オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[78816]

首の色素沈着

投稿者:美奈子

投稿日:2022年12月02日(金)20:09

50代女性です 首の色素沈着で1ヶ月位前にフォトスキンプラスというレーザー治療をうけました 2回目はまだこれからです

2回目に行く前に首に赤みを感じていたので普通の皮膚科でベタメタゾン吉草酸エステル軟膏 0.12%を処方され
1週間程度塗りました 赤みの方は
前より落ち着いたと感じています

皮膚科の医師は
もう赤みは落ち着き 変わらないと思うので あと2〜3日塗ったら軟膏は止めてくださいと言いました とりあえず皮膚科の赤みの治療は終わりとなりました
残った茶色い 色素沈着みたいのは何ですか?なおりますか?
と聞いたところ それは日焼け跡です
と言われました 日数はかかりますが
いつか戻ると思います と言われました

早く綺麗にしたいので
またフォトスキンプラス レーザー治療に行きたいと思っています

皮膚科の軟膏を止めてから
どれくらい経過したら2回目のレーザー治療をうけられますか?

[78816-res89432]

2週間程度ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月03日(土)09:02

私は2週間程度空ければ問題ないと考えていますが、担当医によって考え方に違いがあります。フォトスキンプラスを受けるクリニックでご確認ください。

土井秀明@こまちくりにっく

[78798]

シミと赤み

投稿者:なな

投稿日:2022年11月30日(水)12:49

しみと肌の赤み(火照り)の治療を考えておりまして、
レーザートーニングとVビームを検討しております。
どちらのレーザーを優先的に打った方が良いのでしょうか?
又、間隔はどのくらい開ければよろしいでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

[78798-res89416]

シミにはトーニングより

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月01日(木)09:04

はっきりしたシミであればトーニングよりも普通のレーザーの方が良いと思います。シミ治療で赤みが出ますので、先にVビームをすると再発したように見えますので注意が必要です。
診察をして決めなければなりません。

土井秀明@こまちくりにっく

[78757]

間隔

投稿者:aa

投稿日:2022年11月25日(金)13:47

ハイフ後の糸リフトは
どれくらい空けたら良いですか?

[78757-res89373]

糸リフトの種類とHIFUの種類にもよります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年11月25日(金)13:04

糸リフトの糸の種類とHIFUの種類によっても違いがありますので、糸リフトを受けるクリニックで確認なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[78743]

Vビーム後のハイフ

投稿者:きなえもん

投稿日:2022年11月23日(水)15:30

酒さ治療でVビームをした後にハイフをするなら、どのくらい間隔をあけたらいいでしょうか?

[78743-res89362]

1−2週間で構わないと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年11月24日(木)17:03

酒さの程度とVビームの設定によって判断が異なります。
Vビームとハイフを受けるクリニックは違うのでしょうか?できれば同じクリニックにして担当医に確認するのが一番です。

土井秀明@こまちくりにっく

[78693]

セレックVとVIOLA V30

投稿者:ポン太

投稿日:2022年11月18日(金)09:38

セレックVとVIOLA V30の違いについて教えてください。
どちらを受けるか悩んでいます。
現在の悩みは、顔のたるみ予防・薄いシミ・イチゴ鼻
よろしくお願いします。

[78693-res89308]

どちらもそれほど大きな違いはないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年11月18日(金)16:01

2機種を比べた報告は無いようですし、両方持っている先生も居られないようですので、比較は難しいと思います。
理論的には大きな違いはありませんので、劇的に効果に差があるということもないと考えられます。

土井秀明@こまちくりにっく

[78608]

ハイフ後の

投稿者:tm

投稿日:2022年11月07日(月)12:24

ハイフをあてて、3日目くらいで、まだ顔が腫れていますが
歯医者さんで奥歯の治療をしても大丈夫でしょうか?
局所麻酔をすると思います。
宜しくお願いします。

[78608-res89226]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月07日(月)22:05

さらに腫れが悪化する可能性がありますが、問題はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78565]

複数回のレーザー

投稿者:ななえ

投稿日:2022年11月03日(木)02:23

レーザーを何回も当てると皮膚の再生能力が落ちることはありますか?

[78565-res89182]

種類にもよります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年11月03日(木)09:00

レーザーの種類によって答えが変わってきます。アザの治療で顔の片側だけ当てていると当てた側だけシワが減るというようなこともあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[78471]

Vビーム後のボトックス

投稿者:はる

投稿日:2022年10月22日(土)10:31

赤ら顔の施術のVビーム後のボトックスは同じ日に施術でも大丈夫てすか?

[78471-res89097]

深さが違いますので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月22日(土)13:02

対象となる深さが異なりますので問題はないと考えます。
担当医の判断を必ず確認してください。

土井秀明@こまちくりにっく

[78464]

ボトックス後のVビームレーザー

投稿者:はる

投稿日:2022年10月21日(金)19:19

エラのボトックス注射をして2週間後に赤ら顔の施術のVビームレーザーを受けても問題ないでしょうか?

[78464-res89088]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年10月21日(金)23:01

個人的な意見ですが、私は2か月はあけたほうが安全と思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78455]

目の下や目頭

投稿者:

投稿日:2022年10月21日(金)04:01

瞼吊り上げを2ヶ月後に考えていますが、目周りの下や目頭あたりの色素沈着をレーザー当てても大丈夫でしょうか?

[78455-res89081]

執刀医に確認してください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年10月21日(金)08:00

ここで大丈夫だと言ってレーザーを受けられて、執刀医がダメだから手術は延期すると言ったらどうしますか?手術前後の注意は執刀医に確認なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン