで約15万くらいかかります。あと日数がかかりますよね。。

ウルセラは一回でいいようで約12万強ですが、(やりすぎると?)のちに老けてみえてしまう場合があると見ました。

どちらがどのようにいいのか、はたまた悪いのかよくわかりません。

ちなみに7月10日に結果を出したい状態です。

[77245-res87928]

上手な先生のウルセラでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月14日(火)17:00

HIFUの中で最も強力なのはウルセラでしょう。とっても痛いとのことです。痛いから効くとも言えます。
7/10に何かあるのでしょうか?あまり時間がありませんね。ウルセラをやっている個人の先生の話を聞いてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77239]

口元のたるみ

投稿者: S

投稿日:2022年06月13日(月)16:56

40代前半女性です。

最近ほうれい線ができはじめ、口角もさがっているためか、口角の横側の下にたるみが出てきています。

ウルトラセルQプラス、ダブロゴールドというレーザー治療をしたことがありますがあまり効果はなく引き上がりませんでした。
ダブロゴールドに関しては強めでやっていただいた為施術も痛すぎその後も一週間くらい施術箇所にひどい鈍痛が続きもうやりたくありません。

ちゃんと効果がでるオススメレーザーはありますか?

あと、レーザー治療ってなにかリスクはありますか??

[77239-res87924]

HIFUですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月14日(火)09:03

ダブロゴールドもウルトラセルQ+もレーザーではなくHIFUと言われる超音波です。ウルトラセルQ+もきちんと行えば効果が出ます。
ただし、1回での効果は少ないので何回かしてみてはいかがでしょうか?
広角の横のたるみであればHIFUか糸リフトになります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77187]

ほうれい線の脂肪

投稿者:あぴ

投稿日:2022年06月03日(金)17:04

こんにちは。

ほうれい線に、のっかってくる脂肪をどうにか取ってほうれい線の影を浅くしたいのですが、

糸やヒアルロン酸以外だと、サーマクール一択でしょうか?ハイフは脂肪には作用しませんよね。頬肉がもともとおおいので、最近ほうれい線にもったり肉がのります。(脂肪溶解注射はよくないとこちらで拝見しました)

よろしくおねがいいたします。

[77187-res87871]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月03日(金)17:02

実際の状態を拝見してベストの対策を検討すべきですが、おそらく脂肪吸引かフェイスリフトかこの併用がいいような気がします。あるいは法令線へのヒアルロン酸やレディエッセなどの注入か脂肪注入のほうが結果がいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77117]

Qスイッチレーザーで色素沈着が治らない事はありますか

投稿者:めじろ

投稿日:2022年05月26日(木)09:49

こんにちは。

2022年4月22日に、頬のレーザーについて というタイトルで質問させていただいた、めじろと申します。
その節は、ご回答ありがとうございます。

色んなシミが混在していますが、Qスイッチレーザーで氷で冷やしながらレーザーを当てましょうと先生に言われています。
色素沈着になりますかと聞いたら、8割ぐらいの人は色素沈着すると言っていましたが、トレチノインを塗れば大丈夫と言われました。

色素沈着してトレチノインをしばらく塗ったら、色素沈着がなくなるのでしょうか。
また、トレチノインをやめたら色素沈着が浮き出てきますか?
悪化したら怖いので、もうレーザーを当てるのをやめようかと考えています。

[77117-res87815]

色素沈着は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月28日(土)14:01

肌質によっても違いますので必ず出るとは言えません。
トレチノインを使わなくても大丈夫な場合も有りますし、同じ方でも部位によって違いが出ることもあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77061]

どの治療からするのが良いでしょうか?

投稿者:momo

投稿日:2022年05月17日(火)02:41

質問失礼致します。
そばかす・シミ、肝斑、ニキビ跡・毛穴治療をしたいと考えております。
現在肝斑を内服薬(シナール、トラネキサム酸)を処方して頂いており、4か月程飲んでいますが効果があまりわかりません。
そばかす・シミ治療はピコスポットで、ニキビ跡・毛穴治療はダーマペン4、肝斑はピコトーニング(肝斑モード)で治療を考えておりますがどの順番で治療が良いでしょうか?ピコトーニングは完全に肝斑が消えるかわからないと言われてしまったので他の治療方法もあれば合わせてお聞きしたいです。ご回答よろしくお願い致します。

[77061-res87746]

トーニングをするのであれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月17日(火)18:02

肝斑治療の大原則は擦らず、トラネキサム酸を使うことです。
そばかすやシミの治療は従来のQスイッチレーザーやIPLで充分です。

土井秀明@こまちくりにっく

[76946]

ビニール肌でレーザー

投稿者:ぽこにゃん

投稿日:2022年05月03日(火)14:40

美白美容液で肌荒れをしてしまい、頬がビニール肌になってしまい、極度の乾燥肌で赤みが出ている状態です。2週間後にピコレーザーとハイフをする予定です。
ビニール肌になってもレーザーやハイフは受けても大丈夫でしょうか?

[76946-res87637]

ビニール肌

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月03日(火)17:04

韓国ではビニール肌というみたいですが、ビニールのようにツルッとした肌で良い意味で使われています。
美白美容液にビタミンAなどが入っていてごく浅い火傷に近いピーリング状態になっているのでしょうか?
2週間でピコレーザー(ピコトーニングでしょうか?)やHIFUは止めておかれた方が良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン