オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78389]

[78260]目頭切開修正後のフォトフェイシャル

投稿者:マカロン

投稿日:2022年10月15日(土)00:34

高柳先生、アドバイスいただきありがとうございます。
もうすぐ目頭切開の修正をして5ヶ月目です。
赤みは大分薄くなってきました。
11月半ばで半年になります。

目頭切開修正の傷のすぐ隣のシミにM22をあてるのは諦めて
落ち着いてからレーザーでとることを検討します。
そのシミや切開の傷にアイカバーを覆っていれ11月にM22を受けても問題ないでしょうか?

[78389-res89020]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月15日(土)13:04

問題ありません。ご心配なく。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78260]

目頭切開修正後のフォトフェイシャル

投稿者:マカロン

投稿日:2022年10月01日(土)01:16

5月に目頭切開修正をして4か月目です。まだ赤みがあり傷も長いので目立ちます。
11月からM22か何らかのフォトフェイシャルをしたいと思っています。
通常アイカバーをすると思いますが、カバーで隠しきれずあたってしまうと問題ありますか?
目頭の先端から5mmくらいの長さの傷です。
傷のすぐ隣(目頭先端から6mm)のところに小さなしみがあるので、できればあてて取りたいです。

[78260-res88895]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月01日(土)10:05

赤みが残っているということはまだ炎症があるということなので、その部分にレーザーを当てるのは色素沈着や肥厚性瘢痕などのリスクが高いと思います。やはり赤みが完全になくなってから検討するのが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78209]

レーザー後の脂肪吸引

投稿者:きつね

投稿日:2022年09月27日(火)08:15

Vビームのレーザー後に頬の脂肪吸引を同じ日にやっても大丈夫ですか?

[78209-res88848]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月27日(火)13:05

炎症の元になるものが二つ同時に発生するという状態になりますので、私ならこのようなことは避けます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78119]

傷跡

投稿者:am

投稿日:2022年09月19日(月)16:25

78112です。
ありがとうございます。

一般的にで良いのですが…

フラクショナルレーザーをあてた部分は
あててない部分と
切開して縫合する際
何か構造?が違うのでしょうか?

例えば縫合しにくいなど、
再度切開する際に
デメリットになりますか?

宜しくお願いします。

[78119-res88763]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月19日(月)22:05

レーザー治療により瘢痕化や色素沈着という問題がなければ、同じです。万一瘢痕や色素沈着などがあるようなら再度の切除などにより、瘢痕が強くなり、キズとしてより目立ってしまう可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78112]

傷跡

投稿者:am

投稿日:2022年09月18日(日)23:34

フラクショナルレーザーを何度かした傷跡を
再度切開して縫合する場合
フラクショナルレーザーは意味がなくなるでしょうか?

あまりに傷跡が汚く気になるので、
フラクショナルレーザーをしていますが再度傷跡を切開し傷跡を綺麗にしなおす方法を考えています。
 再度切開するなら、フラクショナルレーザーはもうやめたほうが良いでしょうか?   

[78112-res88759]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月19日(月)14:05

これはもともとの肌質やキズの状態、色調、フラクショナルレーザーによる治療の結果などを診察をして詳しく検討しないと回答ができません。診察をすれば、正確に回答できます。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78077]

熱さで

投稿者:あい

投稿日:2022年09月15日(木)16:00

78062です。ありがとうございます。
では、サウナや風邪熱などの熱さで、ヒアルロン酸が無くなりやすくなる
ことはないのでしょうか?

[78077-res88721]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月15日(木)21:05

全く心配ありません。サウナも気持ちがいいですよね。楽しんでください。注入直後は赤くなったりしますが、心配ありません。効果にも影響はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78062]

フラクショナルレーザー

投稿者:あい

投稿日:2022年09月14日(水)10:11

ヒアルロン酸を注入した箇所に、
フラクショナルレーザーをあてたら
ヒアルロン酸が溶けてしまいますか?
間隔を空けたら大丈夫でしょうか。

[78062-res88705]

関係ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年09月14日(水)11:02

フラクショナルはヒアルロン酸の注入される深さまで届きませんので、溶けることはないでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77849]

RE:[77825]持続期間

投稿者:さーこ

投稿日:2022年08月23日(火)19:14

土井先生

ご返信ありがとうございます。
目の下のしわの改善が目的です。炭酸ガスレーザーなど効果はどの程度持続するのでしょうか。

[77849-res88505]

条件が多すぎて

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月24日(水)15:00

回数や機種、パワーや肌質などの持続に影響する条件が多すぎて、一概には言えません。
だいたい1〜3ヶ月長くて10ヶ月ぐらいを基本と考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[77842]

医師の意見が聞きたい

投稿者:名無し

投稿日:2022年08月23日(火)00:10

傷の治療にレーザーをうけました。傷の周囲にもかなり強く当てられ炎症がおきて逆に目立つようになり、良くなるどころか跡の範囲が広がりました。
炎症が治まらず他院の先生には跡が残ると言われ、その通りにやる前より跡が大きくなり元通りにはならないと言われました。
治療した医師には違う修正治療を提案されましたが、術前より悪化して更に修正代を同じ位請求されたので正直払いたくありません。
効果が無かったならしょうがないかと思えますが、悪化して当初とは関係ない治療に更に同じくらい治療費を請求するのはまともなクリニックではないでしょうか?

[77842-res88487]

どうでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月23日(火)12:04

向こうの言い分も聞かなければ公平な判断ができない可能性があります。消費生活センターでは相談してみられましたか?

土井秀明@こまちくりにっく

[77837]

フラクショナルレーザーあと

投稿者:tm

投稿日:2022年08月22日(月)11:32

傷跡にフラクショナルレーザーをしたあと、
ヒアルロン酸注入をしたい場合
どれくらい
空けたら良いでしょうか?

[77837-res88491]

1週間ぐらいで良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年08月23日(火)12:05

1週間ぐらいで大丈夫な場合が多いと思ってください。
正確には担当医に聞いてください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン