オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77601]

77586 フォトフェイシャル後のrf

投稿者:はる

投稿日:2022年07月24日(日)23:40

ご回答ありがとうございます。
では家庭用の美顔器(NEWAリフトなど)はどのくらい空ければ使用できますか?

よろしくお願いします。

[77601-res88271]

すぐでもできるでしょうが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月25日(月)15:02

最低でも数日空ける方が良いでしょう。
フォトフェイシャルとRFを受けるクリニックでご確認ください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77598]

77589です

投稿者:345

投稿日:2022年07月24日(日)16:10

4年以上経過しています。ですので改善は難しいのですね。
最悪ステロイド注射(ケナコルト)を考えていたのですが
内部の瘢痕は柔らかくなったり縮小したりしませんか。

[77598-res88267]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月24日(日)20:00

ケナコルトはうまくいけば、柔らかくできるかもしれませんが、安全域のとても狭い方法なので、効果が全く出ないことも感がられます。また逆に、副作用として皮膚と皮下脂肪の萎縮、陥没、凹凸、変色、血管拡張などのトラブルもありうる方法なので、外観上の問題がなければ深追いはしないことです。もしふくれているのが目立つということであればニードルサクションで減量をすることができます。この場合、硬さは多分残ることになると思います。平坦にすることは可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77594]

ショッピングスレッド

投稿者:まな

投稿日:2022年07月23日(土)22:42

下の質問で太いタイプの糸のあとハイフは危険とありますが
ショッピングスレッドのあとは平気ですか?

[77594-res88264]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月24日(日)14:01

どのようなタイプの糸であっても同じようにリスクがあると思います。絶対に大丈夫とは言えないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77593]

糸リフト後のハイフ

投稿者:bb

投稿日:2022年07月23日(土)22:33

77571です。
お返事ありがとうございます。

糸を施術された先生は、ハイフでは糸は溶けないと仰っています。
なぜ、先生方の意見が違うことがあるのでしょうか…?

[77593-res88263]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月24日(日)14:01

ハイフは皮膚がやけどをすることもあるわけです。また皮下の神経損傷という合併症も報告されています。出力によっては糸が溶けるというケースもあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77589]

深部の火傷、瘢痕

投稿者:345

投稿日:2022年07月23日(土)15:59

形成外科の範疇になるかと思いますが、
以前リポレーザーの強力版(プラズマリポ)を頬にぶよぶよになるまで行われました。
今はさほど目立たないのですが、瘢痕のような厚さと硬さが頬の内部にあります。
これは柔らかく、薄くすることは可能ですか。

[77589-res88257]

いつのことでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月24日(日)07:01

半年以上経っていると固定状態となっていますので改善は難しいと考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77586]

フォトフェイシャル後のrf

投稿者:はる

投稿日:2022年07月23日(土)07:51

フォトフェイシャルM22の照射後どのくらい間隔を空ければRFやハイフを受けられるますか?
また間隔を空けないで照射したらどうなりますか?

よろしくお願いします

[77586-res88256]

働きかける深さが違いますので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月24日(日)07:00

同時にしても理論上は問題ありませんが、合併症が起こった時に原因が分からなくなりますので、1週間以上は開けた方が良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77584]

レーザー

投稿者:まな

投稿日:2022年07月22日(金)22:47

シミ取りをしてテープを貼っています
現状赤っぽく、薄い膜ができてます。
テープはいつまで貼りますか?
また早く治す方法として
ステロイドを塗るのはアリですか?

[77584-res88245]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月22日(金)23:00

キュースイッチルビーレーザーによる治療でしょうか?そうなら顔であれば、10日間テープがいります。首から下なら3週間必要です。ステロイドは使用してはいけません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77576]

77566

投稿者:まい

投稿日:2022年07月22日(金)14:32

洗顔は洗顔料付けても大丈夫ですか?化粧水や乳液U Vは翌日の方が良いですか?

[77576-res88249]

書いたつもりですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月23日(土)07:01

洗顔剤、化粧品は翌日以降にしてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77574]

ピコレーザー

投稿者:

投稿日:2022年07月22日(金)12:16

ピコレーザーは5.6回受けたらそれ以外受けても変わらないでしょうか?

[77574-res88247]

何の治療でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年07月23日(土)07:01

ピコレーザーは、道具です。診断名によって回数や適応が異なります。
その治療対象によって判断が変わってきます。

土井秀明@こまちくりにっく

[77571]

糸リフト後のハイフ

投稿者:ba

投稿日:2022年07月22日(金)00:36

太いタイプの糸リフトを4カ月前にしていますが、
ハイフをしても良いのでしょうか?

糸が入っているのに、ハイフをあててよい理屈がわかりません。
さらには糸リフト後のメンテナンスでハイフが良いと仰る医師の方もいらっしゃいます。

反対に他の医師の方のご意見で
ハイフは焦点式エコーだから場合によっては溶ける糸を溶かしてしまうかも知れない
と仰っていたり…

どのようにしたら
安全かつ、ベストなたるみ予防が出来るのか
ご教授ください。
宜しくお願いいたします。

[77571-res88244]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年07月22日(金)23:00

ハイフは皮下で神経損傷が起きる可能性もあるような治療です。つまり神経にキズが入ることもありうるわけです。糸も損傷を受ける可能性があり、皮膚がハイフでやけどを起こして裁判になっているようなケースもあるわけで、糸が熱で溶ければ、当然リフト効果がなくなるわけです。私は危険なので、やってはいけないと思います。糸のリフト効果がなかったということでしょうか?それなら切るリフトを検討されたほうが安全と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン