最新の投稿
[17690]
レーザー後のフォトフェイシャル
[17690-res21451]
ひろこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月31日(金)17:04
                            一度ヤグレーザーを照射しているので、その後の炎症性の色素沈着だと思います。良くみると照射前の黒さとやや違う面があるはずです。かさぶたが全てに生じると云う訳ではありませんので、お間違えのないようにして下さい。
ハイドロキノンを塗らなくても治ります。
フォトを照射する時、ヤグで焼いた所は避けた方が良いでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17666]
毛穴
                        30代後半です。
鼻と鼻の横のほほ部分の毛穴の開きが気になりだしました。
今、一番毛穴に効く治療で、安全な方法は何でしょうか?
                    
[17666-res21450]
しおりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月31日(金)17:04
                            フラクショナルレーザーをお試しになってみて下さい。
その他としてはカーボンを塗るレーザー治療かピーリングになりますが、どれだけご満足頂けるか?女心との勝負になりそうです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17643]
小さい範囲での照射は可能??
                        こんにちは。
小さな5ミリ以内のほくろのような大きさの毛細血管拡張症の場合、Vビームを当てた直後は、毛細血管拡張症以外の皮膚も腫れあがるのでしょうか?
 
患部以外は綺麗な皮膚なので、タオルなどで隠したり、何かで隠してレーザーが当たらないように治療することはできますか?
他の皮膚が傷むのは辛いので。
 
レーザーを照射するのは、1センチ以内など、狭い範囲にもできますか。
 
レーザーを当てる機械というのは、細い棒みたいなものですか?
よろしくお願い致します。
                    
[17643-res21369]
ゆり 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年07月28日(火)13:04
                            もちろんお尋ねのように、必要以外の部分にはテープ等で覆うなど、あるいはそのものの形にテープを切り取るなど、周囲の皮膚に影響が及ばないような治療は普通に行われています。
毛細血管の拡張に対してはVビームのみならず、ヤグレーザーの1064といったものも対応されてきていると思います。これらは細い細いレーザー光を、拡張している血管1本1本に当てていくような治療になります。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
                        
[17615]
複数の肌の悩み
                        現在37歳でいくつもの肌の悩みを抱えています
?毛穴(鼻はイチゴ、頬と顎は夏ミカン)?シミ(顔全体、頬には0.8cm程度のものが数個)?ニキビ痕(赤く色素沈着による色ムラ)?ニキビ痕の凹
悩みの大きさや他人と比較した上で判断した自分なりの重度順に並べました
これまでに試した方法は10年ほど前より古い順で
・ケミカルピーリング(変化なし)
・フォトフェイシャル(変化なし)
・カーボンレーザー(数週間で戻る)
・ポラリス(変化なし)
・パールレーザー(数週間で戻る)
・プラズマレーザー(1ヶ月で戻る)
・フォトR(変化なし)
また1年ほど前よりプラセンタの皮下注射を毎週、トランサミン錠の服用は継続していますが何ら変化はありません
全ての悩みを解決することは不可能ではないかと思っていますが、せめてどれかひとつだけでも解決出来ればと願います
もちろん悩みの大きい毛穴、シミを解決できれば申し分ないのですが
これまでの間かなりの費用を費やし、またダウンタイムや痛みにも耐えてきただけに気持ちは前向きになれません
現段階で私のようなトラブルを改善する策はないのでしょうか?
補足として鼻の状態はお茶の水博士までではないです、凹はお笑いの野球の松井選手までではないです
どうぞよろしくお願い致します
                    
[17615-res21324]
るる 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年07月27日(月)14:02
                            色々試されたのですね。ニキビ痕というのは意外と深いことがございまして、浅いケミカルピーリングではなかなかだと思いますし・・・
拝見しないと判断できないところはありますが、私ならあなたにはOBAGI NU-DERMを勧めるのではと思います。あなたのニキビのなかった元の肌を復活させようという考え方で、考案されたスキンケアシステムです。
このOBAGI NU-DER法は正規代理店である高研が主催する講習会(私が座長をしています)に参加され、よくお勉強された先生が扱っていらっしゃいますので、そこでOBAGI NU-DERMによるスキンケアの指導を受けるとよいと思います。(http://www.obagi.jp/)
この方法はトレチノインというお薬と美白剤であるハイドロキノンを上手に用いた方法ですが、その用い方により様々なスキントラブルに対応しています。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
                        
[17548]
整形部分
                        こんにちは。
私は現在29歳ですが、サーマクールを考えています。
私は、耳ガイ軟骨移植の鼻尖縮小手術を受けているのですが、この部分に照射して、変形したりしないでしょうか?
                    
[17548-res21244]
チャーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月23日(木)09:05
                            特に問題はありません。又、サーマクールは一般的に鼻尖部に当てても効果はありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17491]
土井先生
                        なんの治療と書いていなかったことにたいしては私の言葉不足であり申し訳ありませんでした。しかしいきなりブイビームは保険外治療で違法行為でここに書くとことではありません! とのご指摘を頂きましたが私たちはあくまでも素人でありそれでまたこのようなありがたいサイトがあり…なんでも聞けて感謝しておりますがなにが保険適応で何がそうでないかとは無知です。それを知らずに書いているわけでそのよう公てきな場でかくものではありませんなどといきなりそんな言い方はよろしくないのではないでしょうか?ブイビームは赤ら顔でいたしました
わざと書いたわけではありません
                    
[17491-res21185]
誤解されているようですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月20日(月)22:02
                            Vビームは、近々、保険適応となる寸前の状態といわれています。ここで、違法に保険で請求している医師がたくさん表に出てくるようでは、認可に影響が出る場合もあります。真っ当に保険適応をせずに治療を受けておられる患者さんにとっては非常に不利益をこうむる危険性のある発言ですので、やや強い文体となったのは素直にお詫び申し上げます。
担当医は「保険適応です」とはおっしゃらずに「保険治療にしときましょう」とおっしゃったとのことですので、こちらとしてはてっきり本当は保険適応外であるとの説明を受けていると判断していました。
申し訳ありません。
重ねて書くと気分を害されるかもしれませんが、Vビームという器械自体が保険適応外ですので、病名にかかわらず保険適応にはなりませんので、ご注意ください。
赤ら顔への治療では通常4−8週間隔での治療となります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
                        
[17491-res21198]
びつこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月21日(火)10:02
                            お叱りのメールにご返事は不要でしょうが…?
私自身もメールでの書き方でお叱りを賜わる場合は多々あり、何度も患者さん側からご叱責を頂いておる一人ですので、人事とは思えない状況です。反省する所は謙虚に反省しなければなりませんが、医療側にもそれ以上に心無きメールが届き、頭を痛める現在かと思います。その為、メールの問い合わせだけはやりたくないと云う友人も多く、現代の便利な道具のあり方や一つのルール作りは必要なのかと思ったりもします。又、保険診療の適応にもやや似たような事例は多く、すべてと云ってもよいくらい、保険診療病医院は月始め、多くのレセプト返戻に不愉快な思いをさせられます。それは社会保険庁の減点査定が年々厳しさを増している事実です。この事は多くの病院の窮状が背景にあり、保険適応の拡大が医療側、患者側双方の思惑で広がり、医療崩壊は正しく公的保険の危機そのものと思っております。ここでの問題も保険適応をしっかり守っている医師の一面の憤りが表われているようにも思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17476]
保険治療について
先日ブイビームをいたしました 先生は保険治療にしときましょうといってくれただ三ヶ月先までは出来ないとのことした。ブイビームは二〜三週間に一回が本当はいいと聞いておりまして保険治療がいでならお願い出来るものなのでしょうか?それか他のクリニックでまた保険で出来るものなのでしょうか?
[17476-res21170]
それはいけませんね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年07月19日(日)12:02
                            Vビーム治療を保険請求することは違法行為です。
こういった公の場所に書くことではありません。何を目的とした治療であるのか書かれていませんので、治療間隔については回答することが困難です。
もう一度書きますが、Vビームは保険適応外ですよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
                        
[17441]
乾燥肌
                        先日エコツーについての質問をしたものです。
その後始めてあるクリニックにニキビ跡と毛穴のレーザー治療に行ったところ、とても乾燥肌なのでいきなりフラクショナルレーザーなどは打てないとの診断で、オーロラ+リファームを3〜5回して肌を強くしてからフラクショナルレーザーで治療しましょうと言われました。オーロラ+リファームで肌が強くなるのでしょうか?
このような治療をした後にフラクセル?やエコツーなどの治療をした場合となにもせずいきなりフラクセルなどを打った場合とでは効果が違うのですか?
オーロラ+リファームを3〜5回もしなければニキビ跡や毛穴の治療ができないと言われれショックというか気が遠くなってしまっています。
                    
[17441-res21122]
みみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月17日(金)11:04
                            フラクショナルレーザーについてのお問い合わせなどが増えておりますが、これ等の中には少々強く作用するタイプと、弱めに治療していくタイプなどがあります。エコ2は前者です。つまり、ハイリスク、ハイリターン(効果が高く、リスク発生もある)タイプです。私はその中でもリスク発生を抑えられるので、エコ2を選択しております。
これ等の背景があるので、先ずは軽い治療から始めたいとお申し出になったのではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17403]
不安、、、
                        レーザー当ててぼこぼこなったとか、みずぶくれになる、とかいうのは普通起こりうることなんでしょうか??
ちゃんとした先生なら大丈夫ですか。
                    
[17403-res21121]
ぷーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月17日(金)11:04
                            血管腫に照射する訳ですから多少の出血、水ぶくれ等は予想の範囲と考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
[17402]
どっちか。。
                        ヤグレーザーとVビームは、どちらのほうがやけどのリスクが少ないですか?
軽い毛細血管拡張症の場合、どちらでしたらいいですか。
先生によって意見が違うので、、。
                    
[17402-res21120]
ぷーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年07月17日(金)11:03
                            軽い毛細血管拡張症ならヤグレーザーで良いと思います。当然、Vビームでも良いのでしょうが…強く照射せず、マイルドに治療して良いと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
                        
1ヶ月前に頬のシミの治療でレーザーをしました。YAGIレーザーです。
ですが、ほとんどかさぶたにならず シミは前と同じかむしろ少し濃い状態で残っています。
皮膚科では ハンドロキノンを塗って様子を見ましょうと言われました。最低で3ヶ月くらいは時間がかかると言われています。
(そのシミは頬の高いところに片方だけにあり、直径1センチほどでまるい形で5年前くらい前からあります。その前にもう少し小さかった頃から合わせると10年前くらいからあります。)
11月頃から子作りを考えており その前に他の小さな顔のシミをフォトフェイシャルで取りたいと考えています。近く別のところでフォトも受けようかと思っていますが レーザー治療してから1ヶ月くらい経っていれば問題ないでしょうか?
今は ハイドロキノンの塗り薬をもらっただけで 他に飲み薬等は出ていません。
よろしくお願いいたします。