オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11657]

Vビーム

投稿者:たばさ

投稿日:2008年06月12日(木)10:47

顔の頬にできた15個位の点のような赤い老人性血管腫をVビームをしました。直後より、照射により点以上に大きい赤みになってしまいました。照射前よりも目立ちますが、これは内出血なのでしょうか?
段々薄くなっていきますか?
真っ赤なので気になります。よろしくお願いします。

[11657-res13469]

おそらく内出血でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年06月12日(木)20:05

Vビームも設定によっては内出血が出ることもあります。内出血が出たほうが効果は高いといわれますので、しばらく様子を見られることをお勧めします。内出血であれば2週間程度かけて薄くなるものです。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11656]

フラクセルレーザー

投稿者:みき

投稿日:2008年06月12日(木)10:17

顔の一部に軽い火傷の跡があり、ケロイドのようになっています。
お化粧すればあまり目立たない程度ではありますが、このようなケロイドの凹凸はフラクセルで治せますか?
よろしくお願いします。

[11656-res13486]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月14日(土)09:03

フラクセルを使用している訳ではないのですが、元来フラクセルはニキビ跡など、真皮層がへこんでいる部分に照射するものなので、盛り上がりのあるケロイドに対しては逆効果のように思っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11644]

フラクセル?について

投稿者:りえこ

投稿日:2008年06月11日(水)18:29

フラクセル?の施術を受けたいと考えております。
下記についてお答えいただけますでしょうか。

1.鼻にプロテーゼが入っていますが、フラクセルを鼻に当てることは可能ですか?(5年程前に入れました)

2.自分なりに色々調べましたが、フラクセルレーザーによっての
トラブルや失敗等はあまり見当たりませんでした。
リスクの少ない治療と考えてよいのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。

[11644-res13489]

りえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月14日(土)09:04

フラクセル?が真皮層のどの程度の深さにまで達するのかは分かりませんが、注意深い照射は必要でしょうネ。
私自身はプロテーゼが入っていてもCO2レーザーなどで鼻のホクロを焼いたりはしていますが、やはり慎重に軽くやっています。
現在、ニキビ跡などの新機種の競争は、フラクセル?、アファーム、パールレーザーなどの勝負かと考えています。
秋ごろ、多くの医者が又、新しい機種に興味を持つ事でしょう。
どの機種にもそれぞれの欠点はあり得ると思いますが…。
使い比べてもいませんので回答を保留させて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11544]

9933です。

投稿者:りら

投稿日:2008年06月03日(火)23:15

何度もすみません。以前唇の縫合線で問い合わせしました。
5ヶ月経っても縫い痕が消えないので病院に行きレーザーで治療することになりそうなのですがレーザーは唇のデリケートな部分にも大丈夫なのでしょうか?線は軽いケロイドのようになっています。今より酷くなることは無いでしょうか?一回で効果はあるのでしょうか
また失敗したらと思うと怖いです。

[11544-res13307]

レーザーの種類で話が違います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年06月04日(水)08:02

レーザーの種類でどのようになるのかが大きく変わってきます。唇を薄くする手術のようですから赤い部分の傷ですよね?
レーザー治療を受ける医師にリスクをしっかりと確認なさるべきでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11523]

テノール

投稿者:なつき

投稿日:2008年06月01日(日)22:37

はじめまして。以前にリラックスFをして効果があったのでさらにバージョンアップしたテノールをしてみたいのですが頭痛が出たりして体には悪影響と聞きましたが本当ですか?

[11523-res13282]

なつきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月03日(火)09:01

 テノールもRFの一種ですからやや深いそうに影響を及ぼす事はあっても頭痛は起さないと推測しております。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11518]

フォトフェイシャルについて

投稿者:モモ

投稿日:2008年06月01日(日)18:50

以前おそらくスーパーフォトフェイシャル(メディラックス?)を約35000円で受けたのですが、知り合いからルミナスのフォトフェイシャルを約20000円くらいで受けられる病院があると聞きました。
病院によって金額に差があるのは分かりますが、機械や名前の種類の違いがわかりません。
自分なりに調べたところ、メディラックスとルミナスとI2PLがよく病院のHPなどを見ると記載があるようなのですが、効果の違いを教えていただければ思います。
やはり費用対効果が気になりますので・・・。

[11518-res13265]

モモさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月02日(月)10:04

3機種を使い比べた訳ではありませんが、当然、新しい世代の機種は古い機種より改善されているものと考えます。
又、耐用年数や減価償却が過ぎたものは価格に跳ね返ると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11510]

サーマクール

投稿者:あき

投稿日:2008年05月31日(土)20:52

今度、サーマクールアイを受けたいと思っていますが・・
サーマクールを受けて、そのあと受ける前よりも弛みがひどくなったと聞いたことがありますが、そういうこともあるのでしょうか?
もしそうならサーマクールアイも同じですよね。

[11510-res13264]

あきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月02日(月)10:04

たるみが生じると云うのは考えにくい事ですが…。
施行前後の写真(ロボスキンアナライザーなど)を比較してみてもらうと良く判断できます。
得てして感覚的訴えをすると物事の本質を見失いがちになります。
サーマクールアイ(アイバイサーメージ)は、昨今使われなくなっていると風声しております。
原因が分からないのですが…。
その点、ひとつの情報としてとっておく事は大切です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11490]

脂肪注入後のレーザー

投稿者:久美子

投稿日:2008年05月29日(木)09:18

下記の質問に便乗して、お聞きしたいのですが。
私も頬、目の下に脂肪注入を2年前にしています。
各種レーザーは、脂肪注入した顔に当てても、問題はございませんか?

[11490-res13224]

レーザーであればまず問題はありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月29日(木)21:01

レーザーは可視光線ですから皮下脂肪にはまず影響を与えることはありません。ただし、RFなどは結構深く入りますので、別になります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[11478]

Vビームレーザー

投稿者:sawa

投稿日:2008年05月28日(水)11:44

こんにちは、44才女性です。
赤ら顔の治療で2日前にVビームレーザーを照射したのですが、
3年前に目の下に脂肪注入をした箇所が、異常に腫れ上がっています。
Vビームレーザーのあと、腫れることはあるそうですが、
脂肪注入の箇所だけが異常に腫れているので、
注入した脂肪に何か悪影響があるのでは?と心配でなりません。
注入された脂肪は、元来そこにある脂肪とはまた違うのでしょうか?
注入した脂肪にはレーザーを照射することは、よくないことなのでしょうか?

[11478-res13212]

関係ないでしょうね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年05月28日(水)14:05

Vビームレーザーが脂肪層まで届くとは思えません。ぎりぎり届く程度ではありますが、脂肪を腫れさせるほどの影響は考えられません。
直接、レーザーが反応して腫れたのではなく、肌全体がレーザーで腫れた際に腫れ易い移植脂肪部分に腫れが集中した(流れて集まった)のではないでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www,komachi-clinic.com/

[11352]

できもの

投稿者:

投稿日:2008年05月14日(水)12:43

現在20歳ですが数年前から鼻の頭に肌色のような直径1.5mmほどの少し隆起した白ニキビのようなものができています。毛穴はありません。
これは腫瘍の一種でしょうか?脾粒腫のように内容物を出せば治るというわけではなく、レーザーで治療するしかないでしょうか?
その場合はCO2レーザーになりますか?CO2レーザーは治療後のダウンタイムが心配です。
よろしくお願いします。

[11352-res13042]

茜さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月14日(水)14:05

皮脂腺のう腫、膿瘍かと考えます。
内容物が稗粒腫のように出ませんので、やはりCO2レーザーで焼くと云う事になります。
CO2には、しばらくやけどのような(テンプラ油でのやけど様)状態が数日あります。
化粧しても濡らしても大丈夫ですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン